映像戦争の文法と技術

ヨルダンのパイロット殺害映像の完成度について。 こうした分析はツイッターでしか知ることが出来ない時代なんだということ。
34
横川圭希 @keiki22

@NIDONEINU @dUOMOexmachina 一つの外注先では無理なんですよね。その位のレベル。

2015-02-04 16:32:14
NIDONEINU🍉 @NIDONEINU

@keiki22 @dUOMOexmachina チームがまるっと現地にいないと無理ということですか(;-Д-)

2015-02-04 16:34:22
横川圭希 @keiki22

@NIDONEINU @dUOMOexmachina 無理とは言いませんが、難しいと思いますよ。人の命がかかってる現場ですからね。

2015-02-04 16:40:45
横川圭希 @keiki22

だから、パロディーなら驚かないんだって。同質の物を送り出す背景に戦慄するわけですよ。

2015-02-04 16:44:05
kentarotakahashi @kentarotakahash

しかし、22分もあるという件の映像を僕は見ていないんだが、そこまで時間とコストをかけたものだったとすると、日本人の人質に関しては静止画使った簡素な映像しか出て来なかったことの理由も窺えそう。プライオリティーが違ったのだね。

2015-02-04 17:06:05
ヒマナイヌ川井 @TakuyaKawai

911の時はコヤニスカッティ思い出した。ここ数日はマッドマックスを思い出してる。

2015-02-04 17:15:43
Pochipress @pochipress

日本人が二人とも殺害の経過が公開されなかった理由。プライオリティーが低かったから省略した。人質の抵抗とかでNGになった。ビデオの電池切れ。

2015-02-04 17:24:44
kentarotakahashi @kentarotakahash

あ〜、横川さんが何に戦慄しているかがようやく分かった。QT @keiki22 製作者がカメラ回すのと、普段カメラマンが回すのと、他の技術者が回すのと、全然違うのですね、クオリティじゃなくて癖が。

2015-02-04 17:28:57
kentarotakahashi @kentarotakahash

人を焼き殺す現場に、相当な人数のプロの撮影チームが働いていないと、作れない映像だったということか。エフェクトや編集だけ、ネットを通じて、外注したぐらいでは作れない絵だったと。 @keiki22

2015-02-04 17:36:08
横川圭希 @keiki22

@kentarotakahash そうなんです。そこが重要なポイントなんですよね、僕にとってはですけど。なぜなら、あのグループと言うか、擬似国家への人の行き来が一方通行で無い上に、あれだけの狂気に関して理解した上でこちらの世界にいると言う事です。それは恐ろしいですね。

2015-02-04 18:07:17
横川圭希 @keiki22

@kentarotakahash 健太郎さんには釈迦に説法でしょうが、技術者って、頼まれて技術を提供するだけで無く、その場に適応した技術的センスを提供するじゃ無いですか?でも、それは作品のどこに現れるか?あまり一般に理解されてないですが、あれはそのセンスも提供してます。

2015-02-04 18:09:29
横川圭希 @keiki22

@kentarotakahash その信頼関係が双方向であると言う事ですよね?しかも、過不足無いチームとして成立してる。それって不味くないですか?って思うのです。テロも、擬似テロも、そして嘘も、結構思いのままに出来てしまう環境があるって言う事ですから。

2015-02-04 18:11:10
横川圭希 @keiki22

@kentarotakahash その外部との信頼関係って、これまでのカルトにあったのでしょうか?少なくともオウムの一連の事件にはそれが無かったと思います。 911には、同じような感覚の影響が感じられますけど。

2015-02-04 18:13:00
横川圭希 @keiki22

つまり、なんだか長引きそうな嫌な予感がしますね。しかも、巧妙にマスクされてる奥にしか真意は無いと思う。

2015-02-04 18:15:26
横川圭希 @keiki22

実は、ISISの件はあまり考えたくない、と言う動物的なアラートが出てる。正直かなり心も身体もまいる。辺野古に行った何日間かも、かなり心と身体に来てたのでダブルパンチ。

2015-02-04 18:31:52
横川圭希 @keiki22

それでも、「知らなければ」と言う別なところからアラートが鳴ってる。なんだか全部思ってた以上に繋がってて、僕らの生活と地続きにある事が薄っすらと感じられて来て、とても嫌だ。

2015-02-04 18:33:30