プログラマの嫁が知るべき97のこと

『プログラマの嫁が知るべき97のこと』結婚式場から新郎が消えてもあわててはいけない。客先に呼び出されただけだ。(実話)
2010-12-15 14:29:05
『プログラマの嫁が知るべき97のこと』食事中に君の話に上の空なのは、つまらないわけではなくて、突如閃いたアルゴリズムを検証しているんだ!:#97prog_yome
2010-12-15 14:37:22
#97prog_yome ある情報を事前に知っていると心構えができそうだということは、情報を事前に伝えなければ相手が困惑するわけで。つまり「許して」ということになるわけです。 > 『プログラマ(な俺)の嫁に理解して(許して)欲しい97のこと』になってるような気が~
2010-12-15 14:39:00
#97prog_yome なので。ここに提示された「ノウハウ」の分だけ。私たちは、yomeに迷惑かけるリスクがあることを、反省しなくちゃならない。ということか。
2010-12-15 14:39:56
『プログラマの嫁が知るべき97のこと』:アジャイルは宗教かもしれないが、変な目でみてはいけない #97prog_yome
2010-12-15 14:45:29
『プログラマの嫁が知るべき97のこと』:旦那がときどき買ってくる四角い箱の値段と価値と費用対効果 #97prog_yome
2010-12-15 14:47:12
「プログラマの嫁が知るべき97のこと」 土日にも勉強会行くのは勉強熱心な証、家事が嫌なわけじゃない。 #97prog_yome
2010-12-15 14:49:24
プログラマの夫に知ってほしいn個インターネットしてるだけと見せかけて実は仕事の情報収集してたり夕飯作成中に閃いたjsの修正してます RT @ukstudio プログラマの嫁が知るべき97のこと: 仕事してると見せかけて実はインターネットしてるだけ #97prog_yome
2010-12-15 15:00:31
真夜中にニヤニヤしながらパソコンで動画を見ていたら、それはきっとAppleの新製品発表だから、クレジットカードを取り上げたほうがいい。 #97prog_yome
2010-12-15 15:03:02
プログラマの嫁が知るべき97のこと は97でなく、128とか256個になる...。 #97prog_yome
2010-12-15 15:07:08
Boogie Boardも便利! RT: 「プログラマの嫁が知るべき97のこと」 夫婦喧嘩するときの最大の武器はホワイトボード #97prog_yome (via @regtan)
2010-12-15 15:09:06
「プログラマの嫁が知るべき97のこと」 こっそりプレゼントを用意したい時は旦那のAmazon欲しいものリストを調べる #97prog_yome
2010-12-15 15:20:49