ポピュリズム 市民 国民 天皇制:市民としての徳について。

民主主義の堕落を防ぐためには何が必要か?を中心に対話が続きます。その過程で天皇制と文民統制が果たして有効なのかを歴史をもとに探っていきます。
3
津留晋作 @Tshinsaku

@yutakioka 私見で恐縮ですが、日本社会に於いて皇室が存在されなければこの国自体どの様に成り立っていったのか考えてしまいますね。1)国民の象徴が存在されなければ如何に国全体が1つになり得たのか (続)

2010-12-12 22:49:43
津留晋作 @Tshinsaku

@yutakioka 2)ポピュリズムが進行した場合の日本社会の今後 3)日本と類似形態をとった他国との比較 等。先日の確証に疑問符がつく、失言を事実化し政治問題にという商業主義的問題は別として。(終)

2010-12-12 22:50:04
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

@Tshinsaku 分かりやすいのでまず2)から、ポピュリズムが進行すると民主主義が堕落して、全体主義になることは歴史的に明らかです。ヒトラーが当時ドイツでとても人気のあった政治家であったことを考えれば明らかでしょう。

2010-12-12 23:06:49
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

@Tshinsaku 3)日本と類似形態のどの観点から類似形態をとった国と考えていいのか分からないので、どの観点(政治形態、経済体制、文化、社会構造、などなど、どの観点かによって全く異なります)から類似形態と言える国なのか具体的に教えてください。

2010-12-12 23:08:42
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

@Tshinsaku 1)の皇室の国民意識の統合に果たしたあるいは果たしている役割は大きいと思います、それは事実ですね。で御質問は仮に皇室がなかったらという仮定の状態ということですが、それは可能です、しかし、今と違った文化が生まれたのでしょうね。

2010-12-12 23:12:14
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

@Tshinsaku ただその場合は皇室に変わる他の何かが象徴となっているのでしょうけど、そうでないのが現実である以上それがなにならありえたのか?と考えるのは非常に困難ですし、あまり意味がないと思います。皇室が廃止されることは現実的ではないので。

2010-12-12 23:13:44
津留晋作 @Tshinsaku

@yutakioka まず2)ですが僕は皇室が存在される事により日本社会に於いてポピュリズムが進行したとしても国の形を一変する様な状況にならないと思っています。海外に見られた所謂革命の様な事が起きないという意味です。一定の歯止めという事でも。

2010-12-12 23:39:00
津留晋作 @Tshinsaku

@yutakioka 3)皇室の国民にとっての在り方・神聖さ・国との立ち位置 から英国を僕としては特に注目をしています。しかし先日の英国での学生デモの事件は皇室と国民との在り方が変化しつつあるのか、その様に考えたりもしますね。

2010-12-12 23:50:45
津留晋作 @Tshinsaku

@yutakioka (重複しますが)民主主義国に於いて国のリーダーがポピュリズムに走ったら歯止めが効かなくなり国の秩序が乱れ混乱の様相を呈すと思います。その様な歴史的経過は海外例がありますが皇室が存在される国であれば国の秩序は保たれると認識していますが?

2010-12-13 00:03:36
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

@Tshinsaku その一番いい例が戦前の日本ですよ、歯止めどころから、皇室の存在故に、ポピュリズムの道具に使われました、天皇陛下も戦争を望んでいるのだと言う風に。RTその様な歴史的経過は海外例がありますが皇室が存在される国であれば国の秩序は保たれると認識していますが?

2010-12-13 08:03:16
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

@Tshinsaku それで、戦争を引き起こしたのが他なるぬ国日本です。ですからそれを忘れてはいけません、ポピュリズム(大政翼賛会)→全体主義の結果があの戦争です。

2010-12-13 08:04:57
津留晋作 @Tshinsaku

@yutakioka 日本国憲法施行までの日本は実質上シビリアンコントロールが存在しなかった事も考慮するべきと思いますが?RT @yutakioka:ポピュリズムの道具に使われました

2010-12-13 10:41:57
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

@Tshinsaku シビリアンコントロール”だけ”では歯止めにならない。それは米国がイラクやアフガニスタンで戦争してるのを見れば分かると思いますが?RT日本国憲法施行までの日本は実質上シビリアンコントロールが存在しなかった事も考慮するべきと思いますが?

2010-12-13 10:45:19
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

@Tshinsaku だから、実際シビリアンコントロールや天皇制だけでは、ポピュリズムは防げない、実際今の民主党がバラマキ路線をやってるのはなるべく多くの民意に応えようとした結果だと思っています。つまりそれがポピュリズムなんですが。

2010-12-13 10:47:27
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

@Tshinsaku 天皇制やシビリアンコントロールといったものよりも、いかに国民が、「市民」の視点をもてるかにかかっています。日本人は個人的人格である国民と公共的性格の「市民」の区別ができていない政治家が多いように思います。ポピュリズムというのは大衆受けしたいとう国民であって。

2010-12-13 10:50:08
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

@Tshinsaku 「市民」と言う視点からの政治ではありません。日本の国民もそうです、政治に対してすべき要求は、「国民」としての要求ではなくて、公共的理性を備えた「市民」としての要求であるべきなんですね、そこの人格の二重性に無自覚である場合が非常に多いと思います。

2010-12-13 10:51:51
徳川 家康 @bornekiller

@yutakioka 横レス失礼します シビリアンコントロールて絵に描いた餅じゃないかと思います

2010-12-13 11:16:21
津留晋作 @Tshinsaku

@yutakioka 『国民』『市民』からの優さんの論点分かります。その前に米国は皇室が存在しない国で日本とは国の成り立ち上違いがあると思いますが?

2010-12-13 11:17:55
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

@bornekiller そうだと思います。シビリアンコントロールはそれだけで機能できるほどのシステムとは私も思えませんね。補完的な役割はありますが。RT横レス失礼します シビリアンコントロールて絵に描いた餅じゃないかと思います

2010-12-13 11:34:24
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

@Tshinsaku いや、皇室があるかないかはポピュリズムや全体主義の歯止めには関係ないんです。先ほども言いましたが、シビリアンコントロールもそれ自体だけでは歯止めになりません。オバマを見ても分かるように、彼文民ですけど、全く戦争止める気配ありませんよ。

2010-12-13 11:38:28
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

@Tshinsaku だから、根本的には、日本国民の市民としての「徳」の問題なんです。それと、民主主義とはなにかということを理解しているかどうかに関わってくるわけです。それが分からないと単純に多数決=民主主義みたいな考えが先行して、ポピュリズムが正当化されるわけです。

2010-12-13 11:42:55
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

@Tshinsaku 多数決は民主主義の一面ですが、それがすべてではない。例えば日本の教育の問題は学校などでそういった「市民」としての「徳」を涵養する機会がないのが問題です。例えば日本人は民主主義について、多数決以外の特徴をどれほど説明できるのでしょうか?

2010-12-13 11:44:36
徳川 家康 @bornekiller

@yutakioka 戦前の日本でも形式上は天皇が統帥権を独占してたけど実質的には文民統制下にありましたから文民統制下の戦争ですね

2010-12-13 11:45:59
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

@Tshinsaku そういう市民としての「徳」=公共的理性があれば、ポピュリズムに堕することはありません、なぜなら「徳」を持つ「市民」であれば、ポピュリズムのような非合理的な選択はありえないから。また皇室がポピュリズムを防ぐという研究はみたことがありませんし歴史的にも誤りです。

2010-12-13 11:47:58
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

@bornekiller 確かに、形式的には天皇に統帥権があるといいながら、一部の政治家が利用してましたから実質的には、文民統制下の戦争と言えますね。故に文民統制のような形式だけのものよりも国民が市民としての徳を身につけることがポピュリズムや全体主義を防ぐと考えています。

2010-12-13 11:52:19