iTeachers×iStudent 教育ICTプレゼン&トーク 2015 まとめ

2015/1/31(土)にデジタルハリウッド大学で行われたイベントを纏めました。この模様はUstreamでも中継され、後日アーカイブもあるとの事。生徒目線でのコメントやICT推進教員の本音が満載です。
0
野本 竜哉(iOSコンソーシアム文教担当 @ioscedu

石川「自分もある年齢の時、顧客管理システムを内製するためにJavaを学ぼうとして挫折した。演習内容が地味だったり、何故それをやるのか分からない。それをわかるようにしたい。」#iPadEduT pic.twitter.com/ckf7fPDKEb

2015-01-31 19:22:45
拡大
野本 竜哉(iOSコンソーシアム文教担当 @ioscedu

石川「一方で、世の中のシステム開発で重要なのは事前設計であり、それが全体工数の7割を占める。だが、一般のプログラミングで教えるのは後半の3割の中のコーディングが中心。」#iPadEduT pic.twitter.com/z0fxk8Duhb

2015-01-31 19:24:47
拡大
野本 竜哉(iOSコンソーシアム文教担当 @ioscedu

石川「なので、プログラミングに限らず、あらゆることはプログラミングの工程を真似、やりたいことの明確化からスタートすることが重要。PDCAを実行するのが大切。それを実現したのがJointApps。」#iPadEduT pic.twitter.com/v4342rOg0R

2015-01-31 19:27:04
拡大
野本 竜哉(iOSコンソーシアム文教担当 @ioscedu

続いては広尾学園の渡辺さん。広尾学園の公開授業や昨年の同じイベントでもお馴染みの「生徒代表」な方です。#iPadEduT

2015-01-31 19:29:16
野本 竜哉(iOSコンソーシアム文教担当 @ioscedu

渡辺「テーマは僕と部活とICT。幼稚園の時に兄のサポートのもとYahooのアカウントを作成、小学校で全教室に電子黒板が導入されたら、勝手にその利用サポートを始めた。このころiPhoneを使い始めた。」#iPadEduT pic.twitter.com/J78lwIw7UQ

2015-01-31 19:31:59
拡大
野本 竜哉(iOSコンソーシアム文教担当 @ioscedu

渡辺「Twitterで話題になっていた広尾学園(一人一台のiPad)に入学し、演劇部と写真部に入部した。写真はRaw現像してGoogleDriveで共有。演劇部では照明を担当。文化祭の機材手配などにも携わった。」#iPadEduT pic.twitter.com/p9enxUnNXG

2015-01-31 19:34:57
拡大
野本 竜哉(iOSコンソーシアム文教担当 @ioscedu

渡辺「昨年の文化祭から、LEDをMacから同期させるものを導入して、軽音部やダンス部のステージの照明の暗さの問題を解決できた。毎年徹夜。ある意味部活は仕事だと思ってやっている。でも誰か手伝ってくれないかなー。」#iPadEduT pic.twitter.com/MIJ18wfsKU

2015-01-31 19:37:26
拡大
野本 竜哉(iOSコンソーシアム文教担当 @ioscedu

渡辺「クラスの中でもGoogle Driveを活用。合掌練習の様子を動画をサイトにアップし、みんなでの練習に活かしている。また、授業内ではロイロノートスクールを活用。授業ではiPadがツールとして使われている。」#iPadEduT pic.twitter.com/z2bgg8JY0n

2015-01-31 19:40:19
拡大
野本 竜哉(iOSコンソーシアム文教担当 @ioscedu

渡辺「気づいたら、部活ではMac、授業ではiPadを使っている。またこれから学校にICTルームを作る動きがある。こうした環境は学ぶ機会が広がるだけでなく、それを見に来る大人との接点が増えて、成長の機会になる。全国にもっと広がってほしい。」

2015-01-31 19:42:53
野本 竜哉(iOSコンソーシアム文教担当 @ioscedu

続いて広尾学園の金子先生が登壇。「教育活動をリデザインする 〜学校×教員×生徒の再定義〜」という題目。 pic.twitter.com/yB7wqHf16K

2015-01-31 19:44:54
拡大
野本 竜哉(iOSコンソーシアム文教担当 @ioscedu

金子「広尾学園はどん底の状態から這い上がった。第1期は生徒数を復活させる期、第2期は教育内容を再定義し充実させる課程でICTが活用されている。」#iPadEduT pic.twitter.com/lWtGeUXMpw

2015-01-31 19:47:22
拡大
野本 竜哉(iOSコンソーシアム文教担当 @ioscedu

金子「インターナショナルコースでは希望者にKindleを利用。本科はiPad、医進サイエンスはiPadとChromeBook、教員はWindows、様々なICT機器が使われているがICTを使うことは目的ではない。」#iPadEduT pic.twitter.com/8T7hqPMSIx

2015-01-31 19:50:04
拡大
拡大
野本 竜哉(iOSコンソーシアム文教担当 @ioscedu

金子「広尾学園の教育活動再定義。図書館との連携は何度も叫ばれてきたが、本当に進んでいるか?社会との連携も本当に出来ているか?前者は知と情報の海、後者は人、資源、方法の海。教員はこうした機会を与えるための存在。」#iPadEduT pic.twitter.com/SGlpGZdyT3

2015-01-31 19:53:06
拡大
野本 竜哉(iOSコンソーシアム文教担当 @ioscedu

金子「広尾学園では様々な外部連携をしている。これだけの活動があるがすべて教員は機会は作るが指導はしていない。その場の先生やゲストの指示に従い、教員は支援に徹する。もちろんこれらは学習のカリキュラムとは一切関係ない。」#iPadEduT pic.twitter.com/Ui2MdC6Yak

2015-01-31 19:55:26
拡大
野本 竜哉(iOSコンソーシアム文教担当 @ioscedu

金子「ICT活用の次の段階。情報の海をたくさん用意し、それを検索するツールとしてのICTの活用を進めていく。」#iPadEduT pic.twitter.com/onEG3NOLBR

2015-01-31 19:57:44
拡大
拡大
野本 竜哉(iOSコンソーシアム文教担当 @ioscedu

金子「続いて学校の再定義。従来の学校は左側、これからの学校は右側。専門性と高度化が、強い学校を作っていくために必要なこと。」#iPadEduT pic.twitter.com/uAAC7xchd0

2015-01-31 20:00:15
拡大
M.KOZAKAI @Kozakai_M

『校外活動がない学校は滅びる』 そのとおり! 研究開発とか、大学よりすごい! ustre.am/19rUN ow.ly/i/8sHnS

2015-01-31 20:01:32
野本 竜哉(iOSコンソーシアム文教担当 @ioscedu

金子「企業者革命、生活者革命、学習者革命。受動から創造へ、単なるユーザーであることを越えることが重要です。」#iPadEduT pic.twitter.com/SCBosB41jm

2015-01-31 20:02:59
拡大
野本 竜哉(iOSコンソーシアム文教担当 @ioscedu

最後に、iTeachers×iStudents 3名ずつによるトークセッション。教育ICT本音トークです。 pic.twitter.com/VyBybipq6h

2015-01-31 20:14:58
拡大
野本 竜哉(iOSコンソーシアム文教担当 @ioscedu

質問1「仕事へのイメージはプラス?マイナス?」渡辺「ブラック企業などの話もあるのでマイナスの印象があるので、一度仕事的なものをしてみたい」長谷川「プラスのイメージしかない。自分は根性でいろいろと乗り切ってきた」#iPadEduT pic.twitter.com/1WDsWY6p7e

2015-01-31 20:18:45
拡大
野本 竜哉(iOSコンソーシアム文教担当 @ioscedu

質問2:人生やり直しても同じ仕事をしたい?金子「今の自分の仕事のスタイルはそのまま。たまたま今が教師であっただけ。」栗谷「多分周りから見ると自分は先生っぽくない。そのスタイルはたぶんそのままがいいかな。」#iPadEduT pic.twitter.com/f5tcm4YVxg

2015-01-31 20:22:06
拡大
野本 竜哉(iOSコンソーシアム文教担当 @ioscedu

質問3:自分にとってICT機器の持つ価値や意味とは? 和田「自分を表現する場所。機器から外に広がっていく接点。」渡辺「いろんな世界を見せてくれる扉、窓。色んな業界の生の声が見られて影響を受け、次のステップに繋げる。」#iPadEduT pic.twitter.com/3a2c1RMuOU

2015-01-31 20:24:32
拡大
野本 竜哉(iOSコンソーシアム文教担当 @ioscedu

質問4:成長に合わせたICTの制限緩和をどう考える?機能制限でよく困る。小酒井「先生を説得するより親御さんの合意を得る方が良い」金子「ICTの魅力に嵌る危険性を懸念。中学生は保護、高校生ではある程度緩和を考える」#iPadEduT pic.twitter.com/IABy129qPS

2015-01-31 20:28:26
拡大
野本 竜哉(iOSコンソーシアム文教担当 @ioscedu

質問5:先生は要望を聞いてくれる?iTeachersを一言で表現すると? 長谷川「なんでも聞いてくれる。小酒井先生は愛すべきオタク。いい意味で振り切れてる」和田「凄く答えてくれているのでゼミも是非。」#iPadEduT pic.twitter.com/VhDTxIyuxp

2015-01-31 20:31:02
拡大
野本 竜哉(iOSコンソーシアム文教担当 @ioscedu

質問6:栗谷先生はなぜあんなに表情豊かに話せるようになったの?(昨年、昔は内向きだったことを告白) 栗谷「制限がある場所で挑戦から始めた。例えばラジオやPodcastのような絵がないところで訓練しこうなった」#iPadEduT pic.twitter.com/2MZi5g7aCZ

2015-01-31 20:34:37
拡大