その3、両手剣

両手剣
1
クロカジー @RBssBO

敵をしり得物を知れば百戦危うからず 騎士になりたいキミも、そうでないキミもとりあえず聞いておけ クロカジーの武器学だ、今日のテーマは・・”両手剣"

2015-03-04 13:59:05
クロカジー @RBssBO

さて、一笑いあった所でだ、今回は両手剣全般についての話だな といっても~、名のある刀剣の類はやらんけどな、一般的に普及されている両手剣についてだ まずはブロードソードから見て行こう

2015-03-04 14:00:27
クロカジー @RBssBO

ブロードソード、別の言語で言うと広刃剣、すなわち通常の刀剣に比べて刃の広い刀剣を指すんだな その身幅はおおよそ3~4cm・・実はこれ、そう広くないんだ 私の授業を以前も受けた物は知っているかと思うが~、ソードには第一世代と第二世代があると言う話をしたのを覚えているか?

2015-03-04 14:02:02
クロカジー @RBssBO

その第一世代のソード、それの身幅もおおよそ3~4cm、場合によってはもっと太い物もあった、つまりブロードソードよりも太い物もあったわけだな ではなぜブロードソードがブロードソードと言うのか

2015-03-04 14:03:14
クロカジー @RBssBO

ブロードソードは第二世代から更に刀剣類が進化した後に生まれた刀剣でな、当時はレイピア全盛時だったのだ レイピアの身幅はおおよそ2cm前後、それにくらべれば幅広剣だった、と言うわけだな~

2015-03-04 14:04:29
クロカジー @RBssBO

さて、ブロードソードと同じような特徴のある刀剣がある事に気付いた者がいるか~? はい、そこ! うむ、正解! カッツバルゲルだ、これは違う地方で作られた刀剣だが、れっきとしたブロードソードの仲間と言える その名は”喧嘩用”を意味し、真正面からみるとS字を描いてる鍔が特徴だな

2015-03-04 14:06:45
クロカジー @RBssBO

ブロードソードは実は~・・ 両手剣と言うよりは片手剣に近いんだ 全長は1mに満たない物がほとんどでな、あくまで刃が広ければブロードソードと言うわけなんだなぁ と言ってもだ、力のない者が本来片手用の剣である物を両手で振り回す、なんてのも珍しくはないからな、別にかまわないんだろう

2015-03-04 14:09:05
クロカジー @RBssBO

では、次だ バスタードソード、名前かっこいいよなぁ よくバスターソードと間違える者がいるが~、正しくはバスター”ド”ソードだ、ドを忘れるな バスタードソードは別名、ハンド・アンド・ア・ハーフソードとも言われる、別言語にすれば片手半剣、と言ったところだな

2015-03-04 14:10:31
クロカジー @RBssBO

片手でも両手でも、どちらでも使えるように、全長は両手剣ほど長くなく、重量も軽い、しかし、片手剣よりも長い柄があるため両手でも持てるわけだ この片手でも両手でも、と言う特徴から類似という意味をもつバスタード、と呼ばれるようになったとされているな

2015-03-04 14:11:56
クロカジー @RBssBO

バスタードソードの特徴はさっきも言ったが片手両手どちらでも使える事だ、ではなぜそんな特徴を備えているか これは最初は剣と盾で戦う事を想定しているんだ 剣と盾で打ち合い・・ここぞと見るや盾を捨て両手に持ちかえ渾身の一撃を叩きこむ・・そんな戦法が可能となるわけだ

2015-03-04 14:13:21
クロカジー @RBssBO

バスタードソードあたりから両手剣と言って差し支えないだろう このくらいのサイズならまだ腰に帯剣する事が可能だったんだけどな~ ん~?つまりどういうことかというとだな~ 次はツーハンドソードに行こうか

2015-03-04 14:14:13
クロカジー @RBssBO

ツーハンドソード、その名の通り両手剣、まんまだな、ははは その全長は180cmを超えるんだ ここに現物を持ってきた、知り合いに頼んで作ってもらった物だ、”君ではなく、強いのはこ”のツーハンドソード さて、私の身長が176cm、この私の背よりも全長が長いんだ

2015-03-04 14:16:57
クロカジー @RBssBO

こんなものを腰にさげるわけにはいかないだろう? だから背負ったり、ただただ持ち歩いたりしたんだ、その持ち運び方がバスタードソードとの見分け方ともいえるな さて、これから騎士を目指すキミたちにまず教えておく事がある

2015-03-04 14:18:16
クロカジー @RBssBO

ここに、とある王国に仕えた高名なるソードマスターの著書がある 全3巻だ、この中から第1巻、”両手剣の使い方”を少し見て行こう まず、両手剣を振り回し、練習台をきれいに輪切りにできるようになる 次に、鎖帷子を身につけ、同じ事ができるようにする まだ続くぞ

2015-03-04 14:20:12
クロカジー @RBssBO

次は、鎧をきこんだ同じ事ができるようにする、 そして、鎧の上から更に鎧を着て、同じ事ができるようにする つまりまずはとにかくどんな状況でもふり回せるようになれと言う事だ そうしてやっと次段階に入るわけだが~ 次はチャージ攻撃を学ぶんだ

2015-03-04 14:21:27
クロカジー @RBssBO

チャージと言ってもタックルをしたり、力をためて渾身の一発を放つわけじゃない 猛烈なまでも攻撃で相手に反撃の隙を与えない事・・これがチャージ攻撃、すなわち~ ツーハンドクイッケン !! と言うわけだな つまり両手剣とは、いかに相手をぶちのめすかが大事な武器であると言う事だ

2015-03-04 14:22:41
クロカジー @RBssBO

さて、そんなツーハンドソードだが、実は似たような特徴・・と言うか似たような外見をもった剣がある、今度はわかるか~? おー、やるな、正解正解 ツヴァイハンダーだな、これは作られた地方の言葉で両手剣を意味する、まんまだなぁ、ははは

2015-03-04 14:25:02
クロカジー @RBssBO

さて、しかしそんなツヴァイハンダーだが、一般的なツーハンドソードとはまた違った特徴を持っている、それはなにか 通常刀剣と言うのは、柄があって、鍔があり、そこから刃がのびているよな ツーハンドソードも例外ではない、しかしツヴァイハンダーは~

2015-03-04 14:25:53
クロカジー @RBssBO

柄があり、鍔があり、そこからリカッソと呼ばれる部分がある、リカッソとは・・言ってみれば刃の根元のことでな、そこは握っても切れない、柄と同じくらいの長さのリカッソがあり、その先から斬れる刃がついている、それがツヴァイハンダーの特徴だ

2015-03-04 14:27:09
クロカジー @RBssBO

このリカッソの役割だが~ 兵士がツヴァイハンダーを持ち運ぶときに、そこに紐をくくりつけて背負ったりしたんだ、ははは まぁ勿論用途はそれだけじゃない、リカッソの部分を握って振り回したり、腕を狙った攻撃に対してリカッソで受け止めたりしたんだ、刃のついてる所より丈夫だからな

2015-03-04 14:28:46
クロカジー @RBssBO

そのような特徴を持っているせいか、我々の扱うツヴァイハンダーも壊れないからな、全く丈夫な事だ、ははは さて・・最後はクレイモアだ、騎士の憧れだな、クレイモア

2015-03-04 14:30:04
クロカジー @RBssBO

実はクレイモアも両手剣っていうか、片手剣っていうか・・サイズに決まりはなかったんだ 全長1mくらいのものから、それこそ2mを超える物までさまざまだった、ではクレイモアをクレイモアたらしめる物はなにかそれは刃の側にむかって緩やかにV字を描くキヨン、すなわち鍔だ

2015-03-04 14:31:57
クロカジー @RBssBO

その鍔の先端に、いくつかのリング状を模した飾りがついてるのが特徴と言えるな、味方によってはクローバーにも見えるかな このクレイモアを使った連中をハイランダー、と言ってな、その勇猛さは有名だったんだ まぁ、それは余談だな、ははは

2015-03-04 14:34:33
クロカジー @RBssBO

さて、ここまで解説してきた両手剣だがな、すべてに共通する特徴がある、それは何か そうだな、すべてが斬撃を目的としている事だ その重量と、長さを生かして相手を叩き斬るための武器だった、と言う事だなぁ まぁなーんて言ってると・・甲冑組打ち何て言う物があるから油断できないんだけどなぁ

2015-03-04 14:36:36
クロカジー @RBssBO

両手剣の長さと、鍔を生かして相手の足をひっかけたり、握ったまま相手を殴ったりな この辺は、アマツのサムライが練習にやるケンドーを見たほうがわかりやすいかもしれん 激しい鍔競合いに体当たり、ぶちかまし、柄での殴打、そう言った物も技術として認められている

2015-03-04 14:38:26