
「あかつき」姿勢異常に関する意見交換とスラスタ試験の話
-
SubaruTakeshima
- 6883
- 36
- 4
- 4

@ALUMII 今回に関していえば、全然吹けなかった方がむしろ良かったかも。そうすると地球の公転軌道まで戻ってこれるので、地球スイングバイができる可能性があります。今の「あかつき」の軌道にはスイングバイできそうなものが何もないので、軌道計画は大変そうです。
2010-12-08 21:31:19
@ALUMII まだ裏取ってないんですけど、今回の軌道変更では500秒強吹ければ金星周回軌道に入れたそうです。中途半端に吹いちゃったので、リカバリーに手間がかかるんでしょうね。
2010-12-08 21:36:47
あかつき会見のニコ生見おわった.減速中に姿勢を大きく乱したのか.まだ解析の終わってない部分も有って,原因ははっきりしていないけど,もしかしたらスラスタの異常の可能性はある.思ったより厳しいかも #AKATSUKI
2010-12-08 21:30:25
@KGN_works 今回は姿勢系のみデータ解析したとのことですので、推進系も含めて今後の情報待ちですね。素人考えでは、どうしてもセラミックスラスタの方に目がいってしまいますが……
2010-12-08 22:00:51
ですね。とにかく、ISASも情報かき集めて整理している最中でしょうから、外野は待つしかありません(卒業生も外野です)。あ、裸ネクタイは不要ですよ多分w RT @guicheng 今回は姿勢系のみデータ解析したとのことですので、推進系も含めて今後の情報待ちですね
2010-12-08 22:09:50
かなり厳しい内容の記者会見だった。まだそうと決まったわけではないが、OME(軌道遷移エンジン)のトラブルだと、再投入はほぼ不可能だと思う。
2010-12-08 21:34:39
あかつきは、可能な限り保守的に堅実に作ってある探査機だが、唯一技術試験要素として搭載したのがセラミックスラスターだった。予算削減でISASの軌道上工学実証の機会が事実上なくなってしまったために、唯一の工学試験として搭載したもの。
2010-12-08 21:37:53
姿勢情報のグラフ、問題のX軸以外にY軸もちょっとだけどZ軸に比べたら跳ね上がってるのも何かの手がかりかな? http://news.nicovideo.jp/watch/nw12959
2010-12-08 21:48:08
リアクションホイールでカウンタートルクあてながら噴くことは可能なのか? トルクがそんなに長く続かないから無理か。
2010-12-08 21:38:46
あのセラミックスラスターの地上での最長燃焼時間はどなたかご存知ですか? それは大気中? 真空?
2010-12-08 21:40:41