ライスのアニメ感想.Ex #15:劇場アニメ作品感想「ベイマックス」「楽園追放」「劇場版 アイカツ!」

久々の更新。 X'masに見に行ってきた劇場アニメ作品の感想です。
1
テリー・ライス @terry_rice88

昨日見た劇場版アニメは三本。アイカツ劇場版、楽園追放、ベイマックス。

2014-12-26 13:53:15
テリー・ライス @terry_rice88

ベイマックス。なんかいつもどおりのマーベル原作だったので飛び抜けたものはなかった印象だなあ。キャラはいいキャラばかりだったけど、ディズニー補正が多分に入ってる気がすごくする。シナリオもいつもどおりなのでどちらかと言えばキャラ描写に振り切ってた感じはすごくするかな。

2014-12-26 13:55:21
テリー・ライス @terry_rice88

ただ、そのキャラ描写もかなりディズニーとピクサーとかが今まで培ってきたキャラクターの練成体であると考えるとまあ。原作とアニメーションのいいとこ取りという感じだったので相乗効果として面白い作品になったんじゃないかなと思う。キャラクター描写とかアニメーションとか背景とか凄く良かった。

2014-12-26 13:57:59
テリー・ライス @terry_rice88

ただまあ主役のヒロが好きか嫌いかと言えば、そこまで好きじゃないw ベイマックスもかわいいけど、皺の取れたミシュランマンと言う感じがずっとついてまわるか。笑ったのはED後の映像かな。お前wwwってなったよ。しかし全体的に女性キャラがお姉さん分高めなのでそこだけでも楽しめる作品かと。

2014-12-26 14:00:11
テリー・ライス @terry_rice88

楽園追放。なんか辛かった。なんというか超極上なOVAっていう感じ。見る人によってはどハマリするんだろうなあ。80年代に「メガゾーン23」なんてOVAがあるけど、そのノリそのままに2010年代に3D作画アニメで同じ事をやった感のある作品だって言えるかも。

2014-12-26 14:06:51
テリー・ライス @terry_rice88

話の雰囲気とかノリはまったく違うけど、新しい表現と今までの限界を掛け合わせて、新しいものを表現しようとしたのは評価できる点ではあると思う。東映的にも一番力入れてたんだろうと思う反面、失敗点も同様にかなり散見される作品だとも感じた。というか、演出と脚本があんまり噛み合ってないような

2014-12-26 14:10:45
テリー・ライス @terry_rice88

3D作画によるメカ描写はとんでもない一方で、脚本は相当に情報の出し方がもたついてて、序盤の流れが悪すぎた印象が非常に強いし、会話シーンの間の持たせ方が良くなかった。後半になって調子は若干取り戻すけども、最終的に-10%くらいに戻せた感じ、清算はできてない<楽園追放

2014-12-26 14:16:05
テリー・ライス @terry_rice88

結局序盤~中盤の大量失点が後半にも大きく響いてて、一番の盛り上がりどころだろう、ロボバトルシーンに全く高揚感を得られなかった挙句、NARASAKIさんのハイクオリティなBGMに誤魔化されてる印象しか持てなかったんだよなあ…。<楽園追放

2014-12-26 14:22:50
テリー・ライス @terry_rice88

3Dのアニメでここまで出来るんだっていう映像的な出来栄えは凄かったと思うんだけど。やっぱり虚淵さんの脚本が自分の肌に合わないんだろうなあ。ものすごくシステマティックな話の構築と展開をするから、ともすればキャラクターが乗ってこないんだよね・・・。

2014-12-26 14:25:41
テリー・ライス @terry_rice88

というわけでシナリオと演出が分離しちゃってて、ちぐはぐな冒険作って印象がかなり強い。あとアンジェラはみんなケツケツいってるけど、バカやろう。おっぱいの流れ方だろうと強く推奨したいと思うw しかしキャラはディエゴもアンジェラも全然引っかからなくて、フロンティアセッターが一番魅力的。

2014-12-26 14:29:44
テリー・ライス @terry_rice88

そんな楽園追放の印象。物語? SF的に王道だし、良くある感じなので驚きがあった話ではないよね。作品全体に言えるけど、非常に構造的な話なので、意外性や驚きがあったわけではないよね。敷かれた線路を線路の導くままに進んでいったってだけの脚本なので面白い発想はなかったと思う。

2014-12-26 14:33:55
テリー・ライス @terry_rice88

これはベイマックスにも言える事だけど、ある意味に物語が非常にテンプレートすぎて、大外しはしないけど大当たりもしないと言う印象が非常に強い。100%に突き抜けすぎるんじゃなくて、85%くらいの満足感、なんだよなあ。どこかで「おっ」となる意外性や驚きが合ってくれた方が面白く感じる。

2014-12-26 14:37:31
テリー・ライス @terry_rice88

楽園追放もベイマックスも脚本、物語展開に驚きや発想性がなくて予定調和なところが弱いところで、どちらも面白いと感じられるところが映像表現だという所に考えさせられるものがある。自分が求めてるのはシナリオと映像が噛み合って発生させられる高揚感みたいな刺激なので両作品ともにバランスが悪い

2014-12-26 14:42:10
テリー・ライス @terry_rice88

物語の終着点までに落っことし穴があったり、事故があったり、脱線があったり、事がうまく運ばないけど最終的に話が元に戻るってのがあった方がメリハリがついて面白いでしょ? 線路を線路どおりに向かっていっても、楽しいのは美しい景色だけだよ・・・。

2014-12-26 14:43:36
テリー・ライス @terry_rice88

そういう点でまだディズニー(あるいはアメリカ娯楽映画)のキャラクター描写原則に則っていたベイマックスの方が楽しめた気はする。楽園追放はそこの部分の配慮も機能的だから、なんかすごく読み上げ装置みたいなキャラ描写だったかなと。フロンティアセッターのキャラが立っていたのもそこが要因かな

2014-12-26 14:47:58
テリー・ライス @terry_rice88

そりゃメカが機械的な話し方で喋れば、キャラが立つよね。人間だと違和感があって、感情とか共感が乗ってこないけどさw<楽園追放

2014-12-26 14:50:04
テリー・ライス @terry_rice88

そんなところかなあ。お腹はいっぱいになるけど、面白さの満足感が得られたかと言うとそうじゃない二作品って印象かな。ベイマックスはそれ以前にそもそも「アニメーションでやる必要性があったのか?」と問い質さなければならない作品なのでキリがない。あそこまでやるともう実写でもいいようなw

2014-12-26 14:54:57
テリー・ライス @terry_rice88

で、アイカツ劇場版ですよ。

2014-12-26 14:55:52
テリー・ライス @terry_rice88

アイカツ劇場版。ぶっちゃけTVシリーズを全く見てない状態で見に行くということをしたのだけど、予備知識なくても十分に面白かったなと。なんというかTVシリーズが見たくなってきたw

2014-12-26 15:13:40
テリー・ライス @terry_rice88

なんというか結構汎用性高い作品だと感じた。いわゆるオールスター映画なんだけど、上手いと感じたのは主人公星宮イチゴのコンサートを前段階から公演まで流れを構築した上で細部のドラマを作り上げてるところかな。ひとつの物事で発生してる色々な出来事をきちんと描いて最後に一つに繋げてるのが凄い

2014-12-26 15:22:53
テリー・ライス @terry_rice88

まあ、話はトントン拍子に上手く事が運んでいくので、そこに面白さは見出せないけど、なにより凄いのはストレス描写が全くないのにも拘らず、物語のカタルシスが得られているというのが良く考えるととんでもない。いや、物語的な溜めはあるんだけど、ストレスになってない。

2014-12-26 15:26:22
テリー・ライス @terry_rice88

で、どこで物語の溜めとカタルシスを持たせたかと言うと、「継承と世代交代」なんだろうなあ。星宮いちごの憧れとしての神崎美月がいて、星宮いちごに憧れる大空あかりがいて、このワンラインの物語が非常にしっかりとした形で劇場版の縦軸として生きている。

2014-12-26 15:32:03
テリー・ライス @terry_rice88

縦軸のドラマがしっかり存在しているので、物語の横軸が徹底して、ファンを楽しませるために凄く好き勝手にやってる感じがあった。枠の中で役割を決めて、自由に遊ばせたって感じだろうか。けど、それもこれも目的は「いちごのコンサートを成功させる」っていう一点に絞られててドラマに生かされてる。

2014-12-26 15:35:39
テリー・ライス @terry_rice88

神崎美月→星宮いちご→大空あかりと見事なバトンタッチが行われている一方で、キャラの成長とか、今まで関係してきた人たちがみんなしてフォローしてくれて、コンサートが成功の運びになるっていう、人の繋がりが見事に描かれた作品になってて、非常に見ごたえのある作品だと思いますよ。

2014-12-26 15:40:24
テリー・ライス @terry_rice88

それといちいちキャラクターは全員華やかでかわいいなあと思いました。嫌味のあるキャラが誰もいなかったのがこの作品の最大の要因でもあって、誰かしら好みのキャラにヒットできるキャラ造詣の上手さを感じるというか、キャラも含めてデザイン周りに相当力入れているが窺える。

2014-12-26 15:42:53