東方昭和伝 第三十一章「皇紀二千六百年」第四幕補足ツイートまとめ

東方昭和伝 第三十一章「皇紀二千六百年」第四幕「最後の元老」補足情報のまとめです。
9
eleven@東方昭和伝6月25日新作投稿 @elevenplat

東方昭和伝第九部 - ニコ百 dic.nicovideo.jp/id/5220687 #nicopedia 第九部の参考資料を掲載しました。 #東方昭和伝

2015-02-17 19:44:26
eleven@東方昭和伝6月25日新作投稿 @elevenplat

東方昭和伝 第三十一章「皇紀二千六百年」第四幕:最後の元老 (38:13) nico.ms/sm25238428 #sm25238428

2015-02-17 20:03:34
eleven@東方昭和伝6月25日新作投稿 @elevenplat

第四幕BGM①ベルリン会談の場面:ショスタコーヴィチの交響曲第6番第3楽章 #東方昭和伝

2015-02-17 20:05:15
eleven@東方昭和伝6月25日新作投稿 @elevenplat

ベルリン会談までのヒトラーの動きについて触れておくと、バトル・オブ・ブリテンの前に、ヒトラーは勝ち逃げをすべく、ありとあらゆる外交ルートを使ってイギリスに和平を呼びかけますが、チャーチルは全てこれを拒否。 #東方昭和伝

2015-02-17 20:05:43
eleven@東方昭和伝6月25日新作投稿 @elevenplat

特に1940年7月22日、宥和論者のハリファクス外相の口から和平拒否の声明が出されたことはヒトラーに大きなショックを与え、イギリス本土の攻撃に踏み切らせました。 #東方昭和伝

2015-02-17 20:05:58
eleven@東方昭和伝6月25日新作投稿 @elevenplat

そしてヒトラーは、7月31日の軍首脳部との会議において、早くも対ソ戦の準備を指示しています。この会議でヒトラーは、対ソ戦の側背を安全にする要素として日本の存在を強調し、ソ連・フィンランド戦争(冬戦争)におけるソ連軍戦闘を写した記録映画を上映させています。 #東方昭和伝

2015-02-17 20:06:31
eleven@東方昭和伝6月25日新作投稿 @elevenplat

ヒトラーの決断を後押ししたという意味において冬戦争は重要であり、そのために冬戦争を過去の章で単独で出したので、このシーンを本編で入れたかったのですが、尺に余裕がなく泣く泣くカット。 #東方昭和伝

2015-02-17 20:06:59
eleven@東方昭和伝6月25日新作投稿 @elevenplat

第四幕BGM②皇紀二千六百年の場面:プロコフィエフの組曲「キージェ中尉」 より、”キージェの結婚” #東方昭和伝

2015-02-17 20:07:43
eleven@東方昭和伝6月25日新作投稿 @elevenplat

観艦式の背景写真ですが、これは特別観艦式の写真ではなく、昭和3年の昭和天皇即位大典時の写真と言われています。なので前方に見える空母のシルエットは龍驤ではなく(龍驤は昭和6年進水)、三段式甲板時代の加賀という説の方が有力かな。 #東方昭和伝

2015-02-17 20:08:21
清新明朗な加賀内閣 @hirataitaisho

@elevenplat いや、これは8年の観艦式で、手前「加賀」(三段甲板)、奥が「鳳翔」。「龍驤」はもっと左の方にいる。

2015-02-17 22:12:12
eleven@東方昭和伝6月25日新作投稿 @elevenplat

米内光政と岡田啓介の会話シーンについて。岡田の台詞は後の展開のための創作ですが、米内の台詞には全て出典元があります。 #東方昭和伝

2015-02-17 20:23:08
eleven@東方昭和伝6月25日新作投稿 @elevenplat

「陸軍は盛んに精神論をやっている。たしかに精神の無いところに進歩も勝利もない。でも、海軍は精神だけでは戦争はできない(中略)陸軍のような大和魂大和魂の一本槍で、海の戦はやれない。」これは米内が首相時代に高橋総理秘書官に述べた発言。 #東方昭和伝

2015-02-17 20:23:25
eleven@東方昭和伝6月25日新作投稿 @elevenplat

「要するに、実情に即さない観念論と、その強行は有害無益であって、今日の行き詰まった状況は全てここから生じていると思うのです」 これは同じく首相時代、友人の近藤宗治に書き送った書簡から。 #東方昭和伝

2015-02-17 20:25:58
eleven@東方昭和伝6月25日新作投稿 @elevenplat

原文を紹介すると  「議会は相変らずの議会、旧態依然たるもの有之、殊に今回は以前に比し応答の機会多く、同一事項を幾回となく繰返すなどは、馬鹿気たように思はれ、おかしいこともあり、腹立たしいこともあり、種々様々に有之侯。」(続く) #東方昭和伝

2015-02-17 20:27:14
eleven@東方昭和伝6月25日新作投稿 @elevenplat

(続き)「物言うは人の勝手なるべきも、幾ら議論したとて石炭の一塊、米の一握りも得られる訳にあらず、昔より詩を作るより田を作れとの諺もあり、差し当り拙速的に必要物資の供給に専念実行しつつ、将来の計を樹つべきものと披存侯。」(続く)  #東方昭和伝

2015-02-17 20:28:02
eleven@東方昭和伝6月25日新作投稿 @elevenplat

(続き)「要するに実情に即せざる観念論と、その強行は有害無益にして、今日の行詰まった状態は、総てここから発足していると見受けられ申侯。」 このように、原文では具体的な政策論よりも、抽象論や揚げ足取りばかりに終始する議会に対する批判として出てきた発言となっています #東方昭和伝

2015-02-17 20:33:41
eleven@東方昭和伝6月25日新作投稿 @elevenplat

後半の「総じて日本人の特性は躁急であると思う」という台詞は、兵学校同期の予備役中将荒城二郎に宛てた手紙が出典元。これも少し台詞をいじってあるので、原文を紹介します。 #東方昭和伝

2015-02-17 20:34:22
eleven@東方昭和伝6月25日新作投稿 @elevenplat

「新体制は遊戯ではない、真剣にやらねばなるまい。美辞麗句だけなら支那人にやらした方が上手だ。」(続く)

2015-02-17 20:34:54
eleven@東方昭和伝6月25日新作投稿 @elevenplat

「総じて日本人の特性は躁急であるが、然し実行には惰性大きくして方向を転換するに容易ではないと思うが如何。かくの如き観念から現代の態勢を客観すると、魔性の歴史というものは、人々の脳裡に幾千となく蜃気楼を現し、所謂時代政治屋を操り、一寸思案してはこの人形政治屋に狂態の踊りを躍らせる」

2015-02-17 20:35:31
eleven@東方昭和伝6月25日新作投稿 @elevenplat

(続き)「かくして魔性の歴史というものは、人々を歩一歩と思いもよらぬ険崖に追詰むるのであるが、然し荒れ狂う海が平穏に収まる時のように、狂踊の場面から静かに醒めて来ると、ハテ、コンナ積りではなかったと、驚異の目を見張るようになって来るだろうと思う。」 #東方昭和伝

2015-02-17 20:36:05
eleven@東方昭和伝6月25日新作投稿 @elevenplat

以上は阿川弘之『米内光政』と生出寿『米内光政』で確認できますが、米内の見識の深さが垣間見れる発言だと思います。 #東方昭和伝

2015-02-17 20:36:35
eleven@東方昭和伝6月25日新作投稿 @elevenplat

第四幕BGM③奉祝会から1940年体制の解説の場面:シューマンのピアノ五重奏曲変ホ長調第3楽章 #東方昭和伝

2015-02-17 20:37:04
eleven@東方昭和伝6月25日新作投稿 @elevenplat

ここで、野口悠紀雄氏のいわゆる1940年体制論について紹介しましたが、農村政策の解説については、中村隆英の『昭和史Ⅰ 1926-45』(東洋経済新報社)及び『昭和経済史』(岩波現代文庫)を参考にして作成しています。戦前昭和の経済面について興味のある方は、中村氏の著作も是非。

2015-02-17 20:37:50
eleven@東方昭和伝6月25日新作投稿 @elevenplat

法人税について。外伝第四幕で法人税は日露戦争期にできたと解説しましたが、この時はあくまでも「法人所得税」で、所得税の一部という扱いでした。所得税から分離され、単独法としての法人税が創設されたのはこの昭和15年です。混乱を招く表現をして申し訳ありません。 #東方昭和伝

2015-02-17 20:38:47
eleven@東方昭和伝6月25日新作投稿 @elevenplat

1940年の税制改革は、同居の妻が扶養控除の対象として認められた、「配偶者控除」の始まりでもあります。現在は配偶者控除の廃止の議論が出てきていますが、果たしてどうなることやら… #東方昭和伝

2015-02-17 20:39:06