高浜3,4号機稼働と原発ゼロの電気料金の原価・石炭・核燃料サイクルについて 大島堅一先生とコロラドさんの考察と会話(2015.3.5)

41
大島堅一 @kenichioshima

昨日の講演で、会場となった西宮北口の中央公民館から高浜原発までの距離が、福井県庁と高浜原発とほぼ同じ(少し近い)ことを示したら、皆、一様に驚いていた。かなり問題意識が高い人でも、関西の人は福井のことを遠い世界のことだと思ってるが、それは違う。

2015-03-05 10:45:43
大島堅一 @kenichioshima

原発ゼロにすると、原発維持費がかからなくなる。その分、電気料金の原価は下がる。他方、火力燃料費または他社からの購入費が増える。他にも多少考慮するべき項目もあるが、この部分が最も大きい。

2015-03-05 15:47:26
大島堅一 @kenichioshima

なので、とりあえず他の点をさしあたって度外視して考える。高浜3,4号機稼働と原発ゼロの電気料金の原価(燃料費と維持費のみ)を比較すると、原発ゼロのほうが安くて済む。

2015-03-05 15:48:42
大島堅一 @kenichioshima

で、関西電力は、高浜3,4号機を今年11月から動かすっていう前提で原価をだしている。そこで、高浜をいつものようにフル稼働させる(平均でいうと設備利用率70%を想定する)とする。それでも、原発ゼロのほうが原価は安くなる。

2015-03-05 15:49:51
大島堅一 @kenichioshima

関西電力は、大飯3,4号機も再稼働申請している。そこで、高浜3,4号機に加えて大飯3,4号機もフル稼働させるとする。このとき、同じように設備利用率を70%と仮定して、他の部分はとりあえず度外視するとする。そうなると少し原発ゼロのほうが高くなる。

2015-03-05 15:52:05
大島堅一 @kenichioshima

ただし、関電は、例えば中部電力と比べると、火力の燃料構成が非常に高くなる構造をしている。具体的に言うと、関電は、石油の比率が30%もあるのに対して、中部電力は2%。

2015-03-05 15:53:21
大島堅一 @kenichioshima

そこで、仮に中部電力みたいな燃料構成になっていたら、関西電力の原価はどうなるか試算してみる。すると、高浜3,4号、大飯3,4号をフル稼働するより、原発ゼロのほうが原価が安くなる。

2015-03-05 15:54:17
大島堅一 @kenichioshima

もちろん、今ある原発全部動かすとなると、原発ゼロより安い。だが、これは申請もしていないし、老朽源発なので、おそらく安全対策投資に見合わなくなる。なので、多分、大飯3,4号と高浜3,4号でこれからいくつもりなんだと思う。

2015-03-05 15:55:28
大島堅一 @kenichioshima

というわけで、あくまで机上の計算で、細かい部分はデータも無いし判断もどうなるかわからないところもあるわけだけれども、あるデータをもとに、かなり保守的にみても、原発ゼロのほうが、大飯3,4号、高浜3,4号を動かすより、電気料金の原価は少なくてすむ。

2015-03-05 15:56:39
大島堅一 @kenichioshima

では、なぜ原発再稼働しないと電気料金が上がると言っているのか、というと、用は、これは【原発再稼働準備状態】(=火力焚増+原発維持)と【原発再稼働後】(原発燃料費+原発維持)を比べているから。

2015-03-05 15:58:30
大島堅一 @kenichioshima

実は、【原発再稼働準備状態】も【原発再稼働後】も、同じ再稼働のなかのプロセスの違いにすぎないから、選択肢では決してありえない。本当に選択肢として示すのであれば、【原発再稼働準備状態】【原発再稼働後】と【原発ゼロ】のときの電気料金を比べないといけない。

2015-03-05 15:59:44
大島堅一 @kenichioshima

もう一度検算しないといけないが、なんか、そんな結果が出てしまうんだけど・・・。計算ミスかなあ。

2015-03-05 16:01:02
大島堅一 @kenichioshima

意外に、原発ゼロのほうが安くなるもんだね。たぶん、東北とか東京とか、中部とか中国とかは原発ゼロのほうが電気料金的にはOKなんではないかと思うんだけど。違うのかな。

2015-03-05 16:04:23
大島堅一 @kenichioshima

講演では一部計算結果をだしていたけれど、検算しながらみてもこうなるんだよね。一筆書きで書いたので、乱筆乱文ご容赦下さい。

2015-03-05 16:17:47
大島堅一 @kenichioshima

ホントは、こういう計算は、エネルギー政策立案のときに丁寧にやるべきだし、一番よく分かってるのは電力会社だから、原発ゼロと原発再稼働の電気料金を計算させてださせればいいんだよ。大学の一研究者だと、資料的に限界がある。(大体のことは正確に分かりますが。)

2015-03-05 16:20:08
Hiroshi Makita Ph.D. 誰が日本のコロナ禍を悪化させたのか?扶桑社8/18発売中 @BB45_Colorado

@kenichioshima 論旨には大いに同意しますが、3.11以前12年間の実績を見れば、PWRは設備利用率80%を想定する方が妥当でしょう。勿論、古いユニットではこのような数値を出すことはもはや無理でしょう。 BWRは3.11以前の10年間の設備利用率6割台で全然ダメです。

2015-03-05 16:24:40
Hiroshi Makita Ph.D. 誰が日本のコロナ禍を悪化させたのか?扶桑社8/18発売中 @BB45_Colorado

@kenichioshima いずれにせよ、美浜1~3 大飯1,2 高浜1,2のような古い炉を後生大事に維持しようとしていることで、すでに過去四年間でかなり無意味なお金を使っていますね。

2015-03-05 16:28:23
大島堅一 @kenichioshima

とりあえず、もう少し計算を見直そう。

2015-03-05 16:32:13
大島堅一 @kenichioshima

@BB45_Colorado なるほど、そういう炉を維持している費用も含まれますね。

2015-03-05 16:35:09
大島堅一 @kenichioshima

@BB45_Colorado で、とりあえず80%にしてみたんですが、やっぱ、中部電力型の原発ゼロが、大飯・高浜再稼働ケースよりも安そうですね。(古い原発が足を引っ張ってるのかもしれないのですが、維持費の内訳がわからないので、さしあたってこう言うしかないでしょう。)

2015-03-05 16:36:28
大島堅一 @kenichioshima

@BB45_Colorado 過去4年間で1兆円近く使ってますね。大飯3,4とか少し動かしましたが、それにしても無駄。

2015-03-05 16:37:35
Hiroshi Makita Ph.D. 誰が日本のコロナ禍を悪化させたのか?扶桑社8/18発売中 @BB45_Colorado

@kenichioshima 関電などのPWR陣営が強気なのは、今世紀に入ってからPWR陣営は80%を超える設備利用率を維持してきたからでしょうね。新基準で仮に70%台に落ちてもやや優位という考えでしょう。 改修費用やデコミッション費用をいれるととても成り立ちそうにないのですが。

2015-03-05 16:37:55
大島堅一 @kenichioshima

@BB45_Colorado 私もそう思います。データを全部出して欲しいです。

2015-03-05 16:38:36
大島堅一 @kenichioshima

原発ゼロでも電気料金は大して変わらない(むしろ安い)んだから、原発なんて諦めればよいのに。

2015-03-05 16:43:14
1 ・・ 5 次へ