イラストメイキングまとめ

ついったタグで作ったイラストメイキングのまとめです。結構長いです。
1

イラストメイキングです。
キャラクターは執筆中のオリジナル学園バトルファンタジー小説「S・S・R」より、雛摘寧子。
使用ソフトはPhotoshop 6.0です。古いものですが、きっと基本的な機能は今のものとあまり変わらないと信じて。

@yzm_yksb

♯1RTで絵描き歴2RTで使ってる画材3RTで描くときのこだわり4RTで一番描くのが好きな部分5RTで落書き6RTで下書き7RTで線画8RTで色塗り9RTで完成形10RTでメイキング晒のタグ、12もの反応をいただきました。ありがとうございます。 てわけでメイキング流しますぜ!

2015-02-23 21:13:42
@yzm_yksb

夕純流イラストメイキング~デジタル編~ 何故かスクショが44枚というアホな数になりました。 TLにたらたらと流していきますがご了承ください!

2015-02-23 21:16:53
@yzm_yksb

①線画をスキャンします。うむ、とりあえず線画はB5の紙に描いていますが、ばーんと取り込んで要らないところを切り、保存します。 キャラはSSRより、変身後の寧子さん! pic.twitter.com/Sw4h8j90ZZ

2015-02-23 21:18:47
拡大
@yzm_yksb

②取り込んだ線画をフォトショで開いてクリンナップします。色の調整やらゴミ取りやら。そして線画レイヤーは乗算モードにしておきます。 pic.twitter.com/wQBFbvSQpU

2015-02-23 21:21:02
拡大
@yzm_yksb

③塗る部分だけを選択して下地になるレイヤーを作ります。これをやっておくと後で範囲選択するのがとても楽です。 あ、ちなみに自分はペンタブを持っていないので全工程マウスでカチカチです。 pic.twitter.com/i8Q6J8GsSQ

2015-02-23 21:23:12
拡大
@yzm_yksb

④まず髪を塗っていきます。髪の毛きらっきら! にして楽しくなるためです。 じゃなくて、全体の配色のイメージを髪で掴むことが多いからです。さっきの下地レイヤーを範囲選択して、髪の毛以外の部分を除いて、そこにバケツばしゃーです。 pic.twitter.com/iWSsUurhOa

2015-02-23 21:25:07
拡大
@yzm_yksb

⑤乗算やらスクリーンやらのレイヤーを重ねて重ねてこんな感じ。ちなみに全部同じ色で塗り重ねています。 とりあえず光沢は出ましたが、なんかぺたっとしてぴかぴかしています。髪の毛って感じはあまりしないような……? pic.twitter.com/34qBw56Ffr

2015-02-23 21:26:50
拡大
@yzm_yksb

⑥そこで髪に重ねた乗算レイヤーを1枚ずつ、色相を弄っていきます。基本的に下から+40、-40、+20、-20とします。するとちょっとグラデーションに変化がつきます。お手軽です。 pic.twitter.com/cSFGIxVv2A

2015-02-23 21:28:54
拡大
@yzm_yksb

⑦ここで髪のレイヤーを全部統合。うむ。若干まだぴかぴかしています。 pic.twitter.com/GL6SN3CeIb

2015-02-23 21:30:20
拡大
@yzm_yksb

⑧レッツ補正。色相と彩度を弄ります。大体彩度を落として馴染ませることが多いです。まぁこんな感じかしら? というところで次の工程へ。 pic.twitter.com/2VjnuyLawW

2015-02-23 21:32:21
拡大
@yzm_yksb

⑨衣装を塗っていきます。衣装は髪のように初めから濃淡をつけたりはせず、範囲を取ってバケツばしゃーです。ひたすらそれです。 しばらくの間かちかちかちかちいっています(クリック音) pic.twitter.com/xJQqXOQVvt

2015-02-23 21:33:43
拡大
@yzm_yksb

⑩衣装全体に色を置きました。ここから最初に作った下地を利用して……。 pic.twitter.com/7xF39yo1w1

2015-02-23 21:34:32
拡大
@yzm_yksb

⑪範囲選択→選択範囲反転→BSキー一発でなんと衣装のはみ出しが綺麗に消えました! わーい。 pic.twitter.com/Yisi9EdRf1

2015-02-23 21:35:34
拡大
@yzm_yksb

⑫次は肌を塗ります。肌の色は設定画からずらしたくないので、設定画のファイルを開いてそこからスポイトで色を取り、バケツばしゃーします。 ところでこのバケツばしゃーって正式には何ていうんでしょう……? pic.twitter.com/skOQAqyba5

2015-02-23 21:37:42
拡大
@yzm_yksb

⑬肌の下地です。 さっきのスクショが図らずも「変身前と変身後」になっていることに気付いてちょっと面白い気分になっています。 pic.twitter.com/1RtutKy0nO

2015-02-23 21:39:43
拡大
@yzm_yksb

⑭肌の陰を乗算レイヤーで描いていきます。ここはあんまり手間をかけません。何故ならどうせ後から本格的に陰レイヤーを作るからです。あくまで下塗りとしての陰です。 pic.twitter.com/Prfx8m34Vg

2015-02-23 21:41:25
拡大
@yzm_yksb

⑮太腿! 激写(そんなことやってるから無駄にスクショが増えるんだよ!) pic.twitter.com/1anC4Bifla

2015-02-23 21:42:28
拡大
@yzm_yksb

⑯冗談はさておき、陰レイヤーの上にハイライト用のスクリーンレイヤーを作り、同じ色(肌色)でハイライトを入れていきます。太腿にきらめきが生まれました。 pic.twitter.com/j0r7GX7Lnz

2015-02-23 21:43:56
拡大
@yzm_yksb

⑰ここまでで髪、衣装、肌ができました。あとは目ですね! 実は目のところはさらにアホみたいにスクショ撮りまくりました。イラストの感想で目について注目していただくことが多いので……というか自分でもこだわりポイントなのでつい。 pic.twitter.com/pyUCLSxLBj

2015-02-23 21:46:04
拡大
@yzm_yksb

⑱目イキングです。とりあえず白目を白抜きします。白目ですから。 pic.twitter.com/wAaVtJuRQ5

2015-02-23 21:47:23
拡大
@yzm_yksb

⑲目の周りをざっくりと囲って下地の色を入れます。乗算です。寧子さんの目の色、紹介では薄茶色としていますが塗るときは金色あるいは琥珀色のつもりです。 pic.twitter.com/DRnRiKi3jo

2015-02-23 21:51:07
拡大
@yzm_yksb

⑳はい乗算。ここまで細かくスクショする必要があったのかと自問しつつ。 差し当たって目の上の方に影を落としていきます。 pic.twitter.com/S892nA6DM7

2015-02-23 21:52:36
拡大
@yzm_yksb

㉑線画のラインに合わせてさらに描き込み。この辺はアナログでもほとんど同じ塗り方をします。 pic.twitter.com/idPQEBLBBc

2015-02-23 21:53:41
拡大
@yzm_yksb

㉒さらにさっきのところに重ねるようにして、水彩境界をオンにしたブラシで描き込みます。こう、微妙な違いしかないスクショが連続してすみません。 pic.twitter.com/P6Jc8fvo0P

2015-02-23 21:55:19
拡大