ライフログ運動の中心としてのニート

「ニートを社会運動の中心にする、ってのは既定路線」 「ジャーナリズムとはライフログの編集である」⇒winnyこそ史上最強のジャーナリスト 「社会がニートに依存する状況がないと結局、話は前に進まない」
1
鈴木 健 @kensuzuki

市民革命にはイギリス的方法とフランス的方法があった。

2010-03-02 01:07:53
鈴木 健 @kensuzuki

ジャコバン対ジロンドって構造は現代までそのまま残っているよな。しかし我々は第三項としてニートを社会運動の中心にしなければならない。

2010-03-02 02:26:10
鈴木 健 @kensuzuki

そんなことはみんな分かっているのだ。

2010-03-02 02:29:12
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

ぼくも「ニートを社会運動の中心にする」ってのは既定路線だと思うんだよねー。しかしそこでデモって感じじゃないし、東のエデンもなんかちがった。

2010-03-02 02:29:39
鈴木 健 @kensuzuki

東のエデン見ていない。見るべき? ギートステイトもそういう話だしね。 .@hazuma ぼくも「ニートを社会運動の中心にする」ってのは既定路線だと思うんだよねー。しかしそこでデモって感じじゃないし、東のエデンもなんかちがった。

2010-03-02 02:31:34
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

テレビ版は志があるアニメだと思うので、飛ばし飛ばしにでも。「なるほど、こうもっていくのか」という点では参考になると思うよ。RT @kensuzuki: 東のエデン見ていない。見るべき? ギートステイトもそういう話だしね。 .@hazuma ぼくも「ニートを社会運動の中心にする」

2010-03-02 02:32:51
鈴木 健 @kensuzuki

見ます! @hazuma テレビ版は志があるアニメだと思うので、飛ばし飛ばしにでも。「なるほど、こうもっていくのか」という点では参考になると思うよ。

2010-03-02 02:41:20
鈴木 健 @kensuzuki

ised付録対談で紹介した政治資金収支報告書解析集合知のアイデアとかきっかけにはなると思うんだけど。 .@hazuma ぼくも「ニートを社会運動の中心にする」ってのは既定路線だと思うんだよねー。しかしそこでデモって感じじゃないし、東のエデンもなんかちがった。

2010-03-02 02:35:27
鈴木 健 @kensuzuki

勤労美徳の強い日本より、そんなの最初からなさそうなスペインあたりのほうがはやいのかなあ。

2010-03-02 02:37:39
鈴木 健 @kensuzuki

ニートがジャーナリズムの中心になる可能性があるという話は、朝ダダでは議論されたのだろうか。見ていないので分からない。

2010-03-02 02:49:22
鈴木 健 @kensuzuki

なるほどー。結局、社会にコモンナレッジ(共通知識)は必要なのかというのが根本問題です。 @koji8782 そこまではないですね。ジャーナリズムって何?という根本論から、ダダ漏れのそらのさんたちは果たしてジャーナリズムだろうか?という程度です。

2010-03-02 03:02:15
鈴木 健 @kensuzuki

ルーマンのシステム理論から報道の原理を紹介する日本の不思議なwikipedia発見。しかし、後半の説明はルーマン理解としては構造的カップリングを無視している気が。。。 http://ja.wikipedia.org/wiki/報道

2010-03-02 03:03:42
鈴木 健 @kensuzuki

winnyこそ史上最強のジャーナリストだと主張する人が東大でジャーナリズムを教えているのは悪いことじゃないな。 http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20070522/125376/

2010-03-02 03:16:03
鈴木 健 @kensuzuki

ぼくの定義では、「ジャーナリズムとはライフログの編集である」となる。

2010-03-02 03:24:45
鈴木 健 @kensuzuki

しかし、これはぼくのオリジナルではないことに気がついた。詳しくはグレッグ・イーガンの「万物理論」を見よ。やはりイーガンすげー。やつは本質が分かっている。 http://bit.ly/cMB2W9

2010-03-02 03:28:52
鈴木 健 @kensuzuki

万物理論の中のステートレスのイニシエーションダイビングのシーンが好き。とても好き。代謝系としての国家。あれはオートポイエーシスの最も洗練された文学的表現だ。ぼくがやろうとするとpowers of tenみたいになる。 http://bit.ly/xUFqX

2010-03-02 03:34:56
鈴木 健 @kensuzuki

社会にコモンナレッジは必要なんだろうか。今度青木先生や成田くんと議論してみよう。

2010-03-02 03:50:04
鈴木 健 @kensuzuki

社会がニートに依存する状況がないと結局、話は前に進まないのだ。依存があればリスペクトは自動生成する。それまでは何やっても無駄。

2010-03-02 04:10:04
鈴木 健 @kensuzuki

ニートクリエーター列伝とか誰かまとめてくれ。

2010-03-02 04:12:00
鈴木 健 @kensuzuki

ジロンドはジャコバンから分裂したのかあ。 http://ja.wikipedia.org/wiki/ファイル:ジャコバン・クラブの変遷.jpg

2010-03-02 04:15:06
鈴木 健 @kensuzuki

もちろん。でもまだこんなもんじゃすまない。潜在力の0.1% .@dankogai ニコ動もYouTubeも依存してるじゃんすでに<@kensuzuki: 社会がニートに依存する状況がないと結局、話は前に進まないのだ。依存があればリスペクトは自動生成する。それまでは何やっても無駄。

2010-03-02 04:19:30
鈴木 健 @kensuzuki

しかし、ジャコバン派の自爆っぷりってすごい。 http://ja.wikipedia.org/wiki/ジャコバン派

2010-03-02 04:24:18
鈴木 健 @kensuzuki

そりゃ50年はかかりますよ。 .@uskb 派遣労働者やアルバイトなどは企業にとって今や必要不可欠で依存せざるを得ないように思えますがリスペクトされない気がします。。また後進国も然り。夫婦も。RT @kensuzuki: 社会がニートに依存する状況がないと結局、話は前に進まないの

2010-03-02 06:05:12
鈴木 健 @kensuzuki

イギリス革命ほっていったら法哲学の世界にきてしまった。

2010-03-02 06:29:06