Lot.n歴史カフェ「会津藩~守り続けた真の侍~」

Lot.n(ロットン:沼津市上土町)で毎月開催している歴史カフェ。3月は会津藩がテーマ。若干間違ってるとこもあるかもしれないけど、そこはたぶん私の聞き間違い。
2
Moka Hirata @mokaaan

今日はかるのさんの歴史カフェ。テーマは会津藩。18:30ごろから、ぼちぼち呟いていくよ~♪ #歴史カフェ #かるのーと

2015-03-03 18:23:12
Moka Hirata @mokaaan

会津藩は日本を守るために存在したような藩だった!?司馬遼太郎氏も絶賛しているらしい。 #歴史カフェ #かるのーと

2015-03-03 18:37:42

会津藩というのは、

封建時代の日本人がつくりあげた藩というもののなかでの最高の傑作のように思える。

三百にちかい藩のなかで肥後佐賀藩とともに藩士の教育水準がもっとも高く、さらに武勇の点では佐賀をはるかに抜き、薩摩藩とならんで江戸期を通じての二大強藩とされ、そのうえ藩士の制度という人間秩序をみがきあげた

その光沢の美しさにいたってはどの藩も会津におよばす、この藩の藩士秩序そのものが芸術品とすらおもえるほどなのである。

秩序が文明であるとすれば、この藩の文明度は幕末においてもっとも高かったともいえるであろう


司馬遼太郎氏の著書より

Moka Hirata @mokaaan

会津藩の藩祖は、保科正之。徳川家康の孫だった。 父・秀忠と母・お静(志津)の間に、生まれた。秀忠の正妻・お江与の方は嫉妬深かったため、正之が生まれたことは徹底的に隠されたんだそうな。 #歴史カフェ #かるのーと

2015-03-03 18:41:21
Moka Hirata @mokaaan

正之はそのため、自分の父親を知ることなく育った。老中たちの中での最高機密w #歴史カフェ #かるのーと

2015-03-03 18:42:09
Moka Hirata @mokaaan

そして保科正光の家に養子に出され、教育を受ける。そして正之は18の時に、秀忠の子であることを知り、父にあう。秀忠もお静との間に子がいたことを初めて知った。 #歴史カフェ #かるのーと

2015-03-03 18:45:18
Moka Hirata @mokaaan

保科正之は、自らが将軍の弟であることをひけらかすことはなかった。謙虚ですなぁ~。 #歴史カフェ #かるのーと

2015-03-03 18:48:01
Moka Hirata @mokaaan

まぁ、家光も正之が弟なんて、知らんかったんだけどねwww #歴史カフェ #かるのーと

2015-03-03 18:49:11
Moka Hirata @mokaaan

正之は三万石の大名の一人でしかない、と、徹底的に振る舞った。 次第に家光の弟だと、周辺の大名にバレていくわけで、そうすると大大名でも正之に遠慮して、将軍に謁見するときの席順が決まらない、なんて事もあったらしいw #歴史カフェ #かるのーと

2015-03-03 18:51:39
Moka Hirata @mokaaan

会津藩は、伊達家をけん制する徳川家の大事な拠点。ということで、保科正之は山形藩20万国を経て、会津28万国の藩主に~。栄転ですのぉ~ #歴史カフェ #かるのーと

2015-03-03 18:53:52
Moka Hirata @mokaaan

藩主に就任して最初にやったことは、おわせだか(漢字はわからん)の撤廃。耕作不能な土地も課税対象にする、評判の悪い制度。 結果、隠し田の自己申告が増えて、3万石減収の見込みから、一転、5千石の増収にwww #歴史カフェ #かるのーと

2015-03-03 18:57:28
かるの @karunohumihito

「負わせ高」です RT @mokaaan: 藩主に就任して最初にやったことは、おわせだか(漢字はわからん)の撤廃。耕作不能な土地も課税対象にする、評判の悪い制度。 結果、隠し田の自己申告が増えて、3万石減収の見込みから、一転、5千石の増収にwww  #歴史カフェ #かるのーと

2015-03-04 09:45:17
Moka Hirata @mokaaan

隠し田が見つかると、一家全員。ヘタすると集落ごと殺されていた...だと(゚A゚;)ゴクリ #歴史カフェ #かるのーと

2015-03-03 19:00:33
Moka Hirata @mokaaan

1650年ごろ、江戸の人口は30万人程度まで増えていて、深刻な水不足に。正之は、玉川上水50キロの整備を構想する。 #歴史カフェ #かるのーと

2015-03-03 19:03:10
Moka Hirata @mokaaan

玉川上水を整備したおかげで、田無地区に水田が増えていった♪増収だね♪ #歴史カフェ #かるのーと

2015-03-03 19:04:04
Moka Hirata @mokaaan

明暦の大火発生。江戸市中はのきなみ焼き払われてしまった。鎮火後、江戸の防災能力を高めるために、隅田川への架橋、それまで6間ていどだった道幅を9間に広げたり、広小路をつくるなどした。 また庶民への救済として、16万両を幕府の金蔵から支出した。 #歴史カフェ #かるのーと

2015-03-03 19:10:17

火がついた幕府の米蔵を開放して、町民にコメを持って行かせて、コメの焼失を避けるとともに、被災者に救済米を支給する手間を省くという、一石二鳥なこともやったらしい。


Moka Hirata @mokaaan

天守閣は、平時にはなんの役にもたたん!ということで、江戸城の天守は火災後も再建されず、現在にいたる。なるほろ。 実際、平時の天守閣なんざ物置にされてたらしいwww #歴史カフェ #かるのーと

2015-03-03 19:11:28
Moka Hirata @mokaaan

1654年、会津藩に社倉制度、発足。飢饉の時の、非常米としての備蓄が始まった。困った農民には、年率2割で米を貸し出す。当時の一般的な米貸しは年率5割だったので、利率低め♪ #歴史カフェ #かるのーと

2015-03-03 19:14:26
Moka Hirata @mokaaan

会津藩では社倉制度を元に、日本初の老齢年金制度が出来る。90歳以上の老人に、一日五合の米を支給する制度。正之様、すげぇ~ #歴史カフェ #かるのーと

2015-03-03 19:16:09
Moka Hirata @mokaaan

こうして、会津藩はどんどん豊かになっていった。しまいにはあまった社倉米を大阪に持って行って、先物取引で運用するファンドマネージャーが登場するしまつwwwwどんだけ、優秀だよwwww #歴史カフェ #かるのーと

2015-03-03 19:17:46
Moka Hirata @mokaaan

会津家訓15箇条。なかなかいいね♪ 以後、会津家はこれを遵守していくことになった。 #歴史カフェ #かるのーと

2015-03-03 19:20:22

会津家訓十五箇条

*「かくん」ではなく「かきん」って読むみたい。


一、大君の儀、一心大切に忠勤に励み、他国の例をもって自ら処るべからず。
  若し二心を懐かば、すなわち、我が子孫にあらず 面々決して従うべからず。

一、武備はおこたるべからず。士を選ぶを本とすべし 上下の分を乱るべからず

一、兄をうやまい、弟を愛すべし

一、婦人女子の言 一切聞くべからず

一、主をおもんじ、法を畏るべし

一、家中は風儀をはげむべし

一、賄(まかない)をおこない 媚(こび)を もとむべからず

一、面々 依怙贔屓(えこひいいき)すべからず

一、士をえらぶには便辟便侫(こびへつらって人の機嫌をとるもの
  口先がうまくて誠意がない)の者をとるべからず

一、賞罰は 家老のほか これに参加すべからず
  もし位を出ずる者あらば これを厳格にすべし。

一、近侍の もの をして 人の善悪を 告げしむ べからず。

一、政事は利害を持って道理をまぐるべからず。
  評議は私意をはさみ人言を拒ぐべらず。
  思うところを蔵せずもってこれを争うそうべし 
  はなはだ相争うといえども我意をかいすべからず

一、法を犯すものは ゆるす べからず

一、社倉は民のためにこれをおく永利のためのものなり 
  歳餓えればすなわち発出してこれを救うべしこれを他用すべからず

一、若し志をうしない 
  遊楽をこのみ 馳奢をいたし 土民をしてその所を失わしめば
  すなわち何の面目あって封印を戴き土地を領せんや必ず上表蟄居すべし


Moka Hirata @mokaaan

晩年、正之は自書の日記などを全て破棄したらしい。幕臣としての自分の活躍は、すべて将軍があってのこそ!という信念によるものらしい。どんだけ、謙虚なんだ正之様。 ということで、現在に伝わる正之様の功績は、周辺の人によるものなんだとw #歴史カフェ #かるのーと

2015-03-03 19:22:15
1 ・・ 4 次へ