
#error_handling_sushi
#error_handling_sushi のログ
#error_handling_sushi でPromiseのエラーハンドリングについて発表した | Web Scratch
http://efcl.info/2015/03/07/error-handling-sushi/

- 一つの話としてカスタムエラー - エラーの継承はしない派も多かった - ブラウザの互換性の問題などがある #error_handling_sushi
2015-03-06 19:15:55
- ブラウザ or Node 環境 - ブラウザJSでエラーってどういう時があるか - Promiseのエラー処理がどうするのがいいか などが今日のテーマ #error_handling_sushi
2015-03-06 19:18:41
#error_handling_sushi 始まった #寿司とは pic.twitter.com/XZe21QTsDO
2015-03-06 19:18:56

Joyentのエラーガイドをベースに - エラーのカテゴリ - プログラマエラー - オペレーショナルエラー - runtimeエラー - 404エラーなど #error_handling_sushi
2015-03-06 19:25:28
- 契約を強制する方法 - assert - 前提を表明する - プログラムレベルでも契約をはっきりさせることができる #error_handling_sushi
2015-03-06 19:29:07
- assertion errorは回避するコードじゃなくて、修正コードを要求する - つまりassertでちゃんと落とすことが目的 #error_handling_sushi
2015-03-06 19:30:04
契約を成立させるためには、 まずは契約が有効なのかを見分けられる手段を提供する必要がある - メールアドレスを満たせ? それって何? #error_handling_sushi
2015-03-06 19:31:32