
哀しいことだよね。 QT @kusikurage にわかには信じがたいことなのだけど、「女にタダで優しくするのは損だ」(だから優しくするからには見返りを)と思ってるような人、世の中にはホントにいるのよね。
2015-01-19 13:11:18
あんた非公式RTしたいだけでしょw RT @kazemachi2: 哀しいことだよね。 QT @kusikurage にわかには信じがたいことなのだけど、「女にタダで優しくするのは損だ」(だから優しくするからには見返りを)と思ってるような人、世の中にはホントにいるのよね。
2015-01-19 13:16:17
「⚫︎⚫︎にタダで優しくするのは損だ」(だから優しくするからには見返りを)の「⚫︎⚫︎」の部分に「女」以外のものを入れてみたら、たぶん「そらそうやろ」という話になるでしょたぶん。子供をかわいがるような、優しくすること自体が見返りになるようなものは除く。
2015-01-19 13:18:08
時間や金というリソースが有限である以上、優先順位つけて振り分けないといけないからね。「あらゆる女性に優しくする」ことが、呼吸をするのと同じくらいにコストのかからないことであれば話は別だろうけど。
2015-01-19 13:21:10
.@kusikurage そもそも「女性」と「優しくする」が何を指しているかをクリアにする必要がありましたね。たぶんくしくらげさんの考える「女性」の範囲と僕の考える範囲は違うし「優しくする」のも何をしたら優しくしたことになるのか、判断や評価が難しいですね。
2015-01-19 14:01:55
@kusikurage @tomyuo 主語より「優しくする」がミスリーディングだと思いますね。例えば「紳士的に穏やかに振る舞う」程度のことだったらほぼ全ての人に対してほぼ常に行うことが可能ですけど、「優しくする」はもう少し強い含意に受け取られる可能性が高い語彙だと思います。
2015-01-19 14:22:47
そのように心がけるのはよいことだけど、他人にも要求するのは間違いってことですね。誰もがスーパーマンになれるわけじゃないので、過剰に優しさ、親切さが求められる社会は生きづらいですよ
2015-01-20 09:19:49
気遣いややさしさが無限のリソースだと思っている人は、きっと幸せな人生を送ってきたのだろう。願わくばそれがずっと続いてほしいものだ。
2015-01-19 14:01:04
君のつぶやきを眺めているとそういう印象は受けないんだけれど、僕の目が節穴なんでしょうね。哀しいことですね。 QT @kusikurage まあ、それは確かにそうなんだと思います。幸せな人生を送らせて頂いています。
2015-01-19 14:53:39
コストが掛かると思う人は哀しい人だよね。 QT @kusikurage えっ、優しくするのにコストってかかるんですか?
2015-01-19 14:52:19
@tomyuo いやいや過去の彼氏に対しての憎悪を縷々述べておられた記憶がございますので、大変な業を背負っておられるのだと勘違いしておりました。人(男性)には聖人君子的な行動を求めつつ、ご自分はかなり身勝手なのもそういう影響なのかと邪推してしまいました。不明を恥じまふ。
2015-01-19 15:05:03
@kusikurage 優しくしたり親切にして感謝されたら、自分も気分がいいから他人にするだけなんだけどね。そんで結果的に誰にでも優しい、そういう素直な人がモテるだけなんだけどね。
2015-01-19 13:59:21
@kusikurage そういうのもぜーんぶ、「おれのコストを配分してるんだ」って考える人が一定数いるってことですね。息をするように女性に優しくする人もいるので、もうそういったコスト計算系の人とは男女問わずあんまり関わらない方が良いなってことですよね
2015-01-19 14:00:43
@kusikurage なんかこうね、時間や手をかける種類の「親切」とは別に、対峙する際の態度とか会話の中のちょっとした気遣い的なのとかあるじゃないですか。そういうのも「優しくする」って事だと私は思うんですよね。配慮っていうか。そういうのはコストどうこうの問題じゃないと思う訳です
2015-01-19 14:12:21