勝ち負けがあるゲームのガチジョイ問題はなぜ発生するのか。

【論旨】 ・そもそもお前ら「ガチ」勢「エンジョイ」勢の良い争いはお互いがどのような存在なのか理解できないからこそ発生する。 ・勝ち負けがあるゲームのガチジョイ問題はゲームの目指す物から外れた人間から提起される。 ・全体でみれば人間はエンジョイ勢が多いが勝ち負けがあるゲームを遊んでいるプレイヤー層を見比べれば割と努力している半ガチ勢くらいに収まっている。 ・問題を提起する人間には傾向が存在する。それはコミュニティの大多数から外れた少数である。 続きを読む
6

起きたらなんか又愚痴愚痴やってた。

・そもそもお互いに許容できない事が分かっているのに何故抗争するのか理解しようともしない連中である。
 まぁわかるわかる。「自分の楽しさを他人に伝えたい」っていうのは社会欲である。
 では何故毎度毎度こうこじれるのか?
 そろそろ考えないと時間の無駄と思ったので理解して欲しいな。

ハシダ シュンスケ @cometofrom

とりあえず勝ち負けがあるゲームなら勝った方が強いよ。それ以外の欲求は後で勝手に如何にかすればいいさ。

2015-01-28 16:00:24

【論旨】
・そもそもお前ら「ガチ」勢「エンジョイ」勢の良い争いはお互いがどのような存在なのか理解できないからこそ発生する。
・勝ち負けがあるゲームのガチジョイ問題はゲームの目指す物から外れた人間から提起される。
・全体でみれば人間はエンジョイ勢が多いが勝ち負けがあるゲームを遊んでいるプレイヤー層を見比べれば割と努力している半ガチ勢くらいに収まっている。
・問題を提起する人間には傾向が存在する。それはコミュニティの大多数から外れた少数である。
・業界の存続のためには形は有れどコミュニティの少数を救い揚げる努力が必要である。
・結果を重視する人間も「過程を重視する人間(主に新規)」を理解する努力は必要である。大会の時じゃないなら多少頭が緩いデッキも使おうね、せやね。
・過程を重視する人間も「結果を重視する人間」を理解する努力は必要である。出来ないなら勝ち負けがあるゲームはあなたに有っているとは言い難い故に身内のコミュニティを探そう。
・議論に声を上げる前に自分が所属するコミュニティが何かを理解する事が大切である=貴方が遊んでいる場所が業界の全てではない。
・「ガチジョイ問題」の紛糾は新規を掬い揚げる土壌を放棄している事に等しい。

【焦点1】
そもそもお前ら「ガチ」勢「エンジョイ」勢の良い争いはお互いがどのような存在なのか理解できないからこそ発生する。

ハシダ シュンスケ @cometofrom

何時も通りだけどガチ勢とエンジョイ勢の論争は視点が違うんだよ。強度と過程が違えど「過程を押しつけるエンジョイ勢」と「結果を押しつけるガチ勢」の差でしょ。これの「重視する」と「どうでもいい」の十字グラフで正反対の位置に居る連中が大体競り合うんだよ。

2015-01-28 16:03:50

【焦点2】
勝ち負けがあるゲームのガチジョイ問題はゲームの目指す物から外れた人間から提起される。

ハシダ シュンスケ @cometofrom

ガチ勢とエンジョイ勢の戦いは強度は違えど「過程を重視して結果を省みない勢」と「結果を重視して過程を省みない勢」との戦いなのね? そもそもお互いに論点が違うんだから収束する訳じゃないよね。「エンジョイ勢は楽しく遊べる過程を押しつけて」「ガチ勢は楽しく遊べる結果を押しつけて」るもの。

2015-01-28 16:06:52
ハシダ シュンスケ @cometofrom

例えば勝ち負けが無いゲームならこれは「答えは無いです☆」で言いわけよ。卓ゲはこの典型例だもの。自分が所属している社会で人数が多い方に配慮すればいいんだよ。それが「遊び」なんだから人数が少ない方が折れて人数が多い方も時には配慮すればいいさ。それでいいんだよ。

2015-01-28 16:09:39
ハシダ シュンスケ @cometofrom

でもね勝ち負けがあるゲームは露骨に結果と過程に差が出るんだよね。資本の差、努力の差、経験の差とかそういった「日頃の積み立て」のあるゲームで生まれる差が「楽しさ」の差を生むからね。だから勝ち負けが無いゲームに対してこういった議論が発生し紛糾しやすいんだよね。

2015-01-28 16:15:54

【焦点3】
全体でみれば人間はエンジョイ勢が多いが勝ち負けがあるゲームを遊んでいるプレイヤー層を見比べれば割と努力している半ガチ勢くらいに収まっている。

ハシダ シュンスケ @cometofrom

そもそも「ガチ勢」と「エンジョイ勢」って人数の差があるんだよね。ガチ勢の方が少なくエンジョイ勢の方が多いのに資本や経験の差で楽しさを掻き混ぜられてエンジョイ勢が「大多数の楽しみを少数に掻き混ぜられたXG」ってなるのよ。でも「結果」は確実に付いてくるからガチ勢の楽しみは損なわれない

2015-01-28 16:23:45
ハシダ シュンスケ @cometofrom

その上で言えるのは「勝ち負け」があるゲームって結局過程よりも結果で「楽しさ」を重視するようになってるのよ。それでプレイヤーに「お金」を使う価値を持たせるんだからその通りでしょ。故に社会全体でのガチ勢の楽しさは増大しガチ勢じゃない連中の楽しさは減少していくの。

2015-01-28 16:29:55
ハシダ シュンスケ @cometofrom

御蔭で勝ち負けがあるゲームって誰であっても割と負けるよりも勝ちたいって思う訳ね。だから割と「大多数の楽しみを少数に掻き混ぜられた」って論理が発動しにくいんだよ。自分は本当にガチ勢か? って見直した時に本当にガチ勢の連中ってカードゲームじゃ少ないと思うんだよね。

2015-01-28 16:35:09
ハシダ シュンスケ @cometofrom

何故なら相当のエンジョイ勢じゃない限りは自分の構築を強くすることを否定する事は仕切らないからだよね。だから「勝ち負けがあるゲーム」での真の意味での「エンジョイ勢」って言う連中はそもそもゲームから離れて行くんだよね。自分の面白さは確実に充足されずに他人の面白さを押しつけられるからね

2015-01-28 16:38:17
ハシダ シュンスケ @cometofrom

基本的にガチ勢って問題提起しないんだよ。だって勝ち組だもん。今まで通り自分は努力していければ「大会での勝利」、「プレイヤーから送られる名声」、「賞品という結果」が送られるのよ。その為に色々な物を費やしても基本的には現状に疑問を持たない。だって普通に買ってれば「楽しい」んだもん。

2015-01-28 16:42:09
ハシダ シュンスケ @cometofrom

ゲームがそういうふうに作られている限りは楽しい。

2015-01-28 16:42:21

【焦点4】
・問題を提起する人間には傾向が存在する。それはコミュニティの大多数から外れた少数である。

ハシダ シュンスケ @cometofrom

この問題ってね。定期的に紛糾するのは理由がある。 この「ガチジョイ論」を提起しやすい「エンジョイ勢」の層が存在するんだよ。 それはどんな連中かというと「ガチ勢の巣に紛れ込んだエンジョイ勢」達よ。 大会か、初めてのゲームか、友人たちの集まりか? そういうのに紛れた奴が愚痴るんだ。

2015-01-28 16:45:57
ハシダ シュンスケ @cometofrom

「自分と違う楽しみ方を持つ大多数の人間が周りに居る中で自分の楽しみ方を掻き混ぜられるって言う事に対しての嫌悪感」を言葉として発信したがるんだよ。 それはいいんだ。でもなぜ「自称ガチ勢の巣に紛れ込んだエンジョイ勢」なんて物が発生するかについて考える奴はほとんどいないのね?

2015-01-28 16:49:54

【焦点5】
業界の存続のためには形は有れどコミュニティの少数を救い揚げる努力が必要である。

ハシダ シュンスケ @cometofrom

大抵「自称ガチ勢の巣に紛れ込んだエンジョイ勢」って言うのに紛れこんだエンジョイ勢が発生するのは ・新しくそのゲームを始めた人たち ・身内から出てきた人たち ・ぼっちで遊んできた人たち が「自称ガチ勢」レベルのコミュニティに脚を踏み入れるから嫌悪が発生するの。

2015-01-28 16:53:30
ハシダ シュンスケ @cometofrom

この「エンジョイ勢」で最初の叫び声をあげた人がこの問題を解決する方法って 「自分と同じように過程を重視する人間のコミュニティを見つけること」 「自ら有る程度努力をして自称ガチ勢になる事」でしか有り得ないんだよね。

2015-01-28 16:58:50
ハシダ シュンスケ @cometofrom

そうじゃなければ全てを諦めて真の絶対多数である「過程も結果も興味ない=ゲーム自体に興味ない」人間になるしかないんだよ。 そして一応気にして欲しいのは「新しくそのゲームを始めた人たち」ってこの「エンジョイ勢」の叫び声を上げやすい訳よ。つまり新規が減っていく訳ね!

2015-01-28 17:01:12