「海上自衛隊に海上保安庁を組み入れよ」という主張へのツッコミ

自称・防災危機管理アドバイザーが提案する海自への海保の吸収案。サンゴ密漁だけでなく尖閣有事にも有効だとするが、その内容は事実実態に即していない空論に近いものだった。詳細説明のため一部、ツイートの時系列いじってます。
24
ぱらみり(ブーステッド通常勤務プロツイッタラー) @paramilipic

海上自衛隊に海上保安庁を組み入れよ|拓殖大学客員教授 濱口 和久|NETIB-NEWS(ネットアイビーニュース) data-max.co.jp/politics_and_s…

2014-12-01 03:58:47
ぱらみり(ブーステッド通常勤務プロツイッタラー) @paramilipic

↓海軍とは別個に沿岸警備隊を設置することの意義が全く理解できていない・・・。例示している事柄もすべて不適切。

2014-12-01 04:01:17
ぱらみり(ブーステッド通常勤務プロツイッタラー) @paramilipic

黄海での中国漁船船員による韓国海洋警察官刺殺事件を例示して、日本でも発生する可能性を主張、海保を海自に吸収することの必要性を説いているが、肝心の韓国で、中国漁船に対し海洋警察ではなく海軍で対処しろという議論になっていないことはどう説明するのだ?

2014-12-01 04:03:26
ぱらみり(ブーステッド通常勤務プロツイッタラー) @paramilipic

ちなみに北朝鮮との軍事境界ラインNLLについては海軍が対応しており、北朝鮮警備艇だけでなく漁船に対しても韓国海軍哨戒艇が警告を与えている。これはあくまで停船中の「戦闘海域」という考えからだろう。画像は韓国海軍のポンツーン式警備母艦 pic.twitter.com/3GPu8nk0Pu

2014-12-01 04:08:27
拡大
ぱらみり(ブーステッド通常勤務プロツイッタラー) @paramilipic

>エンジンはディーゼル、燃料はA重油を使用している。 以前も説明したと思うが海上保安庁が使用するA重油は分類的には軽油であり税法上、重油と呼称しているだけである。

2014-12-01 04:10:29
ぱらみり(ブーステッド通常勤務プロツイッタラー) @paramilipic

>海上保安庁の巡視船は給油口の大きさ・形状の違いから、救援活動を中断して港まで戻らなければならなかった。 東日本大震災による捜索活動で、海保巡視船は捜索を行う海自・米海軍から揚収された遺体を回収し陸の警察まで送り届ける役割があった。洋上で給油できたとしても帰港する必要性があった。

2014-12-01 04:12:24
ぱらみり(ブーステッド通常勤務プロツイッタラー) @paramilipic

そもそも給油口が同規格であったとしても、巡視船にはハイライン設備などがなく乗員数も不足し洋上給油の訓練を行っていないため海自補給艦からの洋上補給は不可能であった。

2014-12-01 04:35:32
ぱらみり(ブーステッド通常勤務プロツイッタラー) @paramilipic

海保巡視船の弱点として洋上補給能力の欠如を上げる声は多い。画像は海軍油槽艦グアダルーペから補給を受ける巡視船オワスコ及びデュアン。ベトナム派遣部隊としてマーケットタイム作戦に参加中だった。太平洋上の補給艦ラパハノックと巡視船チェイス。 pic.twitter.com/mjjqLwyQQg

2014-11-24 04:27:26
拡大
拡大
拡大
ぱらみり(ブーステッド通常勤務プロツイッタラー) @paramilipic

問題点として、自衛艦と巡視船では機関がガスタービンとディーゼルで違うため使用する燃料が軽油と重油で異なるという指摘があるが、現在多くの巡視船艇で使用されている燃料は軽油である。税制分類上「A重油」と呼ばれるものは成分上、軽油との違いはない。そもそも海自にもディーゼル艦は存在する。

2014-11-24 04:35:58
ぱらみり(ブーステッド通常勤務プロツイッタラー) @paramilipic

USCG長距離大型カッターは米海軍艦艇との艦隊行動も考慮されているため、基本的に軍艦構造でデータリンク機器やハイライン受油設備も設置されている。NSCとして建造されたバーソルフ級巡視船を基に海軍向けフリゲイトも提案されている。 pic.twitter.com/kGtIHQlyqo

2014-11-24 03:40:52
拡大
拡大
拡大
ぱらみり(ブーステッド通常勤務プロツイッタラー) @paramilipic

巡視船の給油口を海自のそれと共通化し洋上受油設備を設置したとしても、洋上補給は不可能だ。近接航行等の操船技術的な問題は訓練で解決できる。だが、何より乗員が足りない。甲板上でワイヤーや蛇管を取りまわすための乗員が絶対的に足りていない。 pic.twitter.com/OoL5r1K1S4

2014-11-24 05:30:20
拡大
拡大
拡大
ぱらみり(ブーステッド通常勤務プロツイッタラー) @paramilipic

巡視船「ハミルトン」WHEC-715(現:フィリピン海軍フリゲイト「グレゴリオ・デル・ピラール」PF-15)排水量3250トン乗員数167名。 巡視船「はやと」PLH-04(現:「うるま」)常備排水量4037トン乗員数71名。 pic.twitter.com/VU7Gyshvma

2014-11-24 05:58:34
拡大
拡大
ぱらみり(ブーステッド通常勤務プロツイッタラー) @paramilipic

しかも海保巡視船の場合、実際の運用で搭乗している乗員は定員数よりかなり少ない。2部屋4人部屋をすべて一人個室にしてもなお余り、さらに物置にしているという話もある。乗員の少なさは民間船並の効率的な運航の反面、ダメコンの脆弱性でもある。ダメコンは船体構造だけでなく応急要員数も重要。

2014-11-24 06:02:27
ぱらみり(ブーステッド通常勤務プロツイッタラー) @paramilipic

>自衛艦と巡視船の基本的部分の規格を統一することによって、船の運用の共通化も図ることができる。 アメリカ海軍と沿岸警備隊ですら、フリゲートとカッターの共通化はあきらめている。任務の違いから無理な共通化は非効率的なのが明らかだからだ。

2014-12-01 04:36:52
ぱらみり(ブーステッド通常勤務プロツイッタラー) @paramilipic

アメリカ海軍は次世代艦艇整備構想StreetFighterでフリゲイト級と沿岸警備隊カッターの共通化を計画していたが、最終的に浅海域戦闘艦LCSと国家警備巡視船NSCは別の設計で建造されている。主砲である57㎜速射砲は共通。 pic.twitter.com/NZw8GqvGvZ

2014-11-24 03:30:09
拡大
拡大
拡大
ぱらみり(ブーステッド通常勤務プロツイッタラー) @paramilipic

>軍の組織の一部となっている諸外国の沿岸警備隊(コーストガード)と海上保安庁との大きな違いだ。 近年、諸外国では沿岸警備隊を海軍から独立させたり、新設させたりする動きが多い。全く見当違いだ。

2014-12-01 04:38:05
ぱらみり(ブーステッド通常勤務プロツイッタラー) @paramilipic

そもそも平時においてアメリカ沿岸警備隊USCGが国土安全保障省DHSの傘下にあるのはどのように説明する気なんだろう?USCGは歴史的に見ても財務省で徴税艦隊として設置され人命救助部と統合されて運輸省に移った。911テロ後には新設されたDHSに移動しているわけだが。

2014-12-01 04:40:25
ぱらみり(ブーステッド通常勤務プロツイッタラー) @paramilipic

これで濱口和久なる人物は防災・危機管理アドバイザーなどと名乗っているのだからあきれて怒りすら覚える。元陸自らしいが海のことも少しは調べたほうがいい。今回の主張は現場で奮闘する海上保安庁全職員に対する侮辱であろう。

2014-12-01 04:43:12
ぱらみり(ブーステッド通常勤務プロツイッタラー) @paramilipic

元陸自なら、陸自の戦車・装甲車と警察のパトカー・機動隊車両をすべて統一しろという考えの無茶苦茶さを理解できるのでは?

2014-12-01 04:44:26