次世代MANDARAの開発過程

次世代MANDARAの開発過程を個人的にまとめています。
4
谷謙二/TANI Kenji @ktgis

数年前に、VB6で作った空間インデックスのクラスをVB2010に書き換えたら、うまく動作するようで満足した。消灯時間になったので寝る。

2013-10-31 22:38:52
谷謙二/TANI Kenji @ktgis

すごく便利!。オブジェクトのXMLシリアル化、逆シリアル化を行う。 dobon.net/vb/dotnet/file…

2013-11-05 11:59:39
谷謙二/TANI Kenji @ktgis

地図ファイルを読み書きするクラスを作成した。下位互換で現行のバイナリを読み込ませるのがたいへんだったが、今後はxmlで読み書きさせればよい。

2013-11-05 17:58:50
谷謙二/TANI Kenji @ktgis

xmlで保存してzip圧縮すればファイルサイズも小さくできる。昔みたいにバイト単位で容量節約とか、もう必要ないな。

2013-11-05 18:00:50
谷謙二/TANI Kenji @ktgis

コンストラクタでエラーを呼び出し元にどう伝えるんだろうと思ったら、呼び出し元にTry Catchを入れればいいのか。VB中学校 第33回 例外 homepage1.nifty.com/rucio/main/dot…

2013-11-05 20:06:34
谷謙二/TANI Kenji @ktgis

地図データをグラフィックで表示できた。変数を見てるだけだとホントにあっているかどうか分からないので、表示できて安心した。 twitpic.com/dk4145

2013-11-05 22:38:24
拡大
谷謙二/TANI Kenji @ktgis

.NET Framework System.Drawing 名前空間のPointやRectangle構造体が使う座標はInt32かSingle。Doubleで保持しようと思ったけど、既存構造体に合わせた方が何かと楽そうだ。

2013-11-06 11:06:34
谷謙二/TANI Kenji @ktgis

今日は構造体をいじってたら終わりそうだ。

2013-11-06 18:01:59
谷謙二/TANI Kenji @ktgis

何だか変数名がバラバラだなー。ハンガリアンが混じってたり。最近はハンガリアンも、_、-も非推奨らしい。MSDNライブラリ msdn.microsoft.com/ja-jp/library/…

2013-11-06 20:19:06
谷謙二/TANI Kenji @ktgis

今日は地図データクラスの構造体の整理を行い、マウスホイールで拡大縮小できるようにした。 twitpic.com/dk865b

2013-11-06 22:30:03
拡大
谷謙二/TANI Kenji @ktgis

量が多いと描画が遅いな。ビットマップで拡大表示してから裏でベクトルで描き、描画後に表に転送して早く見せる技を使うとか。

2013-11-06 22:33:55
谷謙二/TANI Kenji @ktgis

座標を緯度経度で保持するか、投影変換後の値で保持するかが悩むところだ。

2013-11-07 10:15:51
谷謙二/TANI Kenji @ktgis

朝から悩んだがこの記事で無事解決。VB2010でOpenFileDialogを表示するとフリーズする問題はBookLive!Readerを削除。jihi4541.blog.fc2.com/blog-entry-3.h…

2013-11-07 13:58:52
谷謙二/TANI Kenji @ktgis

よく競合に気づいたな。すごい。

2013-11-07 14:02:58
谷謙二/TANI Kenji @ktgis

どんどんGISらしくなっていくなぁ。思い通りに動作するから、ほんと楽しい。 twitpic.com/dkc7ei

2013-11-07 22:20:54
拡大
谷謙二/TANI Kenji @ktgis

ここ数日で2000行ほどのコードを書いたが、全体では10~15万行くらいになる想定。

2013-11-07 22:26:15
谷謙二/TANI Kenji @ktgis

スクロールバー・コントロールがないと思ったら、最近のコントロールにはAutoScroll機能がついているのであった。便利だなぁ。

2013-11-08 09:14:04
谷謙二/TANI Kenji @ktgis

.NET TIPS DateTimePickerコントロールでDBNullを扱うには?atmarkit.co.jp/fdotnet/dotnet…

2013-11-08 17:19:14
谷謙二/TANI Kenji @ktgis

System.Drawing名前空間のGraphicsクラスのFillPolygonでは中抜けポリゴンが塗りつぶせないから困った、と思ったらFillRegionを使えばいいということが分かり一安心。Regonクラスはクリッピング領域の作成にも使用する。

2013-11-08 20:30:17
谷謙二/TANI Kenji @ktgis

CheckedListBoxのチェックの変化はItemCheckイベントで把握する。意外と手間取ったー。

2013-11-08 22:53:38
谷謙二/TANI Kenji @ktgis

本日は左側パネルで表示するオブジェクトを選択できるようにプログラムを追加した。 twitpic.com/dkgjdt

2013-11-08 22:59:31
拡大
谷謙二/TANI Kenji @ktgis

明日はカーソル位置のオブジェクトを取得して、右側パネルに情報を表示できるようにする予定。

2013-11-08 23:01:18
谷謙二/TANI Kenji @ktgis

何だか今日は相当難しかった。

2013-11-08 23:15:54
谷謙二/TANI Kenji @ktgis

フォームの中にプロシージャが増えてきた。別にクラスを作ってそちらで処理させよう。

2013-11-09 12:11:36
谷謙二/TANI Kenji @ktgis

やっとカーソル位置のオブジェクトを取得できるようになった。つまらないところで時間をくったなぁ。急ぐと手順を飛ばしたことに気づかない。 twitpic.com/dkquxd

2013-11-10 22:51:50
拡大
1 ・・ 14 次へ