第18回デベロッパーキャンプ

本日開催、エンバカデロ・デベロッパーキャンプの会場は池袋シアターグリーンです。なんと#SRAOSSさんのすぐ近くだったりして。 #dcamp_jp #firebird
2010-12-07 07:14:11
おはようございます~ もうちょいしたら、伺います! QT @hifujii: 会場入り。セットアップ順調 #dcamp_jp
2010-12-07 08:50:50
まもなくはじまります #dcamp_jp (#dcamp_jp live at http://ustre.am/nA0Q)
2010-12-07 09:48:45
Ustream 配信開始いたしました #dcamp_jp (#dcamp_jp live at http://ustre.am/nA0Q)
2010-12-07 09:51:33
G1 エンバカデロ・プロダクトアドレス公演中 (#dcamp_jp live at http://ustre.am/nA0Q)
2010-12-07 10:06:20
Delphi/C++Builder リリーストピック説明中 (#dcamp_jp live at http://ustre.am/nA0Q)
2010-12-07 10:11:22
RadPHPリリーストピック説明中 (#dcamp_jp live at http://ustre.am/nA0Q)
2010-12-07 10:12:10
Delphi Prismリリーストピック (#dcamp_jp live at http://ustre.am/nA0Q)
2010-12-07 10:15:06
Livemeeting参加の方へ。音声に問題があった場合は (#dcamp_jp live at http://ustre.am/nA0Q)
2010-12-07 10:16:13
Livemeeting参加の方へ。音声に問題があった場合は Ustream音声をご利用ください (#dcamp_jp live at http://ustre.am/nA0Q)
2010-12-07 10:17:05
デモ開始です。 (#dcamp_jp live at http://ustre.am/nA0Q)
2010-12-07 10:18:26
簡単なデモでしたがいかがだったでしょうか。それぞれの言語を適材適所に使用してみました。 (#dcamp_jp live at http://ustre.am/nA0Q)
2010-12-07 10:24:44
今後の話。64ビット化や、クロスプラットフォーム対応など (#dcamp_jp live at http://ustre.am/nA0Q)
2010-12-07 10:25:59
RAD Studio / Delphi 64bit化の話が初めて具体的に出て来た。 #dcamp_jp
2010-12-07 10:28:11
アプリケーション開発におけるエンバカデロのデータベースツールについて。 (#dcamp_jp live at http://ustre.am/nA0Q)
2010-12-07 10:31:00
ER/Studioの新バージョンXEの新機能紹介 (#dcamp_jp live at http://ustre.am/nA0Q)
2010-12-07 10:39:28
データベースツールのデモ開始 (#dcamp_jp live at http://ustre.am/nA0Q)
2010-12-07 10:45:18
ToolCloudに関する説明 (#dcamp_jp live at http://ustre.am/nA0Q)
2010-12-07 10:54:03
ToolCloudの事例紹介 (#dcamp_jp live at http://ustre.am/nA0Q)
2010-12-07 10:56:38
セッション資料などのダウンロードは、できないのかなぁ。 (#dcamp_jp live at http://ustre.am/nA0Q)
2010-12-07 11:05:12