
hokusyu82氏の「イスラーム国」と #ISISクソコラグランプリ 論、その後
※このまとめは、

の続編です。上記まとめ公開後の発言のみを収録しています。それ以前の発言については、「hokusyu82氏、#ISISクソコラグランプリ 参加者を「人間以下の哀れな生き物」「奴隷にしてでも救ってあげなくては」と発言!」を御覧下さい。
2/6 19:54公開。
@hokusyu82氏の発言および「日付切取線」は黒太字(文字サイズ中)にしました。
原則時間順に収録しましたが、返信の流れで一部時間が前後している発言があります。
2/14追記
発言を以下の3種に分割しました。これで多少読みやすくなるはず。3は本編の参考資料として収録しましたが、他と混じって互いに読みにくくなっていたので分けました。
1:@hokusyu82氏の発言+氏によるリツイート+@hokusyu82氏への直接のリプライ(返信)
2:その他の発言(3にまとめられた内容除く)
3:@yujirotsu氏と@mojimoji_xの「イスラーム国」に関する議論
1.@hokusyu82氏の発言+リツイート+氏への返信
※一部、第三者の会話でリプライ言及されているツイートは、会話の流れを重視して2.に振り分けました。

他者を「法の埒外」に置くという行為が相手のみならず我々自身を法の埒外へと追いやっていることについて(たとえば「海賊=犯罪者」対策だからOKという理由で自衛隊のジプチ基地みたいのがつくられている)、この国の左翼がここまで無頓着だったとは思わなかったね。
2015-01-28 01:32:24
はっきり言うがもう@hokusyu82氏はさすがに黙っていろとまでは言わないが言葉遣いにもう少し慎重になるべきでは?これは常識以前に倫理的に見ても非道だろう。
2015-01-28 01:46:15
テロという予測不能な敵対性、越境的に行使される暴力に対して、その残虐性や悲劇性に動揺した結果、無原則な決断をもってそれに対処することによって、当該地域のみならず世界全体が例外状態化していく。テロリストは意図したことかはともかく、テロに踊らされているのはまったくどっちだといいたい。
2015-01-28 01:49:43
身代金は払わなくてもいいですか? — 事態が最悪の状態になったあとに取りえた手段のなかでは、中田考に一任するのがベストだったと思います。今からだと手遅れかもしれませんが…。 ask.fm/a/bok9pq06
2015-01-28 02:12:50※中田考氏については以下のまとめも参照


なお人が言ってもいないことを勝手に読み込んじゃう人たちについては、テロという言葉を聞くだけでパニックを引き起こしちゃう単純な人を識別するリトマス紙にはなってると思う。まあ学識がある人ですらそうなんだから全体主義をなくすのは難しい。
2015-01-28 05:50:35
@yujirotsu 「テロの被害」を受けた、もしくは受けたと感じたことがマジョリティの中にパニックを引き起こし、権威主義的な強い権力を志向するってのはよくある話では。
2015-01-28 05:56:45
「イスラム国にとっては、コラ祭りみたいなものはむしろ都合がいいんじゃないのかなあ。だって、これだけ人間以下の哀れな生き物がいるんだぜ。奴隷にしてでも救ってあげなくては。」これはあなたの主張では無いのですか。@hokusyu82 twitter.com/hokusyu82/stat…
2015-01-28 20:04:50
北守氏のISISクソコラ祭りに対するTweetまとめ。拉致・誘拐が悪であるかは状況依存的だ、とする理路を採るなら、「クソコラ」が「対象に対する悪魔化」だというのも状況依存的な話ではないの?@hokusyu82 htn.to/oGgRef
2015-01-29 12:02:43
「俺達キモい存在を差別するな!」と訴えている(らしい)弱者男性の人達にキモいことを指摘してもあんまり意味が... — でもこー、クソコラとかつくってさんざん他者を人間として扱わないことに居直っている連中が、いざ自分たちについ... ask.fm/a/bp2ak32a
2015-01-29 15:15:00
間接話法?「これだけ人間以下の哀れな生き物がいるんだぜ。奴隷にしてでも救ってあげなくては。」は、北守さんの見解ではないという意味で宜しいのでしょうか。また「クソコラとかつくってさんざん他者を人間として扱わないことに居直っている連中」とは誰の事ですか。 QT @hokusyu82
2015-01-29 23:20:06
まあ普遍的に思考することと普遍的なるものを「人類」概念に所属させることは別の話なのであって。むしろ人類を語る者は欺くという格言の正しさがますます強まっている昨今で、このタイミングにおいてポジショナリティの議論を乗り越えようとすることがもたらす政治的効果とは。
2015-01-31 19:06:02
右も左もイスラム国は「国家」ではない!が前提になったもんだから、案の定イスラム国に対する軍事行動は:×戦争 〇治安行動 よって自衛隊が人質を取り返すために軍事行動を起こしてもOK!という議論が出てきましたね。
2015-01-31 19:08:48
「在特会」がいくら悪くとも警察による恣意的な弾圧に期待してはいけないしさせてもいけない、と言ってきた人たちが(これはまったく正しい)。イスラム国の悪さに対して「軍事介入」をあっさり支持・期待してしまうのってどういうことなのかしらね。
2015-01-31 19:21:12