弾薬小話二本立て~弾薬に振り回されるスキンク対空戦車・王虎の8.8cm弾薬のデカさ

あんまり脈略のない小話2つ ・弾薬に振り回されるスキンク対空戦車 ・王虎の8.8cm弾薬のデカさ
13

弾薬に振り回されるスキンク対空戦車

えすだぶ@C99御礼 @FHSWman

外見のひたすらな気持ち悪さで有名なカナダのスキンク対空戦車だけど、これも20mm弾薬のゴタゴタに影響された車両なんですね。当初はイスパノ20mm機関砲を積むつもりで、さらにイングリス20mmへの換装も考えられていたのだけど…… pic.twitter.com/PA8xe7iS6k

2015-01-10 20:35:04
拡大

(参考)あまり聞き慣れない「イングリス20mm機関砲」についてはこちら

まとめ 英連邦の無軌道小話3つ~AT突撃戦車のやりたい事・“ロンソン”火炎放射器の由来・カナダのInglis 20mm機関砲 英連邦の軍装備の無軌道なお話 ・AT突撃戦車のやりたい事 ・“ロンソン”火炎放射器の由来 ・カナダのInglis 20mm機関砲 10896 pv 11 1 user
えすだぶ@C99御礼 @FHSWman

イスパノ20mm機関砲搭載のスキンク試作車は試験で良好な成績を示した。けれどイスパノ弾薬は空軍に、陸軍にはエリコン弾薬を供給するという方針により、イスパノやイングリスは使えない事になってしまう。そこでエリコン弾薬を用いるポルステン機関砲搭載として改設計される。ここでまず計画の遅れ

2015-01-10 20:43:36
えすだぶ@C99御礼 @FHSWman

イスパノからポルステンへの換装は、単に載せかえるというお話では済まない。航空用として改良されてきたイスパノはベルト給弾も可能だけど、地上用のポルステンは箱弾倉ないしドラム弾倉にしか対応していない。これは狭い砲塔内での取り扱いに不便 pic.twitter.com/JYosJLKS9g

2015-01-10 20:47:58
拡大
えすだぶ@C99御礼 @FHSWman

そこでポルステンをベルト給弾化する試みもされる。ただ、この機関砲はエリコン20mmの系統にあり、そしてエリコン20mmのベルト給弾化というのは、幾つかの国が多大な苦労の末にどうにか成し遂げたり投げ出したりしている難題でもあった。ポルステンでも同様に難しく、最終的に失敗してしまう

2015-01-10 20:56:01
えすだぶ@C99御礼 @FHSWman

ということで、結局スキンクはポルステンを弾倉式で用いる事になるけれど、ポルステンを弄り回していた分の時間は戻らない。さらに照準器周りにも紆余曲折があり、これもまた時間を食う。モノになったスキンクが前線試験に送られた頃には、ドイツ空軍がカナダ軍の上空を脅かす事は最早無かった

2015-01-10 21:02:17
えすだぶ@C99御礼 @FHSWman

多分こっちのほうが有名な、ポルステン搭載のスキンク。ポルステンはリコイルスプリングだか何だかの関係でイスパノより太身なんだけど、それをさらに英軍戦車のBESA機銃のに似た感じの防弾器で覆っている風で、機銃根元がかなり太く見える pic.twitter.com/2dX6JzvrfY

2015-01-10 21:07:16
拡大
えすだぶ@C99御礼 @FHSWman

スキンクの最初の試作車は溶接砲塔だったけど、形が複雑で製造困難なために鋳造に変更された。こいつはポルステンへの変更前なので当然イスパノ搭載型。ガスチューブが露出しちゃってるんで、もしイスパノのまま行く事になっても防弾器は追加されそうね pic.twitter.com/YZfxsz9SCI

2015-01-10 21:13:16
拡大
えすだぶ@C99御礼 @FHSWman

しかしてスキンクの溶接砲塔って、それ自体の造形は鋳造砲塔よりもカッチリしてて格好良い気もするのに、これを鋳造のグリズリー車体に積んじゃうとどうに合わないですねえ。鋳造砲塔と鋳造車体のスキンクはヌメっとした気持ち悪さという方向性では一貫してたのに、これはひたすらにチグハグな印象

2015-01-10 21:20:07
えすだぶ@C99御礼 @FHSWman

スキンク溶接砲塔と溶接車体シャーマンの組み合わせは、実際には全く計画されてなかったろうけども、ちょっと見てみたい。たぶん鋳造スキンクとは全然違った印象になる

2015-01-10 21:21:12

王虎の8.8cm弾薬のデカさ

たくあんThunder! @takuanthunder2

10.5cm王虎も砲弾デカくなってるのに砲塔の即応弾22発から変わってないしええ...ってなる

2015-01-11 00:26:31
えすだぶ@C99御礼 @FHSWman

>RT WTはさておき、実際のところ10.5cm L/68積んだ王虎は分離装填になってて、砲塔には弾頭20発と薬莢18個が入る予定でした。弾自体は相当デカくなってるんですが、分離装填化したお陰で固定弾薬筒より短くなってるんで、柔軟な配置が可能になり、数自体はそう減らないのですね

2015-01-11 00:38:57
えすだぶ@C99御礼 @FHSWman

逆にソ連はIS-2の122mmを固定弾薬筒にするのも試したのですが……予想されるように、これは弾薬の配置も大変なことになるのですね。今までのように、とりあえず空間あるところに弾頭だけ押し込んでおく事ができない

2015-01-11 00:41:48
えすだぶ@C99御礼 @FHSWman

素の王虎の8.8cmL/71 KwK43の薬莢長は822mm。これに弾頭含めた弾薬筒全長は徹甲弾で1125mm、榴弾で1167mm。昨今の120mm戦車砲弾薬でも長さは1m切るくらいのようなので、王虎のはたぶん戦車用の弾薬としては実用された物としては最も長い部類のはずで

2015-01-11 01:05:45
えすだぶ@C99御礼 @FHSWman

8.8cm L/71の固定弾薬は長さも凄いけど、重さもすごい。まず弾頭が10.2kgに装薬が6.8kgだけど、ここに長さ822mmの薬莢の重さも加わる。これの重さはよくわからないものの、似たようなサイズな独海軍8.8cm高角砲薬莢は5kg程度。つまり全体で22kgくらいになる

2015-01-11 01:12:19
えすだぶ@C99御礼 @FHSWman

それで22kgってのは、昨今の120mm戦車砲の完成弾薬筒もだいたいそんなくらいの重さ。つまり王虎の8.8cm L/71 KwK43戦車砲の弾薬は、120mm戦車砲のとほぼ同じ重さで、しかもそれより10cmちょっと長い。どうすんのコレというサイズなんですね

2015-01-11 01:15:03
内田弘樹@コミティア欠席 @uchidahiroki

ティーガーⅡのでかさ。ガルパン見た方ならわかるだろうけど、でけえですマジで pic.twitter.com/uIWH881HQs

2015-01-11 00:43:29
拡大
えすだぶ@C99御礼 @FHSWman

8.8cm弾薬なら120mm戦車砲弾薬よりかなり細そうな気するけど、この薬莢は割とボトルネックが急なので実際は僅かに細いだけ。結局、王虎の8.8cm弾薬は現用120mmのと大きさも重さも概ね似たようなものって事になるわけで。そんな弾を86発も積んだら、そりゃこのサイズも納得ねって

2015-01-11 01:41:34
えすだぶ@C99御礼 @FHSWman

しかして、8.8cm砲の固定弾薬が重さ22kgとして、では弾頭15kg+薬莢14kg(たぶん)の分離装填10.5cm戦車砲と比べてどっちが装填が楽かっていうと、結構微妙な話かも。8.8cm砲の超長い固定弾薬、10.5cm砲の常識的な長さの分離薬莢とで、取り回しの良さも考えると……

2015-01-11 01:51:16
えすだぶ@C99御礼 @FHSWman

こういう風に戦車の砲発射速度が気になった時は、砲弾枕を持ってトイレとか風呂とか狭い部屋に入って装填手ごっこをするのが良いです。なんとなくイメージがつかめる気がする以上の意味はないですが、ともかくとても楽しいです。砲弾枕を持て余してる人は、こう使ってみましょう

2015-01-11 01:55:44
えすだぶ@C99御礼 @FHSWman

装薬に関してもドイツはソ連や日本とかちょっと違ってる気もするのだけど、これはよくわからない分野なので近寄り難い

2015-01-11 02:33:39
たまや @tamaya8901

@FHSWman 試製十糎戦車・対戦車砲が投入されておれば、こいつの尖鋭弾弾薬筒が1195.3mmであり、これを上回るんですが残念。というか、逆に KwK43の弾薬の異様な大きさが際立ちますね。

2015-01-11 02:21:05