福島市による吾妻山入山禁止は5キロ。気象庁は0.5キロといってるのに。

防災を理由にした過大な立入規制によって個人の基本的人権が侵害されている。
2

「吾妻山」入山者は100人以上 福島市の規制かいくぐる
福島民友新聞 3月3日(火)11時37分配信

 気象庁が吾妻山(一切経山)の噴火警戒レベルを2に引き上げたことを受け、福島市が昨年12月から入山規制している中、規制をかいくぐる入山者が延べ100人以上に上るとみられることが2日、同市危機管理室の推計で分かった。同市は「火山活動は活発化傾向にあるため、入山しないでほしい」と呼び掛けている。
 同市は、冬季閉鎖中の磐梯吾妻スカイラインから上部を入山規制中で、道路に進入を規制するバリケードと看板を設置して注意を促している。しかし、一方で、バリケード脇の雪上に足跡やスノーモービルを走らせた痕跡などがあり、同室は「規制されていることを知りながら、入山している人が大半」とみている。

化雲岳-1954m @Kaun1954

法を犯しての入山なら粛々と罰すればよい。”規制”が本当は”入山自粛のお願い”に過ぎないのなら自己責任での入山は良い筈。どっちなんだろうね:「吾妻山」入山者は100人以上 福島市の規制かいくぐる(福島民友新聞) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150303-…

2015-03-03 15:58:40
渡邉博之(魯) @litulon

気象庁の「警戒」は火口から500m、一方、入山規制は約5kmという点には触れないのだな。→「吾妻山」入山者は100人以上 福島市の規制かいくぐる(福島民友新聞) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150303-…

2015-03-03 18:40:45
渡邉博之(魯) @litulon

んで、冬季閉鎖になっている磐梯吾妻スカイラインが開通したら入山規制は500mにするのだそうな。mainichi.jp/area/fukushima… これじゃ、入山しないでほしいと言っても説得力がないよねぇ。

2015-03-03 18:41:31
早川由紀夫 @HayakawaYukio

@litulon あ、そうだったっけ?5キロで規制してるてどこに書いてありますか?できれば地図が見たい。

2015-03-03 18:42:17
ヒゲ😷@いわき 生涯一書生 @moukifuboku

噴火警戒レベル2で入山禁止の吾妻山 規制後も100人以上入山 入りたいヤツは放っておけばよい 縁なき衆生は度し難し pic.twitter.com/BQiwUpSC6J

2015-03-03 19:01:23
拡大
渡邉博之(魯) @litulon

@HayakawaYukio 5kmとは書いてませんし、探してみたけど規制地図は見つかりませんでした。仕方なく、スカイラインの通行止め箇所と大穴の距離をgoogleマップで見て5kmと書いた次第です。 pic.twitter.com/5wFgfcpmX2

2015-03-03 19:16:02
拡大
早川由紀夫 @HayakawaYukio

浅間山はいまレベル1だが500メートル規制。実際には登山者のうち1/2から1/3が規制線を越えて火口縁に立ってる。この実態を地元市町村もよく知ってる。行政の安全確保義務と個人の基本的人権のバランスが取れている。規制は災害対策基本法63条に基づく警戒区域。罰則規定あり。

2015-03-03 20:08:27
早川由紀夫 @HayakawaYukio

災害対策基本法63条に基づく警戒区域に入ったことを罰せられたのは、2012年1月、福島でフランス人カメラマンの1事例のみ。 「福島第一原発の警戒区域 kipuka.blog70.fc2.com/blog-entry-518…

2015-03-03 20:12:17
早川由紀夫 @HayakawaYukio

福島「市では、周辺に所在する各温泉観光協会に警戒を呼びかけるとともに、各登山口に入山規制の表示を設置しております。」 city.fukushima.fukushima.jp/soshiki/17/888… 各登山口がじっさいにはどこかを示した地図はまだみつからない。

2015-03-03 20:14:58
早川由紀夫 @HayakawaYukio

「現在、福島市では、磐梯吾妻スカイラインが冬季閉鎖中であることから、気象庁の警戒対象範囲より広く、登山道の入り口等から入山を禁止しております。」 福島市、2015年3月3日 bousai.city-fukushima.jp/info/detail.as…

2015-03-03 20:16:28
早川由紀夫 @HayakawaYukio

「雪山を楽しまれる皆様には、大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解、ご協力をお願いします。」とある。個人が雪山を楽しむ権利を行政が不当に侵していると思う。

2015-03-03 20:17:29
早川由紀夫 @HayakawaYukio

吾妻山の噴火災害を本気で防ぐつもりなら、磐梯吾妻スカイラインを廃止しないとつじつまが合わない。なぜなら、気象庁の噴火予知のいまの実力はまったく信頼できないからだ。昨年9月の御嶽山が証明した。

2015-03-03 20:30:26
早川由紀夫 @HayakawaYukio

吾妻山の噴火で、もしかすると死者が出るかもしれない。しかし、そのリスクを負っても、個人が吾妻山に接近して自然を楽しむのことに社会的価値が認められると私は思う。浅間山も同じだ。

2015-03-03 20:33:09
早川由紀夫 @HayakawaYukio

磐梯吾妻スカイラインを廃止するつもりはないのに、通行料金が徴収できない冬季だけ入山規制するのは勝手すぎる。車両通行止め処置だけで十分だ。スキーや歩いていくならかまわない。

2015-03-03 21:01:08
渡邉博之(魯) @litulon

@HayakawaYukio 磐梯吾妻スカイラインは有料道路ではなくなりました。名称も正確には磐梯吾妻道路に変わっているそうです。ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A3%90…

2015-03-03 21:26:50
早川由紀夫 @HayakawaYukio

規制後も入山相次ぐ 吾妻山 (KFB福島県内ニュース) kfb.co.jp/news/index.cgi… via @kfb5ch

2015-03-03 21:27:25

規制後も入山相次ぐ 吾妻山

噴火警戒レベルの引き上げに伴い入山が規制されている吾妻山に、山スキーやスノーモービルなどのため入山する人が相次いで確認され、福島市は注意を呼び掛けている。
市によると、冬季閉鎖中の磐梯吾妻スカイラインから吾妻山に入山するケースが複数あるという。
気象庁は昨年12月の警戒レベル引き上げに伴い、火口から500メートルの範囲での警戒を求めた。
市はこれを受け、より安全を確保するため磐梯吾妻スカイラインと土湯、高湯、微温湯(ぬるゆ)の3つの登山道からの入山を規制している。
市危機管理室は「突然の噴火や雪崩、遭難が懸念される。
入山は控えてほしい」としている。
2015年03月03日 10時36分 配信

タカとんG3🐾 @takatoshi62

吾妻山 噴火規制も入山相次ぐ(福島民友) の記事について 気象庁は警戒レベル2で火口から500mを規制に対し、福島市は独自にレベル3相当の入山規制にした。良心的は冬山登山者はこれに従い今冬の入山を諦めた(冬は一切経方面ではなく家形山方面に行くのが一般的なのだが)。 (続く

2015-03-03 22:13:34
タカとんG3🐾 @takatoshi62

承前)市は「火山活動は活発化傾向にあるため、入山しないでほしい」と呼び掛けている。とあるが、市は観光シーズンの4月の磐梯吾妻スカイラインの再開通に合わせ入山規制を解除する。 今冬の入山を自粛した者にとっては何のため、誰のための入山規制だったのか疑問、不満が募る。

2015-03-03 22:13:41
渡邉博之(魯) @litulon

入山者に対する批判ばかりで規制の妥当性に対する疑問が殆どない。これが今の日本なのか? RT @litulon: 「吾妻山入山に対する反応」をトゥギャりました。 togetter.com/li/790577

2015-03-04 02:01:55
浄土平❄吾妻山🚙磐梯吾妻スカイライン(冬期閉鎖中) @Joudodaira_JPN

2015.3.4(水)午前中の高湯ゲート付近。 磐梯吾妻スカイラインの除雪作業はここから数km先まで進んでいるようです。青空の下、遠くから除雪車の音が聞こえてきました。 現在、高湯ゲートより先は入山禁止です。... fb.me/4kReZ4SrI

2015-03-04 14:22:34
早川由紀夫 @HayakawaYukio

「自然公園財団 浄土平支部では利用者の安全確保を図るため、福島市側の冬期間の登山口である高湯ゲートと土湯峠付近を一日おきに午前と午後巡視し、入山者に対する注意喚起などを行っています。 」 bes.or.jp/joudo/blog/det… へー、自然公園財団てそういうことしてるんだ。

2015-03-04 15:04:20