「称号」に関するあれこれ

「皇帝」と「国王」という称号の、とりわけ東洋における意味合いの違い、更には「国王」なのに後継者は「皇太子」でいいのか?など、議論になったのをまとめました。
39
花咲正直(鬼退寺桃太郎) @hanasakimasanao

@fussoo_moe 皇太子も王太子もどっちも「crownprince」なのかなあ(´・ω・`)<帝政でも王政でもcrownprince

2015-01-23 22:14:06
ryo @issengorin

まぁ、呼称の厳格さを追究し始めたら、そもそもアラブの世俗支配者を「王」と呼んでいいのか、という問題になるけどさ。たぶんカリフやスルタンの「皇帝」呼称との対応なんだろうけど。

2015-01-23 22:10:51
歩弥丸(ふみまる) @hmmr03

この辺更に問題をややこしくしているのは、日本の律令制は『他の君主権に服さない君主の称号』として天皇の外交称号に『皇帝』を採用していたので、その逆解釈から『他の君主権に服してない外国君主はキングだろうがエンペラーだろうがカリフだろうが「皇帝」と訳す』とした時期が明治の初期にあって

2015-01-23 22:11:12
Ninja DAO | CryptoNinja @CryptoNlnjaNFT

まあそもそも日本が現在世界で唯一 、Emperor、の称号を使っていることが問題をややこしくしているわけなんですけどね。

2015-01-23 21:57:43
擲弾兵@4回目接種済 @tekidanhei

RT)正式には「王太子」なんだろうけど、日本で皇太子がいるので慣習的に定着してしまっているのと言葉の響き的な問題なんだろうね。

2015-01-23 22:05:54
擲弾兵@4回目接種済 @tekidanhei

Emperor と認定したのは19世紀の欧州政府なんだからそっちに文句を言うべきですなぁ。 RT@kankimura まあそもそも日本が現在世界で唯一 、Emperor、の称号を使っていることが問題をややこしくしているわけなんですけどね。

2015-01-23 22:08:18
擲弾兵@4回目接種済 @tekidanhei

「帝国」を名乗る以前の幕末からTennoh はEmperor と認知されていました。 この辺りの経緯についてはドイツ皇帝の就任や英国のビクトリア女王のインド皇帝就任の絡みもあったようです。 @kankimura

2015-01-23 22:11:06
Ninja DAO | CryptoNinja @CryptoNlnjaNFT

@tekidanhei どうもです。日本の天皇は中国の皇帝と同等だというのが江戸幕府の公式見解でもありましたから、 Emperor と訳されたのは当然だとも思います。

2015-01-23 22:13:15
擲弾兵@4回目接種済 @tekidanhei

@kankimura  19世紀の欧州大国の各王室は皇帝の称号を欲していたので半ば独立国である諸藩に君臨する日本皇室もそのダシに使われたとの話があったりですね。

2015-01-23 22:17:54
擲弾兵@4回目接種済 @tekidanhei

プロイセン国王がドイツ帝国皇帝に就任するあたりの欧州王室・貴族とのやりとりは結構興味深いものがあったりもする。 そして素性も怪しいののにあっさりと皇帝として認知されたナポレオン3世とか、欧州情勢の絡みで世界の半分を手中にしながら、なかなか皇帝認知されなかったビクトリア女王とか。

2015-01-23 22:21:56
歩弥丸(ふみまる) @hmmr03

実を言うと「大日本帝国」というのも元来はそういう=「清(を含む諸外国)の皇帝権に服さない独立した君主国である」という意味合いしかなかったのであった

2015-01-23 22:13:19
Ninja DAO | CryptoNinja @CryptoNlnjaNFT

@tekitou2008 日清戦争以後、更には露館播遷以後の、日露の勢力均衡状態を利用したウルトラCですね。1897年の高宗の皇帝即位は朝鮮半島では初めての皇帝の誕生であり、ある意味画期的なことだったんですよ。

2015-01-23 22:21:56
Ninja DAO | CryptoNinja @CryptoNlnjaNFT

称号、やっぱり奥が深い。勉強になる。

2015-01-23 22:30:39