銀座は○○の発祥の地まとめ

銀座は常に最先端のものを取り込んできた地域です。特に文明開化以降、西洋のものをいち早く取り入れた飲食店などが多くあります。そんな銀座が発祥の地であるものをまとめました。
3
電脳ミツバチの銀座広報室 @Maniac_ginza

銀座三丁目の煉瓦亭はオムライス発祥の地。明治35年西洋料理が珍しかった時に米を野菜の一種としてオムレツの具にしたのが始まりらしい #銀座 #発祥の地 pic.twitter.com/mTOWRaQrhk

2014-11-22 18:10:07
拡大
電脳ミツバチの銀座広報室 @Maniac_ginza

銀座三丁目のグリルスイスはカツカレーの発祥の地。 昭和22年開店して23年に巨人軍千葉茂氏がカレーにトンカツ乗せてくれと頼んだのが始まりらしい #銀座 #発祥の地 #銀座店情報 pic.twitter.com/vLbApYv5bQ

2014-11-22 18:19:18
拡大
電脳ミツバチの銀座広報室 @Maniac_ginza

銀座四丁目のナイルレストランは日本最初のインド料理屋。オーナーのナイルさんのお父上はインド独立戦争の立役者で東京裁判の時にはパール判事の通訳として日本をかなり擁護して下さった。ランチはとりあえずムルギーランチ #銀座店情報 #発祥の地 pic.twitter.com/bqiUgD5VFg

2014-11-22 18:50:31
拡大
電脳ミツバチの銀座広報室 @Maniac_ginza

銀座八丁目久兵衛は昭和11年創業。北大路魯山人や志賀直哉が通った名店でウニやイクラを初めて軍艦巻きにしたらしい #銀座 #銀座店情報 #発祥の地 pic.twitter.com/4DkAu7jjK2

2014-11-22 18:24:24
拡大
電脳ミツバチの銀座広報室 @Maniac_ginza

銀座六丁目の交詢社ビルは日本最初の社交倶楽部として明治13年建てられた。 #銀座六丁目

2014-05-26 18:01:10
電脳ミツバチの銀座広報室 @Maniac_ginza

東芝の創始者田中久重は1875年(明治八年)銀座八丁目ミノリビルの前進田中製作所から始まった #銀座八丁目

2014-05-23 18:49:14
電脳ミツバチの銀座広報室 @Maniac_ginza

銀座八丁目天國ビルはかつてはビアホールの草分け恵比寿ビアホールだった。昭和初期に天國に変わる #銀座八丁目

2014-05-23 18:45:58
電脳ミツバチの銀座広報室 @Maniac_ginza

2014/12/1〜25まで日本初の輸入雑貨専門店として1966年に出来た銀座ソニ-ビルB2階のPLAZAがウォーリーイベント開始。噂によると定員さん皆ウォーリーらしい #銀座 #五丁目 #歴史 #発祥の地 @PLAZASTYLE pic.twitter.com/Mr5LbiNmZw

2014-12-07 10:10:17
拡大