朝日新聞「信頼回復と再生のための委員会」~「朝日を例にして新聞や報道機関全体のことを考える」

>読者の信頼回復、記事の事実関係に関して、NYTやBBCの編集指針や倫理綱領などで「記事は最低○人のチェックを受ける」などと明言する方法もあるが、そんな議論にはならなかったと。「多様な言論」のような目標を示すのにとどまった  〜これは委員会の限界でもあり経営陣が元々そのようなものを求めていなかった 朝日新聞社・信頼回復と再生のための委員会 http://www.asahi.com/shimbun/3rd/revitalization.html 続きを読む
6
Nobuyuki Okumura @noboku

朝日新聞の「信頼回復と再生のための行動計画」についての勉強会に行ってきた。お話は外部委員のひとり@amneris84さん。気がついたことや感想いくつか。「自分たちが社会を変えたいという意識が非常に強い。ある種のオオモノ狙い、引きずり降ろし型糾弾型報道が非常に多い」という指摘。(続

2015-02-28 02:45:19
Nobuyuki Okumura @noboku

朝日新聞「行動計画」勉強会の感想など②:「まずストーリーありきの事実のつまみ食い」、各々の事実は正しいが全体像は違うということ。「ジャーナリズムの原則」の中の真実とはwhole truth、全体としても文脈としても真実=公正な判断が必要だが、それが疎かになっていたということ。(続

2015-02-28 02:52:36
Nobuyuki Okumura @noboku

朝日新聞「行動計画」勉強会の感想など③:記者の多くは「権力の監視」を主張したが、@amneris84 さんの考えるジャーナリズムは「人々が考え、判断する材料を提供すること」。その通りだと思う。しかし何人もの記者が「エッジを立てる(主張を先鋭化する)」のが大切と主張したという。(続

2015-02-28 02:59:48
Nobuyuki Okumura @noboku

朝日新聞「行動計画」の勉強会の感想など④:「若手の社員の危機感に比べ、シニアの人たちとの温度差、記者とビジネス部門の人たちの温度差がかなり大きい」と。過度なビジネスマインドも危険だが、新聞の情報の経済的な価値や社会での位置づけに関して鈍感な記者の意識が浮き彫りになった形。(続く

2015-02-28 03:03:18
Nobuyuki Okumura @noboku

朝日新聞「行動計画」勉強会の感想など⑤:報道のクレディビリティ回復のための提言のひとつがパブリック・エディター制度として結実した。しかし、例えば重役とのコミュニケーションを促進するための役員室の壁の撤廃(大部屋化)などは実現しなかったそうだ。(続

2015-02-28 03:06:14
Nobuyuki Okumura @noboku

朝日新聞「行動計画」勉強会の感想など⑥:読者の信頼回復、記事の事実関係に関して、NYTやBBCの編集指針や倫理綱領などで「記事は最低○人のチェックを受ける」などと明言する方法もあるが、そんな議論にはならなかったと。「多様な言論」のような目標を示すのにとどまった感じ。(続く

2015-02-28 03:13:01
Nobuyuki Okumura @noboku

朝日新聞「行動計画」の勉強会の感想など⑦:これは委員会の限界でもあり経営陣が元々そのようなものを求めていなかった印象。倫理綱領作るなら、もっと長期的な取り組みが必要だ。@amneris84 さんら委員の方は地方の社員集会にも顔を出し真摯に問題抽出に当たられたよう。敬意を表します。

2015-02-28 03:22:40
Nobuyuki Okumura @noboku

@Singulith togetter.com/li/789427について①。まとめはご自由ですが、タイトルに違和感があります。@amneris84さんは様々な論点を示しました。多くの人が既知のものを除き私がジャーナリズムを考えていく上で大事だと思う点をメモしたに過ぎません。(続

2015-03-01 14:48:31
Nobuyuki Okumura @noboku

@Singulith togetter.com/li/789427について②。@amneris84さんは確かに朝日社内にもおかしな文化を発見したことは述べました。しかしむしろ強調していたのは、誤報や「話を盛る」ようなことは、どの新聞でも起こり得ることだという普遍的な問題です。(続

2015-03-01 14:49:32
Nobuyuki Okumura @noboku

@Singulith togetter.com/li/789427について③。@amneris84さんは、これは情報の検証や誤報を誠実に訂正するかの問題であるのに、一部新聞がこの機会を販促に利用すべく批判キャンペーンを行い、新聞全体の衰退につながるという危機感を強調しました。(続

2015-03-01 14:52:04
Nobuyuki Okumura @noboku

@Singulith togetter.com/li/789427について④。確かに検証で全てが解決したわけではないですし、個人的には信頼回復に向けて記事を作る手続きを厳密に規定し公開するなどさらなる措置が必要と思います。しかし委員会は依頼された事を誠実に果たしたと思います。(続

2015-03-01 14:52:49
Nobuyuki Okumura @noboku

@Singulith togetter.com/li/789427について⑤。私はあの勉強会は「朝日を例にして新聞や報道機関全体のことを考える」ためのセッションだったと思っています。「朝日に反省がない」かどうかは、今後の紙面を見守っていくべきではないでしょうか。(続

2015-03-01 14:53:17
Nobuyuki Okumura @noboku

@Singulith togetter.com/li/789427について⑥。@amneris84さんは朝日の悪口を披露したのではなくジャーナリズム全体を考えるため警告をしたのだと思います。彼女の名誉のためにもtogetterを建設的にするためにも、タイトルを変えて欲しいです。終

2015-03-01 14:56:09
ChanceMaker @Singulith

@noboku @amneris84 了解しました。タイトルを変更し、ツイートを追加致します。

2015-03-01 22:23:31
ChanceMaker @Singulith

@noboku @amneris84 また、タグを変更可能としておきますので、自由に変更願います。

2015-03-01 22:24:55