旅とくらし文化研究所さんの『盛岡の冬旅ノート』特別編~愛すべき盛岡バスセンター

大好評だった『盛岡の旅ノート 2014』(http://togetter.com/li/737899) その余韻もさめやらない中、2014年の大晦日に突然始まった企画をまとめました。市民県民に愛される盛岡バスセンター。これだけの情報と写真を1ページで見れるガイドはなかなかないと思います。
18
旅とくらし文化研究所 @tabi_kurashi

人生は日々くらし、ときどき旅。くらしと旅のサイクルのなかで見つけたステキ・オドロキを収集しています。得意分野:歴史・民俗・寺社・食文化・お能・美術工芸・図書 etc.

まとめ 旅とくらし文化研究所さんの『盛岡の旅ノート』2014 昨秋も盛岡を訪問し、大好評だった『盛岡の旅ノート』(http://togetter.com/li/601963)を発表してくださった旅とくらし文化研究所さん、今年は昨年より少し早く紅葉まっさかりの盛岡を訪れてくださいました。今年も名作の予感! 9406 pv 251 1
まとめ 旅とくらし文化研究所さんの『盛岡の冬旅ノート』2014 2013年に引き続き大好評だった、秋の「盛岡の旅ノート 2014」(http://togetter.com/li/737899)が完結してほどなく始まった冬の特別編をまとめました。お正月休みは終わりましたが連休などを利用してお出かけのご予定の方はぜひご参考になさってください。 7067 pv 127
旅とくらし文化研究所 @tabi_kurashi

盛岡の冬旅ノート*大晦日スペシャル! と銘打ち「盛岡バスセンター大特集」をカウントダウンさながらのテンションで、今晩からお届けしていきます。中ノ橋通の盛岡バスセンターは、岩手の交通の要衝として1960年開業、現役のバスターミナルです。 pic.twitter.com/ie0PWjFU3K

2014-12-31 21:09:08
拡大
盛岡バスセンター

JR盛岡駅から都心循環バス「でんでんむし」号で約15分、料金は100円。

旅とくらし文化研究所 @tabi_kurashi

盛岡の冬旅ノート*盛岡バスセンターは、全国初の自動車ターミナル法適用 第一号施設。存在自体がすでにモニュメント的でありながら、現在も1日約2000人の利用客が往来する、市民の足として欠くことのできない路線バスの拠点になっています。 pic.twitter.com/dozpfPkAml

2014-12-31 21:17:43
拡大
旅とくらし文化研究所 @tabi_kurashi

盛岡の冬旅ノート*1960年建築の盛岡バスセンターは、東日本大震災でも大きな被害はなかったものの、施設老朽化のために再開発計画が出ています。当初の2015年度に解体・リニューアル予定は、資材高騰などの影響で現在は見直し検討中だとか。 pic.twitter.com/gs7dXFhTbI

2014-12-31 21:24:26
拡大
旅とくらし文化研究所 @tabi_kurashi

盛岡の冬旅ノート*再開発計画に揺れる盛岡バスセンターですが、外壁の「MORIOKA BUS CENTER」の美しい看板、1階に並ぶ売店や待合所の光景など昭和の空気を閉じ込めたような空間にはファンも多く、保存を望む声も多いそうです。 pic.twitter.com/e1wStlNxvE

2014-12-31 21:29:58
拡大
旅とくらし文化研究所 @tabi_kurashi

盛岡の冬旅ノート*旅とくらし文化研究所にとっては初めての盛岡バスセンター。利用者や働く方たちには生活の延長の場所であり、居住まいを正しつつ、儚くも確固として存在するこの場所を記録したいとの思いでお邪魔しました。つづきは年明けに! pic.twitter.com/pnA2E5SLML

2014-12-31 21:37:30
拡大
旅とくらし文化研究所 @tabi_kurashi

今年も残すところあとわずかとなりました。日々断片的にではありますが、旅とくらしについて見たこと感じたことの記録をご覧いただいた皆様、ありがとうございました。新しい年への希望を胸に、どうぞ良いお年をお迎えください。

2014-12-31 22:28:10
旅とくらし文化研究所 @tabi_kurashi

新年あけましておめでとうございます。旅とくらし文化研究所では、今年も日本各地にちりばめられた、ステキ・オドロキ・ヒラメキの欠片を探し歩き、皆様にお伝えしていきます。いつも、旅とくらしと共にあれ。今年もどうぞよろしくお願いいたします。 2015年元旦 旅とくらし文化研究所

2015-01-01 13:53:21
旅とくらし文化研究所 @tabi_kurashi

盛岡の冬旅ノート*盛岡バスセンターは3階建ての建物で、現在使われているのは主に1階部分。切符売場、待合所、開業当時からつづく売店のフジワラショップなどが並ぶ一方で、すでに閉店したお店もあります。また、2階以上は関係者のみ立ち入り可。 pic.twitter.com/ywREx3DQYU

2015-01-01 23:28:40
拡大
旅とくらし文化研究所 @tabi_kurashi

盛岡の冬旅ノート*盛岡バスセンターの売店は、基本的に平日と土曜日の営業(夕方17時まで)で、日曜日はお休み。ただし、売店の向かいにある食堂「南部そば・うどん」だけは日祝の11時〜15時の営業らしく、訪問したときはお休みでした。 pic.twitter.com/2kH4Tnv8SE

2015-01-01 23:30:02
拡大
1 ・・ 4 次へ