津波警報、過剰コンプライアンス批判、SF論争

@sikano_tuさんによる、今回の、津波警報問題を契機にした、日本社会の過剰コンプライアンスについての批判。そして、そこから突然はじまった・・。SFとは、SFファンとは何かについての、主に@sakaisampoさんを中心とした大論争。まとめてみました。 【関連】まとめ「鹿野司氏のe-Tax批判」http://togetter.com/li/9966
4
しかのつかさ @sikano_tu

しかしテレビの津波表示まだ出てるのね。これも日本をダメにしてる過剰コンプライアンスの一例だよな。こんなの出しても全く意味ないよ。

2010-03-01 04:58:36
しかのつかさ @sikano_tu

気象庁の謝罪は必要なかったと言っている人が多いけど、この謝罪は適切だったと思う。http://togetter.com/li/7556 を読めばわかるけど、ハワイの時点でここまでする必要は無かったことはわかっていたから。

2010-03-01 14:13:32
しかのつかさ @sikano_tu

何事も安全側にと思いすぎるのが日本人の悪い癖なのねん。過剰コンプライアンスが日本の首を絞めている。なにごとかあると、無思考に厳しくすればいいという反応をし続けていることで、どんどん不便で息苦しくなりイノベーションもつぶす世界になってる。

2010-03-01 14:16:19
しかのつかさ @sikano_tu

一切の間違い、不正を赦さないシステムを作ろうとする。ある程度は必要だけど、過ぎたるは猶及ばざるが如し。その監視用コストが、本来の効果をそいで非効率化が極端になってきているのが今の日本。

2010-03-01 14:20:06
しかのつかさ @sikano_tu

組織内で、下らない書類を一杯書かなきゃいけないとか、みんな日常的にそういう問題にさらされているはず。それと、津波情報を過剰に出してしまったことと、根本的なところでは通じてるんだよね。

2010-03-01 14:21:36
しかのつかさ @sikano_tu

政治と金の問題なんかも同じだし、犯罪の厳罰化とか、殺人事件の時効の廃止なんかも同じね。日本人の多くは、なぜかそれって自分の問題だと考えない。他人は悪いことするからいくらでも厳しくすりゃあ良いと思ってる。ども、それの過剰な厳しさは、ホントはいつでも自分に降りかかってくることなんだ。

2010-03-01 14:24:10
しかのつかさ @sikano_tu

角を矯めて牛を殺すという言葉があるけれど、今の日本は、それをどんどんやっているから息苦しくなっているのね。この世を潤滑に動かしていくためには、ある程度の不正や危険は受容する勇気が必要なのね。少なくとも、それを制度的に完全に無くすように向かう方向性は間違っている。

2010-03-01 14:28:04
林 譲治 @J_kaliy

@sikano_tu リスクマネジメントが不適切として、それへの対応が謝罪でいいのかという疑問はあります。しかし、そうか、謝罪がでてくるのも、それが安全バイアスと表裏一体か。

2010-03-01 14:22:12
しかのつかさ @sikano_tu

@J_kaliy 謝罪するだけじゃもちろんダメで、次からは過剰にやらないことこそ大切ですよ。でも、この問題で謝罪が出たというのは、おれは希望だと思うな。

2010-03-01 14:33:03
あ〜る菊池誠(反緊縮) @kikumaco

逆だと思うんだけど。どっちに転んだって、「当たらなかったから責任を取れ」的な話になりかねないのが、過剰コンプライアンスのもとじゃないの? RT @sikano_tu: 何事も安全側にと思いすぎるのが日本人の悪い癖なのねん。過剰コンプライアンスが日本の首を絞めている。

2010-03-01 14:30:52
あ〜る菊池誠(反緊縮) @kikumaco

だから、僕はむしろ今回の「謝罪」が問題だと思うわけですよ。 RT @sikano_tu: 組織内で、下らない書類を一杯書かなきゃいけないとか、みんな日常的にそういう問題にさらされているはず。それと、津波情報を過剰に出してしまったことと、根本的なところでは通じてるんだよね。

2010-03-01 14:32:29
しかのつかさ @sikano_tu

@msugaya ハワイに津波が到達した時点で、過去のチリ津波ほどの事は起きないことはわかっていたはずなんです。http://togetter.com/li/7556 を読むと事情がわかると思いますよ。

2010-03-01 14:37:20
神北恵太 @Keitakamikita

@sikano_tu ただ、気圧によって海面高が変ることも含めて、ハワイ時点の津波量だけを見て一概に安心情報を流すというのもどうかと思います。実際波を冠った埠頭もあったんですし。

2010-03-01 14:42:29
しかのつかさ @sikano_tu

@Keitakamikita 安心情報を流せなんて誰もいってませんよ。なんでそう言う極論に走るんだろう。現代の観測やシミュレーション技術で妥当な予測以上に、恐怖を煽る方向で警報を出したのが問題なんです。それで失われている社会コストに目を向けて欲しい。

2010-03-01 14:47:12
神北恵太 @Keitakamikita

@sikano_tu 云われることは解るんですが、「気象庁が1.2メートルと予測していた津波の高さを60センチに修正しました」というニュースが流れるだけで、安心情報と捉えちゃう人が出るのもまた、あり得ることだと思います。それでも正確な情報が良いに決まっているんですけどね。

2010-03-01 14:51:43
しかのつかさ @sikano_tu

@Keitakamikita そういう細かい、現実に起きるかどうかわからないところまで手当てしようというものの考え方が、過剰コンプライアンスを産み出してしまう原因だと思うのね。もっとテキトーに考えるべき。

2010-03-01 14:54:00
神北恵太 @Keitakamikita

@sikano_tu うむむ。過剰コンプライアンスの解消のためには、一般大衆の情報処理(理解)能力の向上が必須なんでしょうねぇ。

2010-03-01 14:58:41
しかのつかさ @sikano_tu

@Keitakamikita そうじゃないよ。ようするに、みんな自分の判断でそれくらい良いんでないのって言いたくないだけ。法律の文言みたいな、システムに投げて自分の責任、自分の思考をを回避しようとしてしまうからそうなってるの。

2010-03-01 15:03:05
しかのつかさ @sikano_tu

テレビにずーっと日本地図と津波警報のグラフィック表示するとか、そもそも遠くの小さな地震も画面に速報出すのは不快だし無意味でしょ。ああいうのを法律で決めて義務化するなんてホントバカげている。

2010-03-01 15:08:28
神北恵太 @Keitakamikita

@sikano_tu んー、でも、国民とか一般大衆とかから「責任とって行動指針を示してくれる上位機関たれ」と願われたら、「甘えるな」と切り捨てるか、納得づくで過剰コンプライアンスに走るしか無くなっちゃうんじゃないですか?

2010-03-01 15:07:20
しかのつかさ @sikano_tu

@Keitakamikita それも極端な話ですね。公的機関は妥当な行動指針は当然出すものです。国民からの妥当な批判には答えるべきだが、モンスターな批判は無視すればいい。何が妥当かは個々に自分の頭で判断できる。その判断をシステムに投げる無責任なことをしようとするからおかしくなる。

2010-03-01 15:14:21
あ〜る菊池誠(反緊縮) @kikumaco

昨日の話を考えているが、まとまらない。僕は鹿野さんの「過剰コンプライアンスが日本をだめにしている」という意見には完全に同意なので、個別例を見る視点の違いなのか?

2010-03-02 08:22:17
しかのつかさ @sikano_tu

@kikumaco ほどほどにするには、間違いや不正や失敗を見逃す勇気が必要なんですよ。でも、これは時刻が正確な電車とか日本人の勤勉さと裏腹だから容易じゃない。自分が問題にぶつかった時、それはやり過ぎと思うけど、その自分が別の問題について他人に同じやり過ぎを課してしまったり。

2010-03-02 08:41:09
1 ・・ 5 次へ