「STAP細胞ほぼ確実にない ES細胞が混入」調査委員会記者会見【2014/12/26】
STAP細胞疑惑論文の調査委員会の記者会見を実況いたします。
https://www.youtube.com/watch?v=AWkc9v6l1JQ
-
xenocaliver
- 1597
- 0
- 0
- 1

「誰がいつES細胞を混入したのかという点を除けば,すべて謎は解けた。論文にあるSTAP細胞というものはなかったということ。」
2015-01-03 18:39:11
「小保方研ストック由来不明株について小保方さんは何か説明されましたか? また,これを小保方さんが入手し得た理由はご存知ですか?」
2015-01-03 18:40:52
「元若山研メンバーが作成したものであることは確かだが,ほとんど実験に使われなかった。若山研のメンバーの研究ノートを全部調べてもその主張と符合する。」
2015-01-03 18:44:48
「何も資料が残っていないのでわからない。2011年11月になって急にキメラ作成に成功するようになった。これはES細胞の混入である。」
2015-01-03 18:49:23
「なぜ2011年秋になって急にキメラができるようになったのかを若山,小保方さんに尋ねたところ,若いマウスを使うようになったということと,細胞をバラバラにせず,塊のまま胚に注入するようにしたからだという答えだった。」
2015-01-03 18:51:15
「ここまで,ES細胞の混入が続くと研究者の常識としては故意による混入の疑いを拭うことはできない。このステートメントだけを切り取って報道しないでほしい。」
2015-01-03 18:55:09