トレーニング云々

トレーニング云々
2
@corelex

速い調教は無意味かっつーと、俺はそう思わない。人間のトレーニングでも1%くらいの傾斜を全力で下るトレーニングがある。これは何を目的としているかというと、神経系の反応速度の上昇。

2010-12-08 20:07:56
@corelex

本来の限界以上の速度で足を回転させる(CV:ほんかんさん)事により、シナプスの電気的刺激の反応速度を高める事ができる。

2010-12-08 20:09:30
@corelex

ただ、馬にレース以上の全力で走らせると故障リスクが高すぎるであろうから、ただそのまま応用すれば良いとは思わない。脚元丈夫で、どーしても凱旋門やドバイでハナだけ出たいって馬がやってみたら、走るのは速くなるかもね。

2010-12-08 20:11:47
金子京介 @kyojrdb

@corelex アイコン変わってるし別の人かとw トラック競走選手も、バイクに紐付けて引っ張ってもらうとかありましたよね。(今ではやらないのかな?)

2010-12-08 20:12:50
@corelex

@kyojrdb ああ正にそれですね。馬ならトレッドミルで傾斜つけてやってみるのも面白いかも。やんないだろうなあw

2010-12-08 20:15:50
金子京介 @kyojrdb

@corelex 構造の頑丈さが後駆>>前肢である馬の四足歩行・四足走行の仕組みだと、下り坂で前傾姿勢させると前脚の負担掛かり過ぎるとか言われて敬遠されるムードありませんか?もちろん想像したりあるいは試す価値はあることだと思うんですが。

2010-12-08 20:20:24
@corelex

@kyojrdb ですよねー。人間の場合1%がベストであって、馬はもう少し緩やかな方が良いのかもしれません。そうすっと効果に疑問が出そうだけどw 人でも、4%とかでやったら故障リスクが大きかったんでしょう。

2010-12-08 20:24:05
ふぉーてぃないなー @49ermania

http://goo.gl/rS79o "牽引走"人間の論文見っけ。一つ目の"091P04"に「一流スプリンターの失踪フォームに近づく」とかそれらしく論じられてますね。 QT @kyojrdb: @corelex アイコン変わってるし別の人かとw トラック競走選手も、バイクに紐

2010-12-08 20:24:58
金子京介 @kyojrdb

@49ermania けどあれなんですよね、トラック用のスパイク付きシューズで走るべき人たちが、普通のアスファルト公道+ランシューで練習すると、地面を恐る恐る触るように微妙に屈んでしまう(+牽引力に頼ってちゃんと地面を蹴らない)みたいな話になって、やる機会減ったとか聞きましたが。

2010-12-08 20:31:22
@corelex

@kyojrdb @49ermania サンクスです。もちろんこればっかやれば良いってもんではなくて、こういうのも取り入れた方が良いよって話なので。トレーニングには個別の目的があったほうが良いですね。なんだっけこないだアジア大会で優勝した女の子も忍者走りでしたもんねw

2010-12-08 20:34:40
@corelex

速く走るのとトラックで良いタイムを出すのは似て非なるというイメージ。

2010-12-08 20:35:26
金子京介 @kyojrdb

@corelex しかし、競走馬に対してのスピードトレーニングっていうのは、開発したもん勝ちの世界になっちゃう、その可能性がある夢のある話ですから。

2010-12-08 20:38:12
@corelex

@kyojrdb JRAの研究会でも福島大学の先生呼んだり、人間のトレーニングに関心はあるようです。当然ながら人間のほうが10年以上進んでますから。研究しても儲かる桁が違うし。こういうとこでなんか面白いことしてアドバンテージ取りたいですけどね。なかなか壁もあり。

2010-12-08 20:40:53