
【又吉直樹】 文芸誌デビュー作「火花」 【文學界】

火花読了(買ってからどんだけ時間経ってるんだm(_ _)m) モノの作り手の人は、読むとそれぞれにそれぞれの思いが錯綜すると思います。
2015-09-21 22:59:59
今日は朝、血尿が出て、また尿管結石か!?という事でとりあえず大事を取って仕事休んだ。 とりあえず、読み切れてなかった『火花』読了。 pic.twitter.com/nekEuDejqB
2015-09-21 21:12:25

文藝春秋で「火花」読了。読まず嫌いじゃいけないかしらと思ったからですが・・・うーん。わりと苦行でした。まぁ、出版社はよかったですよね、売れてね。
2015-09-21 20:49:37
『火花』又吉直樹著を読了。 2015年の芥川賞受賞作品 漫才師の徳永と先輩漫才師神谷の物語 ・・・でもな、淘汰された奴等の存在って、絶対に無駄じゃないねん。・・・ のくだりは、なるほどと思った
2015-09-21 18:16:54
ようやく「火花」と「スクラップ・アンド・ビルド」読了。又吉の語彙と表現はかなり好みで読んだ後の満足感が中々だった。スクラップアンドビルドは...なんか尻切れ蜻蛉的な終わり方で微妙。じいちゃんの謎は分からずじまいだし。ただ老人問題についての生々しい描写は良かった。
2015-09-21 17:37:05
村上海賊の娘、結局、上巻の半分程で挫折。 続いての 「火花」又吉直樹 「タモリと戦後ニッポン」近藤正高 「骨が語る日本人の歴史」片山一道 読了。 “のぼうの城”は面白く、あっという間に読めたのだが、“村上…”はどうしてもダメだった…
2015-09-21 15:59:17
火花 又吉直樹 読了。芸人の世界も興味深いものがあったが、一人では漫才は出来ないという言葉は、すべての生業の本質を表していると感じた。皆が火花を散らしてこそこの世は面白い。花火のシーンは意趣返しか。
2015-09-21 00:44:40
又吉、芥川賞作品[火花]やっと読了。良かった。最後不覚にも泣けた。〈上手く行きていけないことなど初めからわかっていた、、だけど僕は愚直なまでに屈折しているこの人に、余計なお世話かもしれないけど、平凡な言い方が許されるならば、ただ幸せになってもらいたいのだ〉←ココ泣けた…>_<…
2015-09-20 21:48:57
またきちさんの『火花』読了 においのする感じ 金木犀とシュウマイと唐揚げと お腹減った 不器用で人間臭い神様って愛しちゃうよね
2015-09-20 02:18:33
又吉直樹の『火花』読了。(ネタバレになるかもしれないのでご注意)自分の思う面白さのみを追求する先輩と、そんな先輩を愛しながらも少しだけ「器用に」生きてしまう後輩の物語。先輩は純粋すぎた。
2015-09-19 22:42:13