科学と政治 牧野さんを批判する。

2
Jun Makino @jun_makino

現代的な科学論では、科学的な検討・検証は価値判断に対して中立に行われうる、あるいはそれ以前に科学的知識が価値判断に対して中立である、という立場は普通の人はとらないからである。

2015-02-02 00:25:09
Jun Makino @jun_makino

「『分かっている』こと」の選択ももちろん政治的である。

2015-02-02 00:25:17
Jun Makino @jun_makino

つまり、「科学的な検討・検証は価値判断に対して中立に行われるべき」 が著者の主張かもしれないが、実際にやっていることは著者の根拠のない信念に基づいた政治的価値判断になっていることがわかる。

2015-02-02 00:25:51
早川由紀夫 @HayakawaYukio

そうか?科学的な検討・検証は価値判断依存なのか?最近の科学論を私は追ってないから、そこでの常識が何か知らない。

2015-02-02 07:34:16
早川由紀夫 @HayakawaYukio

「『分かっている』こと」の選択は政治的に行われるだろうが、「『分かっている』こと」は政治以前に決まる。

2015-02-02 07:37:34
早川由紀夫 @HayakawaYukio

政治的価値判断を下すのは、だれしもがする。当たり前だ。その判断材料に使うためにした科学的な検討・検証とその政治的価値判断をいっしょにされては困る。

2015-02-02 07:41:45
早川由紀夫 @HayakawaYukio

その科学的な検討・検証が間違っているとか稚拙だとかの評価は歓迎だ。しかし、その検討・検証がそもそも政治的価値判断だというのはお門違いだ。それこそが政治的価値判断だ。

2015-02-02 07:43:19
早川由紀夫 @HayakawaYukio

私の理解をまとめておく。 ・リスク評価は科学でする。政治とは無縁にする。客観的な答えがある。 ・リスク管理は政治である。そのとき科学によるリスク評価を使ってもよい。使わなくてもよい。客観的な答えはない。主観で決まる。

2015-02-02 07:46:46
早川由紀夫 @HayakawaYukio

牧野本批判(2013年10月25日) - Togetterまとめ togetter.com/li/700147 via @togetter_jp

2015-02-02 07:49:07
Jun Makino @jun_makino

「科学的な検討・検証は価値判断に対して中立に行われえない」、あるいは「科学的知識が価値判断に対して中立ではない」というのは、だから科学的な検討・検証には意味がない、というようなことをいってるわけではない。

2015-02-02 08:39:49
Jun Makino @jun_makino

これは、バイアスを他から指摘されて修正する、あるいは自覚する、ということが全く不可能というわけではないから。でも、あらゆるバイアスから自由な客観的科学的知識に自分は現在到達している、という主張はたいていおかしい。

2015-02-02 08:39:51
早川由紀夫 @HayakawaYukio

バイアスと価値判断は違うことです。バイアスは心理。価値判断は政治。

2015-02-02 08:43:47
早川由紀夫 @HayakawaYukio

科学は(ひとがやることだから)バイアスから逃れられない。しかし政治とは無縁のもの。どの政治形態でやっても同じ科学になる。

2015-02-02 08:44:43
早川由紀夫 @HayakawaYukio

100ミリシーベルトでがん死が0.5%増える。これは科学。どの政治形態でも同じだ。100ミリシーベルトの被ばくを容認するかしないか。これは政治。政治形態や地域文化によって結論が異なる。

2015-02-02 08:54:26
早川由紀夫 @HayakawaYukio

何人も測ったけど、100ミリシーベルトの被ばくをしたひとがみつからない。これは事実。ここまでが科学。その先、何をどう考えて、何をするのもよいだろうが、それは政治。議会制民主主義の日本で何をするかは多数決で決める。

2015-02-02 08:57:52
早川由紀夫 @HayakawaYukio

・測り方が悪いんじゃないか ・もっと大勢測ればもっと被ばくした人がいるんじゃないか なに考えても自由。 ・いまの報告を信用する これも自由。 考えはひとそれぞれ。自分の好きなように考えるものだ。自分の利益になるように考えるものだ。

2015-02-02 09:00:57