-
tebasaki_s
- 10092
- 0
- 0
- 1

海洋業務群、海洋業務・対潜支援群(仮称)へ改編されるのかー。 名前だけ変わるのか、内容も変わるのか…。 何やってるかワカランチンな部隊だけども。
2015-01-14 23:20:26
事態対処等における第一線の救護力の向上 事態対処時における救急救命措置に係る検討(200万円) 諸外国の調査や有識者会議設置費用とあるので、これから変わっていくやつなんかな。 色々足りてない所もあったりなかったりらしいので、期待age?
2015-01-14 23:22:46
気になるのは、概算要求にあった、 ・国外無人機の国内運用適合に関する調査研究 ・国産大型機への早期警戒機能付与に関する調査研究 ・水中脅威への対処能力が飛躍的に向上するソーナー技術の研究 が言及されなくなってること (概算要求 mod.go.jp/trdi/org/pdf/2… )
2015-01-15 16:12:03
概算要求から予算案になって、 試作品費が888億(34件)から748億(30件)に 総予算が1646億から1508億に 140億くらい減らされてるから、削られたっぽい…?
2015-01-15 16:17:01
削られてないのは、対地対艦誘導弾開発とか、装輪155mm自走榴弾砲の開発とか、ヘリ開発(UH-1後継、SH-60K後継)、UUV開発、先進光学衛星用センサ開発、MIMOレーダ開発など?
2015-01-15 16:22:35
P-1のE-X化の研究、技研本の来年度の予算案から削られたっぽいけど、目はなくなったのか、それとも、今年はイージスとかP-1まとめ買いとかでお金要るから後回しなのか…?
2015-01-15 17:38:57