2015年3月1日 #まいまい京都 東寺口 御土居コース

東寺周辺に残る御土居の形跡を辿りました。
0
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

#まいまい京都 の東寺の御土居コース、時間前に全員揃いましたので、定刻より早くスタート。雨の中を進みます。 pic.twitter.com/wfWk8rxAdV

2015-03-01 19:14:59
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

現・九条通りの南側に微妙な勾配が…九条通りが元御土居の上にあり、通りの南側に堀があって、しかも低湿地帯だったので盛り土をしたとの事。2枚目は京都みなみ会館。マニアックな映画を公開しております(笑)#まいまい京都 pic.twitter.com/2CFmUBi3Hl

2015-03-01 19:23:08
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

東寺角の猫の曲がり。慶事の時は此処を通らないって話は前回ツイートしましたが、何故不吉な場所なのか?一時京都が縮小して西の端が大宮通り、南の端が九条通りとなったので、この角が京都の裏鬼門となるんです。ナルホド!#まいまい京都 pic.twitter.com/jWzRSt8Ydx

2015-03-01 19:30:10
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

東寺の南大門。コレは現在方広寺西門が移築された物で、先代は知恩院レベルの二層門だったそうです。コレよりも更に大きく、飛切り大きな仁王さんが立って居たそうです。この為、この門を羅城門としたそうです。#まいまい京都 pic.twitter.com/IbCiFD3OnN

2015-03-01 19:37:04
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

東寺の南大門に掲げる注意書きが、強烈な京都弁です(笑)「煙草を吸うたり」「寝たり(‼︎)遊んではならぬことになってます」この言い回し。堪らなく萌えますねぇ。#まいまい京都 pic.twitter.com/BW4XnKJwFF

2015-03-01 19:46:54
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

南大門の柵の向こうにある石は元祖南大門の礎石です。この地べたの石段組みの大きさは元祖南大門に合わせてあるんですねぇ。#まいまい京都 pic.twitter.com/CpvWZFeQxT

2015-03-01 19:57:46
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

南大門の前にある四角い欠け。晴れた日に見てたら何の意味があるのやら?と思うんですが、雨の日に見たら納得。雨樋の先がこの上にあって、其処から雨水が落ちる仕組みになってます。#まいまい京都 pic.twitter.com/VvUr3Fkpx8

2015-03-01 20:01:10
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

現・九条通り。この通りは元西国街道で西に行くと南に少し曲がります。通りの北側は昔の町家が残り、二階の窓が極端に狭い造りになって居ます。南側は近代的な建物が多いです。#まいまい京都 pic.twitter.com/HRjvat2KTH

2015-03-01 20:05:22
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

旧・京都二中。現在の鳥羽高校。綺麗な煉瓦造りですが、重文指定は受けていないそうです。実は此処の校門前が御土居の堀があった所らしいです。右側で見切れているのは開業医さんの建物。わざわざ学校に合わせた造りにされてます。#まいまい京都 pic.twitter.com/5vT00vEPJX

2015-03-01 20:10:59
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

九条通り沿いに突如現れる御土居の文字!実は御土居を顕彰しているのでは無くて、御土居通りとの交差点を示してます。因みにこの細い道が御土居通り。ですが、実際の御土居は左の建物の辺りです。#まいまい京都 pic.twitter.com/u3HHNyLMEQ

2015-03-01 20:16:46
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

駐車場の裏と鳥羽高校のフェンスの隙間に御土居堀があったそうです。横に回ると妙な隙間があります。鳥羽高校に突然生える石垣。角が算木積みなので明確な「端」です。この端から高校の敷地端迄が御土居の堀?#まいまい京都 pic.twitter.com/Q1nVLsbMJX

2015-03-01 20:28:56
拡大
拡大
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

道路にある蒲鉾状段差。コレは橋の跡で、段差位置で南を向くとご覧の通り川っぽい雰囲気。現在は暗渠になって名前も無くなりましたが、電柱だけは忘れない!電柱のプレートには鍋取。暗渠になったのは鍋取川なんです。#まいまい京都 pic.twitter.com/TzEOTIde8Q

2015-03-01 20:39:45
拡大
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

近くの郵便局の名称。シレッとナイスな名前を付けますよねぇ。#まいまい京都 pic.twitter.com/WS0y7GqKzP

2015-03-01 20:45:17
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

鳥羽街道。人工的に造った道ですので、極端な程の直線軌道です。その鳥羽街道のドン突きに在るのがお地蔵さんです。#まいまい京都 pic.twitter.com/v3jxQJXD8c

2015-03-01 20:49:20
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

矢取地蔵。東寺・空海と西寺・守敏の神泉苑での雨乞い対決があり、空海に負けた守敏が羅城門で待伏せして矢を放った所、空海の身代りで矢を受けた地蔵が祀られてます。このお地蔵さんの右肩に傷があるとか…#まいまい京都 pic.twitter.com/0QkaS3XKfu

2015-03-01 20:56:12
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

今となっては向きが違うんですが、道標。右・やなぎ谷観世音菩薩、左・やわた八幡宮。柳谷観音は長岡京市と大阪府三島郡との境目にあるお寺。開山が清水寺の延鎮、二世が空海。因縁グリグリやねぇ。#まいまい京都 pic.twitter.com/CeUIk3iyw4

2015-03-01 21:09:21
拡大
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

逆に矢取地蔵からの眺め。右が直線軌道の鳥羽街道。左が旧河川の鍋取川。真ん中の陸の孤島感が半端無い…#まいまい京都 pic.twitter.com/ye5ZTWED41

2015-03-01 21:13:51
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

境内には五輪塔やら石灯籠があります。コレは御土居を解体した時に土台から出て来た物らしいです。境内境界上に橋桁の様な物があります。実はここに四ツ塚橋があり全長が15mぐらいだったそうです。#まいまい京都 pic.twitter.com/LG5oIbXPNh

2015-03-01 21:24:01
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

矢取地蔵の隣にあるのが羅城門跡。実際はもっと北側にズレるそうです。この石碑は遷都1100年記念事業の一環として建てられてます。色彩プレートは遷都1200年記念事業の一環です。#まいまい京都 pic.twitter.com/1XtbuqLspi

2015-03-01 21:31:40
拡大
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

羅城門跡がありますが、公園は花園児童公園でして、地面の一部に石組みがしてあります。この変色域が鍋取川の跡なんです。暗渠にはなってますが、川の跡はそのままになってます。此処より北はコンクリート打ちっ放しになってます。#まいまい京都 pic.twitter.com/aCKJCFCC95

2015-03-01 21:38:47
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

現・九条通りの1本北にある旧・九条通り。平安京の通りです。ですから、お判りの通り、どこまでも直線軌道です。2枚目の写真の右下から左に向けて鍋取川が流れてます。#まいまい京都 pic.twitter.com/e3TX6GGQN0

2015-03-01 21:54:09
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

御土居通りと隣の通りとの一区画が御土居の幅になります。元・御土居のあった所は土地が一段高くなってます。#まいまい京都 pic.twitter.com/U2MPnOjPyz

2015-03-01 21:58:59
拡大
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

普通に撮影したはずやのに、物凄く臨場感溢れる御土居になってしまってます(笑)#まいまい京都 pic.twitter.com/TXD3O2lPfc

2015-03-01 22:01:29
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

昭和の造成では周りよりも少し高く、御土居の形跡が残ります。気付かなければタダの小さな段差ですが、ここが歴史的な御土居の跡となると、この段差が遺構になります。#まいまい京都 pic.twitter.com/416UdKngLH

2015-03-01 22:06:04
拡大
拡大
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

左の建物は御土居の上にあった東寺湯さん。現在は廃業されてます…隣は平成の造成地。段差が削り取られてます。御土居の東側が八条内田町。御土居の内側だから?#まいまい京都 pic.twitter.com/G85k6r7BJ3

2015-03-01 22:11:31
拡大
拡大