
【クラブを存続させるには】

【クラブを存続させるには】クラブに薬物が持ち込まれるのが問題なら、いっその事入り口で徹底的な持ち物&ボディーチェックをするべき。
2010-12-09 15:22:12
【クラブを存続させるには】既出だが、いざこざを避けるには店の面積や部屋数などに応じた人数のセキュリティを置くべき。そして、揉めた客を店から外に出すだけでなく別々にタクシーに乗せる等その後の事まで対処すべき。
2010-12-09 15:22:15
【クラブを存続させるには】近隣の騒音が問題ならその点は店側も考慮するべきだが、いっその事クラブを営業しても良いエリアを作るのもあり。
2010-12-09 15:22:17
ダンスクラブの深夜営業を可能にする為に我々や行政が出来る事をまとめてみました。http://bit.ly/f5V0eX http://bit.ly/hVGNk0 http://bit.ly/f6qAxB
2010-12-09 15:39:34
署名ドットコムだっけ?RT @DJ_SIMBA_ RT @Fumi_cho: みんなで考えよう RT @zeebrathedaddy: クラブを存続させる為に我々や行政が出来る事を並べてみます。
2010-12-09 15:40:07
.@kharaguchi 深夜営業するダンスクラブの摘発が相次いでますが、クラブ文化からは世界に羽ばたく様々なクリエイターが生まれています。私が考えられる規制のありかたをまとめてみました。ご意見をお伺いしたいです。是非ご一読下さい。http://bit.ly/gHnp6F
2010-12-09 15:57:29
まずは政治家の方々との意見をすり合わせる所から。最終的な打開策が見えた段階で署名運動ですね。RT @aboora_mb: 署名とかでしょうか? RT “@zeebrathedaddy: 文句だけ言っててもしょうがない。まずは出来る事からやってみよう。”
2010-12-09 16:07:22
我々とは店側も含めたクラブカルチャー全体を差しています。RT @TannoYuki: @zeebrathedaddy 我々や行政ではなくそれは店側の努力ではないですか?
2010-12-09 16:16:44
RT @zeebrathedaddy: そこまでいっちゃうともう無理かもですね…。レコード会社もある程度の枚数までは目をつぶって欲しかったですけど。RT @mcmoyashi: @zeebrathedaddy 今日mixcdを売っていたDJが逮捕されたというニュースがありましたが、ジブさんはどう思いますか?〜
2010-12-09 16:18:09
対策お疲れ様です。英語の人参に似たクラブのように裏社会が経営するクラブの対策も盛り込まねば抜本的解決にはならないはずと思います。あとそういう所は渋谷署との癒着もあります。“@zeebrathedaddy: 文句だけ言っててもしょうがない。まずは出来る事からやってみよう。”
2010-12-09 16:18:42
@zeebrathedaddy デイとか増やして、若者をもっと、引っ張りましょう。今年ジブさんは、結構デイもやりましたよね?
2010-12-09 16:19:38
まずは外側の意見が聞きたいよね。RT @dj_maar: @zeebrathedaddy 過去、先輩方も動かれた時代もあったのですが、残念ながら具体的な結果を得るに至っていません。なので、今改めて考えるべきであり、具体的かつキチッとした結果に結びつく動きをしたいと〜
2010-12-09 16:24:02
今何をどうあがいても許可とれるのが25時までなら25時までの営業にしたらだめなんかな?どこのCLUBも一斉にそうしたら、そういう感覚が普通になるのでは?やろうと思えば、できることさえもできなくなってしまってからでは遅いと思うのは私だけ?
2010-12-09 16:28:03
山形のSANDINISTAという箱は徹底して時間帯を19時くらいから深夜2時までにして成功している。それでもお客さんはいっぱい来ていた。その後まだ飲みたいならBARや貸しスペースでアフターアワーズ!That's the Ideal!
2010-12-09 16:28:54
@zeebrathedaddy ボディーチェック⇒スタッフ増員 セキュリティ⇒スタッフ増員 騒音対策⇒防音施策 お店の経費負担に周囲が尽力できることが何かあると良いのですが
2010-12-09 16:30:31
クラブも組合作って全店で営業時間揃えて深夜1時までになったら良い意味で店同士の競争が生まれてもっと盛り上がるとかないかな?もっと一般層も色んな年齢層も取り込めるし。理解者増えればDJやMCがメシ食えるチャンスも増えると思うし。ポジティブに考える。HIP HOPの良い所♪
2010-12-09 16:31:17
昔の大阪にあったQOOってclubは自分はほぼ日曜日しかいってなかったけどきっちり1時で終わってました。それでも凄い盛り上がってた。。9時半とかには入って終電ギリギリで家に帰る。今思えばああいうスタイルなら何も問題ないってことと思う。
2010-12-09 16:31:38
深夜営業が絶対にダメなら時間帯を変えるしかない。問題は始発待ち組。LAではお酒が買えない深夜営業の店があった。それなら良いのだろうか?お酒の持ち込みは?パチンコの換金所みたいに隣の店で買えたり。
2010-12-09 16:33:38
ラウンジにすれば良いんですよね?RT @zeebrathedaddy 深夜営業が絶対にダメなら時間帯を変えるしかない。問題は始発待ち組。LAではお酒が買えない深夜営業の店があった。それなら良いのだろうか?お酒の持ち込みは?パチンコの換金所みたいに隣の店で買えたり。
2010-12-09 16:35:58
@zeebrathedaddy ご存知かもしれないけど、アメリカは州によってお酒が買える時間、お店でお酒を出せる時間が決まってますからねぇ…。日本がもう少し車社会だったらアメリカのように深夜営業も2時とかまででも十分楽しめると思えるんですが…。
2010-12-09 16:39:16