リスクトレードオフと権威勾配について(2015.1.24)

16
東京GIGO @ekb90377

リスクトレードオフと権威勾配について少々。

2015-01-24 17:08:11
リンク BLOGOS <イスラム国人質事件・冷静で客観的な視点を>受動喫煙の死亡者7000人と「人質2人」の命の重みをどう考えるべきか?(mediagong) - 注目の記事 藤本貴之[東洋大学 准教授・博士(学術)/メディア学者]***2億ドル(約235億円)の身代金が要求されたイスラム過激派組織「イスラム国」による日本人人質事件。「人命第一」としつつも「テロには屈しない」とする安倍政権の対応に注目が集まっている。国内メディアでは
東京GIGO @ekb90377

薬の効能(ベネフィット)と副作用(リスク)にはトレードオフ関係が成立する。ベネフィットがリスクより大ならば薬を飲み、逆なら飲まない。だがトレードオフ関係で結ばれていないリスク同士(例:航空機事故死のリスクと、肥満死のリスク)をいくら比較してみも、意味のある結果は何も出てこない。

2015-01-24 17:09:30
東京GIGO @ekb90377

なので後者を無理にやろうとすれば、複雑なレトリックや何とか語法を駆使して(ゴニョゴニョ)と誤魔化した後、最後に「説教」するか「冷笑」する他やりようがないのだが、この「説教」や「冷笑」を行うためには、権威勾配(例:学者⇒一般人、専門家⇒一般人)が必要となる。

2015-01-24 17:11:56
東京GIGO @ekb90377

(学者なのに、専門家なのに、トレードオフ関係で結ばれてないリスク同士を比較するなんて、何て無意味なことをするのだろう?)というのは当然の疑問であるが、要は彼らが一般人に対して持っている「権威勾配」が、このような(誤った比較)を行うための「必要条件」となっているのである。

2015-01-24 17:12:51
東京GIGO @ekb90377

さて我々は、権威勾配に対してどのように向き合ったら良いのか?国際宇宙ステーションでの長期オペレーションに従事した古川宇宙飛行士の言が、とても参考になる。

2015-01-24 17:13:29
東京GIGO @ekb90377

引用:東洋経済ONLINE『宇宙飛行士が鍛える、「上司にモノ申す」技術「侮れない部下」が、チームを引き上げる』(2013年07月30日)toyokeizai.net/articles/-/163…

2015-01-24 17:14:34
東京GIGO @ekb90377

引用「フォロワシップとは、リーダーの言うことにただ従うことではありません。『根拠を持って従う』ことが必要です」

2015-01-24 17:15:00
東京GIGO @ekb90377

引用「その背景にあるのは、『どんなに経験がある人でも間違いを犯すことがある』という考え方です。もともとは多発した航空機事故をなくすために、コックピット(操縦席)内のパイロットたちのチームワークが重要と認識され、訓練が開発されたのです」

2015-01-24 17:15:37
東京GIGO @ekb90377

引用「『沈黙は金』ということわざがありますが、宇宙ではまったく通用しません。わかったときは『わかった』と言ったほうがいいし、異常に気がついたら『気づいている』と声を上げることが求められます」

2015-01-24 17:16:13
東京GIGO @ekb90377

引用:反対意見を言っても、人格は決して否定していない。「これを混同すると正しいことでも言えなくなる。お互いの認識を変えると、チームがより建設的に生産的になる」

2015-01-24 17:16:48
東京GIGO @ekb90377

最近の我が国における、学者・専門家と一般人との関係についても、大いに示唆に富む言葉だと思う。権威勾配は、ゼロでは社会は成り立たないものの、大きすぎてもよろしくない。まして「説教」や「冷笑」のためにこれを濫用するなど、もっての他であろう。

2015-01-24 17:17:28
東京GIGO @ekb90377

必要なのは、適度なバランスと、根拠に基づく双方向のコミュニケーション。古川飛行士の国際宇宙ステーションでの貴重な御経験は、それを我々に教えてくれているように思う。(終)

2015-01-24 17:19:33

東京GIGO @ekb90377

国際宇宙ステーションでさえ、権威勾配が高くなり過ぎないよう注意し訓練している。不確実な事項が多い巨大な社会問題について(特定分野の少数の専門家の言うことを聞いていれば良い)というのは、あまりに安易で荒っぽい議論ではないだろうか。 twitter.com/masahirono/sta…

2015-01-25 15:05:35
Masahiro Ono 小野 昌弘 @masahirono

放射線のことは放射線専門家の言うことを聞けばよいのに、それをしないで非専門家の言うことだけを信じるのは病的な事態。このことは繰り返し言いたい。

2015-01-25 01:07:36
東京GIGO @ekb90377

不確実な事項をいろいろ含んでいて、なおかつ規模が極めて大きな問題に対しては、少なくとも(特定分野の少数の専門家)だけでなく(多分野の専門家の衆知を集めたポートフォリオ)による対応が必要ではないか。

2015-01-25 15:07:34
東京GIGO @ekb90377

例えば(事故初期の被曝量が実際はどれだけだったか?)(現時点での公式値に、推定手法の瑕疵はないか?また信頼の幅はどれだけか?)(原子炉で生成したばかりの短寿命核種を、多数の人間に吸わせた場合の長期的影響は?)について、放射線医にどのような知見があると言うのだろうか。

2015-01-25 15:25:02