2015年2月22日 #まいまい京都 清水寺コース

清水寺の七不思議を中心に回りました。
1
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

今日の#まいまい京都 は清水寺コース。現在の寺領をぐるりと一周します。画像は西門越しに見る三重塔。三重塔は改修工事をした所で下の方は足場が組まれた状態でした。 pic.twitter.com/F8xj7sGR69

2015-02-23 00:07:27
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

清水寺の七不思議の一つ・首振地蔵。実は地蔵ではありません。祇園の幇間・鳥羽八が寄進した町人風情の石像です。涎掛けを退けると扇を持ってますし、帽子を取ると丁髷姿。願い人の方に向けて祈ると想いが通じるとか…#まいまい京都 pic.twitter.com/ka5RIh39KY

2015-02-23 00:13:26
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

首はどの方向にでも回りますが、お祈りした後は必ず正面に戻して下さいね。意外と出張が多くて留守の時があります。何故、お堂があるのに外に居るのか?実はお堂の中に先代が祀られてます。背後霊の様に写ってますけど…#まいまい京都 pic.twitter.com/Pltr7FyL1w

2015-02-23 00:16:58
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

首振地蔵は地蔵院の前にあります。堂内には如意輪観音が祀られてます。輪王座で如意宝珠と法輪を持っているお手本のような観音さんです。煩悩を砕き、あらゆる願いを叶える、富と福の象徴です。#まいまい京都 pic.twitter.com/EzTrOKlyfC

2015-02-23 00:27:55
拡大
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

清水寺七不思議の一つ・馬駐(うまとどめ)の逆環。五頭繋げる事が出来ますが、真中のスペースだけ環と金具の位置関係が違うって物。だからどうした?って話になりますねぇ…#まいまい京都 pic.twitter.com/cYRMo70hVF

2015-02-23 00:34:27
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

清水寺七不思議の一つ・笑い獅子。両方共に口が開いてます。実はこれ、獅子吼と言うもの。人の話を聞け!って話です。それは清水寺が南都六宗・興福寺系の法相宗のお寺だからです。仄かに香る因縁の匂い…堪りません!#まいまい京都 pic.twitter.com/wNyzQZdP5n

2015-02-23 00:41:02
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

実は先代は金属製の普通の狛犬だったらしいです。戦時の金属供出により取り上げられて、戦後に戦争には使えない石像にしたそうです。左が音羽婦人会、右が清水寺普門会の寄進です。寄進元が違うのでもしかしたら発注ミス?な気も…#まいまい京都 pic.twitter.com/GCDLhGkzzP

2015-02-23 00:46:46
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

この狛犬のモデルが居まして、奈良・東大寺大仏殿にある狛犬だそうです。#まいまい京都 pic.twitter.com/fKi6RDDvKy

2015-02-23 00:48:27
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

清水寺七不思議の一つ・カンカン貫。ここの貫をコンコン指で小突くと反対側迄響くと言うもの。長年小突かれ捲って削れてます(笑)確かに響きます。が、ガイドさんの検証の結果、仁王門のどの貫でも同様の効果があるとの事。#まいまい京都 pic.twitter.com/1VopoNYyxg

2015-02-23 00:54:00
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

清水寺七不思議の一つ・岸駒の八方睨みの虎。石灯籠の表面に虎が彫られてます。夜な夜な水を飲みに出て来るとか…一休さんの頓知ネタみたいな伝承があります。#まいまい京都 pic.twitter.com/2SKRrmPTWX

2015-02-23 00:58:48
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

清水寺七不思議の一つ・六脚の鐘楼。通常四本で柱を組みますが、此処は六本。釣鐘の重量を分散させる為です。柱組が四方転びと言う柱を内側に傾ける手法を取り入れて居ます。現在の鐘は五代目。#まいまい京都 pic.twitter.com/1nM2LT3Ct6

2015-02-23 01:08:01
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

鐘楼も装飾爆弾でした。下魚が牡丹飾り、蟇股には菊、木鼻には象と獏を使ってます。鐘楼横からの京都の街並み。京都タワーが小さく見えます。#まいまい京都 pic.twitter.com/2hPdKlK6o4

2015-02-23 01:11:19
拡大
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

清水寺七不思議の一つ・鐘楼横にある鹿間塚。坂上田村麻呂が妻の為に鹿を狩ったのを延鎮が諌めたので、その亡骸を埋めた所と言われて居ます。その後延鎮に帰依して堂宇を整えたのが現在の清水寺と言われて居ます。#まいまい京都 pic.twitter.com/1zMd5Mlh3F

2015-02-23 01:21:02
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

景清爪形観音。平悪七兵衛景清が入獄中、岩を爪で線彫りした観音様が祀られているとか…小窓から薄っすら線を見る事が出来ます。景清は源平合戦で活躍した怪力の武将。捕らえら断食の末、死去する話が伝わります。#まいまい京都 pic.twitter.com/xdLpGtJUp4

2015-02-23 10:37:20
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

三重塔の龍瓦。改修工事が終わって足場が解体されてます。彩りが綺麗です。南西角のみ龍瓦になって、他は鬼瓦です。一説には火伏せの愛宕山から反対側になるので、水神の龍で火伏せをしているとか。#まいまい京都 pic.twitter.com/WySrMvizxr

2015-02-23 12:30:33
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

三重塔の改修工事も終わりまして、極彩色が鮮明になってます。三重塔の周りには龍の絵が取り巻いて居りまして、真中には三つ宝珠の紋があります。内部には立体曼荼羅になっているとの事。公開されるか?微妙な感じです。#まいまい京都 pic.twitter.com/GpIHoCAFUK

2015-02-23 12:35:45
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

清水寺中興の祖・大西良慶和上の御霊を祀る中興堂。この人が奈良・興福寺系の法相宗から独立して、北法相宗を立上げた張本人。現在は単立寺院です。一時期真言宗醍醐派に属していましたので、山岳寺院の雰囲気が残ります。#まいまい京都 pic.twitter.com/LFWPcw1ULE

2015-02-23 12:44:11
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

大西良慶和上は元々興福寺の住職で清水寺住持も兼任されてまして、その後清水寺の北法相宗として独立すると言う運びになっております。突然独立したって話ではないようです。#まいまい京都 pic.twitter.com/b42kWGaxo2

2015-02-23 12:48:44
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

清水寺境内にある春日神社。本殿はちゃんと春日造り。藤原氏の氏神で興福寺は氏寺です。で、藤原氏が絡むんですが、それが祇園の因縁に繋がります。けど、時代が合わないので、開基縁起を盗作したのでは?と思うんですねぇ。#まいまい京都 pic.twitter.com/B9PBtynQ43

2015-02-23 15:07:57
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

清水寺七不思議の一つ・千体石仏群。明治の廃仏棄釈により行き場を無くした石像を集めて供養したものです。お地蔵さんも居れば観音様も居ます。京都では地蔵盆をする地域やのに、お地蔵さんを捨てる?物凄く違和感があります。#まいまい京都 pic.twitter.com/s43yfkbQjw

2015-02-23 15:13:01
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

勤王聖僧 月照 信海両人遺跡。三つ並びの句碑があります。中央が月照の辞世、左が信海の辞世、右が西郷隆盛の詩句。事後の事を託されたのが大槻重助。句碑の前に顕彰碑があります。重助は亡くなる迄、月照の墓守をしていたそうです。#まいまい京都 pic.twitter.com/pht2SRhQZc

2015-02-23 19:16:25
拡大
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

濡れ手観音。元々は奥の院の裏にあったものが移動してます。水を掛けると掛けた人の煩悩が洗い流される、身代わり観音です。正に濡れ手に粟の御利益ですねぇ。#まいまい京都 pic.twitter.com/nHK1FwtyW6

2015-02-23 19:22:43
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

清水寺七不思議の一つ・弁慶の鉄の錫杖と下駄。下駄は片足6kg、大錫杖が96kg、小錫杖で17kg。満願成就の為に奉納したとか…目的は不明です。景清の因縁然り、無性に力を渇望するお寺ですねぇ。#まいまい京都 pic.twitter.com/cqKquuvkLU

2015-02-23 19:30:50
拡大
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

清水寺本堂。お寺やのに蔀戸。この本堂が坂上田村麻呂の邸宅を移築したとか、しないとか…ご本尊は千手観音ですが、通常化仏は頭に阿弥陀さんが乗ってますが、清水寺はお釈迦さんを両手で捧げ持つ清水型と呼ばれます。#まいまい京都 pic.twitter.com/LwhDotW2Wu

2015-02-23 22:26:22
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

ご本尊は通常厨子内に安置されてます。公開は33年に一度とされてます。観音様の化身の数と同じです。普段は同型の御前立仏が厨子前に立って居ます。舞台の上から。昔は願掛けで飛び降りたようです。#まいまい京都 pic.twitter.com/xtwd1FIkPQ

2015-02-23 22:30:59
拡大
拡大