東電は隠蔽体質とはちょっと異なるのではないか

2015/2/25公表の、2号機屋上からの汚染水流出(それを1年近く公表していなかった問題)についての意見とその後の報道です
66

2/24の東電公表と報道

東京電力 (原子力) @TEPCO_Nuclear

■お知らせ■本日、福島第一原子力発電所2号機原子炉建屋大物搬入口屋上部の溜まり水調査結果等について、原子力規制庁記者控室にて、午後6時よりご説明いたします。また福島県政記者室では、本日午後6時からの定例レクでご説明いたします。

2015-02-24 16:00:06
Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

2号機原子炉建屋大物搬入口屋上の溜まり水に比較的高い濃度(Cs137で約2万3千Bq/L) tepco.co.jp/nu/fukushima-n… (2/24 東電 PDF)

2015-02-24 20:28:08
Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

汚染水、外洋へ流出 東電10カ月公表せず(毎日新聞) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150224-… 「昨年4月以降、放射性物質濃度の上昇が確認されていたが、東電は濃度のデータを約10カ月間公表せず、国にも報告していなかった。」

2015-02-24 23:58:07
灰猫(にゃーん野郎) @nekoyasshiki

東京電力福島第一原子力発電所2号機で、原子炉建屋の屋上に比較的高い濃度の汚染水がたまっているのが見つかり、雨が降るたびに排水路を通じて海に流れ出していたおそれがあることが分かりました。 nhk.jp/N4Hy6aqR

2015-02-25 00:15:56
灰猫(にゃーん野郎) @nekoyasshiki

福島第一 高い濃度の汚染水を海に流出か 東京電力はこの排水路の放射性物質の濃度が雨のたびに上がっていることを去年4月から把握していましたが、公表していませんでした。 nhk.jp/N4Hy6aqR

2015-02-25 00:17:04
灰猫(にゃーん野郎) @nekoyasshiki

比較的高い濃度の汚染水がたまっていたのは2号機の原子炉建屋の屋上の一部で、この水には放射性物質のCs137が23000Bq/l、Cs134が6400Bq/、ベータ線という放射線を出す放射性物質が52000Bq/l含まれていました。 ttp://nhk.jp/N4Hy6aqR

2015-02-25 00:19:53
灰猫(にゃーん野郎) @nekoyasshiki

しかも、この排水路は原発の港湾内ではなく港湾の外の海につながっていて、東京電力は2号機の屋上にたまった汚染水が雨のたびに排水路を通じて海に流れ出していたおそれがあるとしています。 nhk.jp/N4Hy6aqR

2015-02-25 00:21:46
ロイター @ReutersJapan

東電は、福島第1 #原発 2号機原子炉建屋の屋上で高い濃度の放射性汚染水を含む雨水を検出。検出地点は、港湾外に通じる排水路に繋がっており、放射能を含んだ雨水が港湾外に流れていると認めている bit.ly/1Bau3sG pic.twitter.com/IG8rUGBZuZ

2015-02-25 09:49:22
拡大

意見あれこれ

ハッピー @Happy11311

結局コントロールされてないし、ましてやここまで来ると隠蔽してたとしか言いようがない。漁業者も怒ってるけど、現場で頑張ってる作業員も裏切られた感じがすると思う。 汚染水、外洋流出=福島第1建屋から排水路通じ—調査公表せず・東電 news.goo.ne.jp/article/jiji/n…

2015-02-24 22:17:02
津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘っています @kaztsuda

しかし1F2の屋上の溜まり水って、大雨のときに溢れてくるから発覚するのであって、水が溜まらずに常に流れていれば気付かなかったような気がする ^^

2015-02-25 00:00:58
Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

@kaztsuda 汚染水問題で「建屋に直接降る雨水」の問題は(たぶん意図的に)話題からはずされていますよね。1Fの原子炉建屋一つだけでも建築面積は1,500m2くらいあるから、10mmの降雨で15m3の汚染水が増加する。1~4号機の原子炉建屋・タービン建屋の合計となると…。

2015-02-25 00:22:13
津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘っています @kaztsuda

@Kontan_Bigcat 他の建屋はほぼ解体されてしまったので今ではあまり問題にならないでしょうけど、2号機は外観が原型を留めている様子と裏腹に、ホント魔物だと思います ^^

2015-02-25 00:34:45
Jun Makino @jun_makino

K 排水路の流量は雨がふってもそんなに変わらなくて常に 0.02m^2/s く らい。つまり、 1 日では大体 2000 トン。

2015-02-25 00:35:20
Jun Makino @jun_makino

全 β は高い日で 1000Bq/L 、つまり 10^6Bq/ トンなので、多い日で 2E9Bq くらいが流れでている計算?で、普段から 100Bq/L くらいあるので、 典型的に 2E8Bq/Day, 8E10Bq/ 年くらいか。 0.1 テラベクレルくらい。

2015-02-25 00:35:23
Jun Makino @jun_makino

あまり大した量ではない気がするのは、もちろん既にその 10 万倍くらい ばらまいた後だからである。

2015-02-25 00:35:26
大森真 @yard_1957

僕の感じ方では「隠蔽体質」とはちょっと異なる.とは言え、「何が問題となるか」と言う感覚は一般とは大きくずれていることは確かだと思う.本当の隠蔽体質なら、サブドレン水を流すかどうかのギリギリの段階でわざわざ発表するはずもない

2015-02-25 00:35:05
大森真 @yard_1957

@yard_1957 「ずれてる自覚」を4年経っても持てないという体質については、本当に情けない

2015-02-25 00:39:46
津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘っています @kaztsuda

詳しいデータ見ないとわからないんですけど、現象としては時間積分すると絶対量は問題になる量ではなさそうに思うんですけどね。ただ、対応が後手後手なのとタイミングがあわわなのがトホホ @yard_1957 「ずれてる自覚」を4年経っても持てないという体質については、本当に情けない

2015-02-25 00:51:50
大森真 @yard_1957

@kaztsuda まさしくその通りなんですよ.量的に言えば問題ないはずだし、僕も常日頃「定性ではなく定量で判断するべき」と言ってるんだけど、こうなっちゃうとそことは違う次元の話になっても仕方ない.とほほですわ

2015-02-25 00:55:11
Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

@yard_1957 穿った見方かもしれないけど「対策が取れるメドが立ったので公表」ってことではないのでしょうか。 東電にしてみれば、汚染水出ています、今は対策がとれません、という状況では公表したくないですよねぇ。

2015-02-25 01:04:46
大森真 @yard_1957

@Kontan_Bigcat いや、穿ったではなくてそれが東電の本来なのだと思います.ただ「数値出た時点で明らかにすべきだ」と言う意見があることに思い至らないだけなのでしょう.レクしてた技術の方は「何でこんなこと言われるんだ」てクエスチョンマーク出しっぱなしのように見えました

2015-02-25 01:11:22
Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

@yard_1957 それと、政府が「汚染水はコントロールされている」と言明しているために、コントロールできない汚染水の問題は公表できない、という事情もあるのでしょうね。

2015-02-25 01:28:25
Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

結局「1Fはコントロールできている」という新たな神話が、原発の安全神話に取って替わったということなのだろう。私たちの国は、この点では、事故の教訓をまったく学んでいない。 twitter.com/yard_1957/stat…

2015-02-25 09:17:01
1 ・・ 4 次へ