
2014 core of bells 月例企画『怪物さんと退屈くんの12ヶ月』総括会!
-
coreofbells
- 3378
- 0
- 0
- 13

有ること:無いこと=3:7 喋りました bigakko.jp/event/2015/cor… ご来場の皆さん 関係者の方々 どうもありがとうございました
2015-03-02 00:01:03
きのうはcore of bellsの総括会お越しいただいたみなさまありがとうございました!1日をとおして、コアベルとは何か何を嗜好している団体なのかわかるところとわからない部分が立ちあらわれる良イベント!コアベルがこれだけ自作について語ったのははじめてだったのではないでしょうか。
2015-03-02 05:36:43
イベント開催中には決して、語られなかった身も蓋もない制作意図も見え隠れしつつ、煙にまく感じとかコアベルを体験したときの印象と通じるものが。開催した場所の美学校もコアベルっぽさがあり、みょうにしっくりきていたのもよかったです!
2015-03-02 05:51:21
@hirakurakei きのうはありがとうございました!すみません、あまりちゃんとご挨拶できませんでしたがお話した変おもしろかったです。ゴダールの話もまたの機会にうかがいたいです!!!
2015-03-02 09:34:15
手癖はまるごと廃棄すべき、というのが私の日常的な考え方だが、バンドとしては必ずしもそうではないーー手癖の内部構造を育てるという方向にも肯定性があるというのが、私には新鮮
2015-03-02 09:57:14
手癖というと、部分化された器官の慣習的運動形態という感じ(それゆえ意識的コントロールで組換えうる感じ)だが、実際には身体丸ごとと周囲の道具すべてを含んで「癖性」があり、かつ特有の癖性を愛して集まるオーディエンスがある。切り離せる手の問題じゃない。
2015-03-02 10:02:30
@amiyoshida こちらこそ昨日はありがとうございました! ようやくアミさんとちゃんと挨拶できてよかったです! 人は少ないにも関わらず、濃い〜充実したイベントでしたね〜
2015-03-02 10:07:31
手癖的なものあるいは傾向性dispositionを完全分解して組換える、というのが私の左翼的夢だけど、実時間のなかで完全分解されることなど無いのだから(各部品にも癖がある)、複数の癖を組合わせて働く機械を作る、というのが実際だ。
2015-03-02 10:12:37