
中野善夫訳『教皇ヒュアキントス ヴァーノン・リー幻想小説集』のできるまで

『ヴァーノン・リー幻想小説集』のあとがきに書き忘れていたことを書いたので寝る。奥付まで入れて、おそらく504ページくらい。
2015-01-26 23:27:07
刊行時には、何か販促として面白いことをやれと云われたが、面白いことなんてできないと云いながらうなだれてとぼとぼと帰宅。人と触れ合うの嫌だし。
2015-01-27 21:35:28
御饅頭よりは、メレンゲ菓子とか、修道院ビスケットとか、洋酒入りのチョコレートがいいな…。などと思っている場合ではないので進めます(今晩中に束幅を調整して資材案をFAXするはず)。
2015-01-28 01:09:47
Vernon Leeのサイン本販売を検討すべきか…… “@ItohMaki: 饅頭よりサイン本がほしいです。 RT @tolle_et_lege: 販促といったらやはり「ヴァーノン・リー饅頭」とか作るべきなんだろうか。”
2015-01-28 07:29:29
ヴァーノン・リー、実はメガネ取ったらすごい美人で、17世紀のコスチューム着たら男装の麗人だったり、、、するわけないか。 pic.twitter.com/vPlqmQfLcj
2015-01-28 08:35:40

『ヴァーノン・リー幻想小説集』の束見本を手に取って見た。大きく、そして重い。電車の中で片手で読めない。予想以上の大きさに驚く。値段も予想以上の金額になりそう……
2015-01-28 21:55:24
「遠い過去から訪れる美しき異形の誘惑者――伝説的な幻の女性作家ヴァーノン・リー、本邦初の決定版作品集。いにしえへのノスタルジアを醸す甘美なる蠱惑的幻想小説集」 ⇒中野善夫訳『教皇ヒュアキントス ヴァーノン・リー幻想小説集』国書刊行会comingbook.honzuki.jp/?detail=978433…
2015-01-29 22:46:56
ヴァーノン・リーの修正はまだ断続的に続いている。この時期になって資料本を緊急註文したり。自分が参照したと書いている本が見つからないからである。しかも、そんな本実在しないだろうという情報が記載されている。夢でも見ていたのか。
2015-01-29 22:49:32
『教皇ヒュアキントス ヴァーノン・リー幻想小説集』の価格が決まりました。4600円にたった今、決まったそうです。そんなに安くて大丈夫なのか。A5判504ページで4600円なんて。国書刊行会なのに。
2015-01-30 09:01:56
手に取ってもらいたいから函付けず、5000円で収めますって編集さんが言ってたもん。 『教皇ヒュアキントス ヴァーノン・リー幻想小説集』定価4600円。2月24日発売も決定か?発売日に合わせて古書ドリスで刊行記念林由紀子銅版画展やるんですけど。
2015-01-30 09:53:17
『教皇ヒュアキントス ヴァーノン・リー幻想小説集』 A5版ハードカバー504ページは確かに通勤電車で片手で読むには熟練を要する重量だが、いざというときは凶器にもなります。護身用に1冊携行を。
2015-01-30 10:20:35
え、函付けないの? という声もあったらしいのだが、書店で函入りの本を取りだして中身を確認したりするのって、なかなか面倒臭い動作であるし、価格も上がるから、ここはなしにしましょうと私も云った。函欲しかったら自分で作ればいいし。
2015-01-30 13:00:55
本を入れる函、作るのは難しくないですよ。作って入れた後、取り出すのが難しいだけです。二度と取り出せなくなったときの用心に、なるべく壊しやすい函作れば済むことですよ、、、。
2015-01-30 13:27:36