社会人の言う「実学」って、自分のいる会社の業務手順のことなんじゃない?

……もし、会社それぞれのローカルな手法が、みんなの考える「実学」だとしたら、大学では教えようが無えよなあ。
6
未識魚 /中川譲@ティア139 J 04b @mishiki

「○○教わっても役に立たない」っていう類の発言の背後には、本当にどうしようもない教育が行われている可能性(「上から2番目のアイコンをダブルクリックして」みたいな情処とか)も大いにあるが、本人に教わったことを活かす能力が無かったという可能性もあり得るしなぁ。

2015-03-04 16:09:47
HRUT @HRUT1996

@mishiki そこで「教わったことを生かす教育がなされていないのがけしからん」とくる二段構えですよ。「教育者は、責任を学習者本人の資質に帰してはいけない」という強固な観念はどこから来たのでしょうかね。

2015-03-04 16:17:12
未識魚 /中川譲@ティア139 J 04b @mishiki

@HRUT1996 活かす能力を持った人を選抜する高等教育においてはちゃんとレベルに合わせた教育をしているはずなのですがー(棒)。

2015-03-04 16:21:14
未識魚 /中川譲@ティア139 J 04b @mishiki

「大学の教養なんか企業で役に立たない」という主張はよく目にするが、正直大学の専門課程程度では浅過ぎて役に立たないという事例も何度も見ているので、つまりは20歳そこそこの新人の仕事が即大金を有む役に立つなんてことはちょっと考え辛く、粛々とOJTしやがれという話ではないのかと。

2015-03-06 09:41:06
未識魚 /中川譲@ティア139 J 04b @mishiki

「即戦力となる新人」てのの定義はほんとよく分かんねぇな。新人ということで考えるなら、尉官(総合職)か、二等兵(一般職)なんだろうけど、尉官ってのは「ご立派だけど使えねぇ」し、二等兵は漏れ無く使えねぇに決まっとるじゃんよ。新人いきなり前線に出すのがそもそも間違いだろうと。

2015-03-06 14:30:22
未識魚 /中川譲@ティア139 J 04b @mishiki

なんつうか、経営のトップから現場の平社員まで皆して、「すげぇデキる有能な新人がやってきて今の職場の淀んだ空気を一掃してくれる!」みたいなドリームにすがらないと日常業務を乗り切るメンタルが保たないとしたら、その労働環境は「もう詰んでいる」んじゃないのか。

2015-03-06 14:41:19
AtsSaeki @AtsSaeki

About Retweet>> @mishiki )だけどなぜか、デキる奴を間違って採用してしまうとイジメやバッシングで追い出してしまうパターンが発動すると思われ。

2015-03-06 14:56:52
未識魚 /中川譲@ティア139 J 04b @mishiki

複数の専門学校で教員をやってた経験から言わせてもらえば、学校が直接的な技能を教えていても卒業生が食えないことは普通にある。自分のいる社会ごと疑っていいし変えても良いという発想を教えていないことの閉塞感は感じた。そっから先は教員個人がカリキュラム外でカバーするのさね。

2015-03-07 10:16:28
未識魚 /中川譲@ティア139 J 04b @mishiki

実学を教えれば「食えるようになる」なんてのは幻想だ。大体、オマエらのいう「実学」ってのは、本当は自分の企業ローカルなオペレーション手順だろ。そんなんを教えこまれた人材が欲しけりゃCISCOみたいに資格を商材化しろよ。政治を利用して他人に強制しようとすっから下衆いんだよ。

2015-03-07 10:25:32
醤油 @syomiso1

@mishiki @GoITO 感想は「うんこ」って文字が思いました。

2015-03-07 10:43:45
NYの会議通訳者が教える英語 @NYCenglessons

@mishiki: 実学を教えれば「食えるようになる」なんてのは幻想だ。大体、オマエらのいう「実学」ってのは、本当は自分の企業ローカルなオペレーション手順だろ。” 今日の「実学」は明日の昔話。日本語ワープロ検定とか英文タイピスト試験とか実務翻訳試験とかあったのよ、その昔には。

2015-03-07 13:18:04