『神秘の海、富山湾の自然』大田希生さん/新潟市東公民館サイエンスカフェ(2015/02/14)

『神秘の海、富山湾の自然』 お 話:大田希生さん(水中カメラマン) 概 要:富山湾で見られる蜃気楼、ホタルイカの発光など神秘的な風景と、海中の生き物を映像でご紹介します。 主 催:新潟市東地区公民館 協 力:サイエンスカフェにいがた 続きを読む
1

事前告知

にいがたサイエンスまっぷ @niigata_scimap

#新潟のカガク 【2/14(土)13:30~15:00@新潟市中央図書館(ほんぽーと)】公民館サイエンスカフェ『神秘の海、富山湾の自然』。ゲストは、大田希生さん(水中カメラマン) です♪ bit.ly/16WACTh pic.twitter.com/VqaXwdZisM

2015-02-12 17:04:10
拡大
Yutaka KATO @yuch_nii

第3回東地区公民館サイエンスカフェ。本日開催。「神秘の海、富山湾の自然」写真家大田希生さん 寒いけどウオーキングで出かけよう。 #ngtsc

2015-02-14 08:15:46
Yutaka KATO @yuch_nii

東地区公民館サイエンスカフェ。第3回2月14日は「神秘の海、富山湾の自然」水中写真家大田希生さん。急に落ち込む深い海と多種類な魚そして美しい景勝地。どんな写真が見られるのだろうか? #ngtsc 残念なことに先週は行けませんでした。

2015-02-12 14:49:52
Yoshio HONMA (本間善夫) @ecochem

#富山のカガク#新潟のカガク#自然#物化生地。とやま観光ナビ「国指定特別天然記念物ホタルイカ群遊海面」bit.ly/1MkxRMl 今日午後は公民館サイエンスカフェ『神秘の海、富山湾の自然』! bit.ly/1Mkm7t3 #npuh

2015-02-14 10:33:50

開始

藤彦 祐貴 Fujihiko Youki @ykfj01

はじまりました。大田さんの富山湾のお話です。今日は若い男子もちらほら見えます。写真を撮る人たちかな? #ngtsc

2015-02-14 13:34:34
藤彦 祐貴 Fujihiko Youki @ykfj01

富山に観光に来た方は結構いらっしゃいます。まず、DVDから。 #ngtsc

2015-02-14 13:39:38
藤彦 祐貴 Fujihiko Youki @ykfj01

大田さんの撮影された写真、動画の数々。 #ngtsc pic.twitter.com/v5SObehQYs

2015-02-14 13:43:42
拡大
藤彦 祐貴 Fujihiko Youki @ykfj01

蜃気楼の動画。4月から6月にかけて、発生します。 #ngtsc 見てみたいなあ。

2015-02-14 13:41:15
藤彦 祐貴 Fujihiko Youki @ykfj01

富山湾の特徴は「急深地形」「よりまわり波」。よりまわり波、とてもコワイもので、漁船が転覆したり、行方不明者が出たり。 #ngtsc

2015-02-14 13:46:33
藤彦 祐貴 Fujihiko Youki @ykfj01

富山湾の特徴その3「海底湧水」黒部で多いが、県内の海岸全体で見られる。 #ngtsc 湧水のまわりでは海藻や生き物が多いような感じがするそうです。 pic.twitter.com/i9yTwgdAYH

2015-02-14 13:49:09
拡大
藤彦 祐貴 Fujihiko Youki @ykfj01

ここで、質問コーナー。 海底湧水の温度は? 答え;正確な温度は忘れましたが、結構冷たいです。10℃台前半くらい?夏でもそこだけ海水が冷たいので、すぐにわかるくらいです。 #ngtsc

2015-02-14 13:51:12
藤彦 祐貴 Fujihiko Youki @ykfj01

石がゴロゴロしてますが、天然ですか? 答え;人工的に作ったところが多いので、全部がそうかはわかりませんが、宮崎海岸(ヒスイ海岸)も天然ですが、5、6mくらい潜ると、砂地になるので、富山の海岸は基本的に砂地のようです。 #ngtsc

2015-02-14 13:53:53
藤彦 祐貴 Fujihiko Youki @ykfj01

ここでファシリテーターから補足。新潟に比べて礫の海岸が多いです。山からたくさん石が川によって運ばれてくるので。富山は扇状地が非常に多いです。 #ngtsc

2015-02-14 13:55:48
藤彦 祐貴 Fujihiko Youki @ykfj01

ここで飲み物が到着。ティーブレイク。 #ngtsc

2015-02-14 13:59:17

後半開始

藤彦 祐貴 Fujihiko Youki @ykfj01

春の富山湾は海藻の海です。ホンダワラという海藻が「海中林」と呼ばれる海藻の森を作ります。その中でプランクトンやアミ類(甲殻類)がたくさん発生し、魚がたくさん住み着きます。ホンダワラは10m以上に成長します。 #ngtsc pic.twitter.com/JZI7kLSE0x

2015-02-14 14:04:46
拡大
藤彦 祐貴 Fujihiko Youki @ykfj01

カミクラゲ(日本特産)の映像。触手がふわっと髪の毛のようにたなびいて、綺麗。ホタルイカ漁の様子。夜に海中で泳ぐホタルイカ。すごい。卵を数珠状に引きずっているホタルイカの動画!初めて見た! #ngtsc

2015-02-14 14:07:32
藤彦 祐貴 Fujihiko Youki @ykfj01

ホタルイカ、普通は深海底に戻っていくのですが、道に迷って浜に打ち上げられます。これを「浜の身投げ」といって、沢山いると、浜辺がコバルトブルーに染まって、とても綺麗です。 #ngtsc

2015-02-14 14:09:14
藤彦 祐貴 Fujihiko Youki @ykfj01

富山の人は、この「浜の身投げ」がありそうな日はタモ網を持って、ホタルイカを採りに行きます。 #ngtsc

2015-02-14 14:11:49
藤彦 祐貴 Fujihiko Youki @ykfj01

夜光虫。これもホタルイカと同じ機構で、波があると妖しい青に光ります。 #ngtsc

2015-02-14 14:13:04
藤彦 祐貴 Fujihiko Youki @ykfj01

田んぼに水が入ると海底湧水が多くなる、という説があります。原因はわかりませんが、5、6月になると、確かに海底湧水が多くなります。 #ngtsc

2015-02-14 14:14:32
藤彦 祐貴 Fujihiko Youki @ykfj01

このシーズン、アマモが石川県との県境付近で大繁殖します。アマモは海藻ではなく、種で増える植物で、花も咲きます。 #ngtsc

2015-02-14 14:15:48
1 ・・ 4 次へ