イスラム偶像崇拝禁止の神話 - 中田考・同志社大学教授の考察から

引用中の「預言者風刺画事件」とは05年のデンマーク紙、ムハンマドの風刺画掲載事件の事です。
29
ATちゃん @atkyoudan

「偶像崇拝の禁止は、ユダヤ教、キリスト教、イスラームのセム系一神教全てに共通しており、イスラームだけの教えではない。偶像崇拝が禁止されているとしても、全ての「像」が偶像として崇拝されるとはかぎらない。偶像崇拝の禁止は、「像」を描くこと、彫ることの禁止に必ずしも直結しない…」

2015-01-14 13:35:23
ATちゃん @atkyoudan

「…ユダヤ教とキリスト教が共に聖典とするヘブライ語聖書は、有名な十戒の冒頭で、「あなたには、わたしをおいてほかに神があってはならない。あなたはいかなる像も作ってはならない。上は天にあり、下は地にあり、また地の下の水の中にある、いかなるものの形を造ってはならない。」…と述べ…」

2015-01-14 13:35:43
ATちゃん @atkyoudan

「…偶像崇拝に限らず、そもそもいかなるものであれ、像を作ること自体を厳格に禁じている。にもかかわらずキリスト教の歴史においては、イエス像、マリア像などの聖像が「偶像」として排斥されることは、歴史的に例外で、むしろ信仰の強化のために積極的に利用されてきたことは広く知られている…」

2015-01-14 13:35:48
ATちゃん @atkyoudan

「…一方、イスラームについては、人物の像が全て禁止されているかのような俗説が蔓延している。聖書において作像の禁止が、戒律の要諦である十戒の冒頭におかれているのに対して、クルアーンにはそもそも作像の禁止を示す章句は存在しない。作像の禁止は、ハディースのレベルになり、…」

2015-01-14 13:36:10
ATちゃん @atkyoudan

「ハディースのレベルでは、「絵を描いた者はすべて火に投ぜられ、自分の描いたすべての絵に命を吹き込まれ、地獄で罰を受ける」などの伝承群が存在し、人物を含む動物の像を描く、彫ることは禁じられている、との法判断が演繹される。但し、作画を禁ずるとのこのハディースの解釈は通説ではあるが…」

2015-01-14 13:37:52
ATちゃん @atkyoudan

「…イスラームの行為規範体系であるフィクフ(≒イスラーム法学)の標準的な教科書の中では、作画の禁止が主題的に論じられることはなく、「礼拝の条件」などの章の中で、絵を描いた服の着用の禁止のような形で簡単に触れられるのみに過ぎない…」

2015-01-14 13:38:11
ATちゃん @atkyoudan

「…イスラームにおける像の禁止が必ずしも厳格なものではなかったことしても、イスラームが、動物の絵や彫刻を嫌う傾向があったのは歴史的事実であり、前近代において、西欧だけでなく、中国、インド、日本などの諸文明に比しても、絵画や彫刻などが少なかった、と述べることはできよう…」

2015-01-14 13:39:40
ATちゃん @atkyoudan

「…特に礼拝の場であるモスクにおいては、他の宗教の礼拝施設と比べて、肖像の不在は、特徴的でもある。しかしそれは前近代のイスラーム世界においても宗教画がなかったことを意味しない。そしてそうした宗教画の中には預言者ムハンマドの肖像も含まれている…」

2015-01-14 13:40:34
ATちゃん @atkyoudan

「…預言者ムハンマドの昇天に題材をとった「預言者昇天物語」として知られる絵物語…を収録した研究書はエジプトで出版され…また現代イランにおいても、預言者がシリアとのキャラバン貿易に参加した若年時に出会ったキリスト教徒の修道士によって描かれたとされる肖像のコピーが市販されている…」

2015-01-14 13:44:05
ATちゃん @atkyoudan

「…預言者の肖像画は珍しいものではあるが、現代のイスラーム世界でも見ることが出来る。今回の預言者風刺画「事件」が、預言者ムハンマドの肖像が描かれたこと自体に起因するのではないことはこの事からも明らかであろう。既述の通り法学的には動物一般の像の禁止が通説であるが、…」

2015-01-14 13:45:00
ATちゃん @atkyoudan

「…現代イスラーム世界の現状は、預言者ムハンマドの肖像画ですら存在し、動物や人物の絵が巷に溢れていることにおいて西欧や日本と全く異なることはない…紙幣を例にとっても、最もイスラーム法の適用が厳格であると言われるワッハーブ派…サウジアラビアですら歴代の国王の肖像画が描かれている…」

2015-01-14 13:46:50
ATちゃん @atkyoudan

「…偶像崇拝の禁止のために、イスラーム世界では絵画や彫像が存在しない、といった言説は他者の想像力の産物であり現代の「神話」に他ならない……預言者ムハンマドの肖像画を描いたことでないとすれば、風刺画がムスリムたちの怒りをかった原因は何であったのか。それは預言者の誹謗である。」

2015-01-14 13:47:18
ATちゃん @atkyoudan

warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid… 「幻想の自由と偶像破壊の神話 - 預言者風刺画問題報道をめぐって」中田考(同志社大学神学部教授、一神教学際研究センター幹事) (引用中の預言者風刺画事件とは05年にデンマーク紙がムハンマドの風刺画を掲載したことを発端とする騒動のこと)

2015-01-14 13:49:46
ATちゃん @atkyoudan

「しかしイスラームにおいて預言者誹謗が罪であるとしても、そのことは預言者誹謗に対するイスラーム教徒の怒りの反応が、全てイスラームによって説明できることを意味しない。預言者の誹謗に対するイスラーム的対応と呼べるものは、イスラーム法の規定に則った行為のみである」やはり重要なのここでは

2015-01-14 13:53:10
ATちゃん @atkyoudan

長すぎてイスラーム法学の部分は省略しちゃったんで関心のある方は全文読んでみてください

2015-01-14 13:54:30