東京都青少年健全育成条例改正案可決 ― まようさ氏の疑問

東京都青少年の健全な育成に関する条例改正案について http://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/08_joureikaisei_4tei.html 東京都青少年の健全な育成に関する条例のあらまし(PDF) http://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/pdf/08_jyourei/08_aramasi.pdf 続きを読む
74
日経ったー @nikkeitter

東京都の改正性描写条例成立、「不健全図書」範囲拡大へ http://s.nikkei.com/gy6WZA #nikkei

2010-12-15 14:10:03
まようさ @mayousa_desuga

ゆうべのツイートから、いくつかの疑問がわいたので、回答を先回りしながらちょっと考えてみたい。

2010-12-15 14:06:58
まようさ @mayousa_desuga

事情通な方はぜひ情報タレコミのほどを

2010-12-15 14:07:31
まようさ @mayousa_desuga

青少年健全育成条例は図書販売を業とするものが対象であって、親が子供に不健全図書を見せることは(それが青少年の健全な育成に役立つと考えるのであれば)別に禁じられていない。つまりエロに触れたほうが健全に育つと思うのであればそういう風に「親がしつけたらいい」

2010-12-15 14:10:00
まようさ @mayousa_desuga

で、反論を先回りすると「取り扱われなくなったら与えることもできないじゃないか」となるんだろうが、実は都は「子供の見えないとこに置いたら売っていいよ」と言ってる。帯紙制度は取次の自主規制なんだよね

2010-12-15 14:11:52
まようさ @mayousa_desuga

ここに疑問がいくつか湧く。今回は「R-18すれば売っていいと言われているのに、なぜ取次しないという自主規制になるのか」と「なんで取次ぎが自主規制するのか」という2点を考えてみる。

2010-12-15 14:13:47
まようさ @mayousa_desuga

どっちからいこうかな。早く終わるから「なんで取次ぎが自主規制するのか」から行くか。…なんで? 誰か事情通な人教えてくれ。普通、出版社が作家と協議しながら、R-18つけて売るなり廃刊にするなり決めるんじゃないの? なんで取り次ぎ任せなの? これはぜんぜん分かんない

2010-12-15 14:16:01
まようさ @mayousa_desuga

ひとつ投げっぱなしジャーマンで終わった。次

2010-12-15 14:16:36
まようさ @mayousa_desuga

「都はゾーニングすれば売っていいと言ってるのに、なぜ取り次ぎしないという異常に過激な自主規制を行うのか」。こっちはいくつか先回りして回答を用意できる。「取次ぎはレーティング審査団体ではない」ってのと「小売の事情」。1つずついこう。

2010-12-15 14:18:29
まようさ @mayousa_desuga

「取次ぎはレーティング審査団体ではない」ってのはもう読んで字の通りで、取次ぎには不健全図書指定されたんで今日からR-18で売ってくださいねーと言う権限がない。

2010-12-15 14:19:59
星五148体の地方妖怪 PGERA @PGERA_RX

@mayousa_desuga 単純に面倒くさいから小売にその辺ぶん投げてるのではないでしょうか?小売からすればどう扱っていいのか分からないから、取次ぎしない。小売だってトラブルは起こしたくないから

2010-12-15 14:20:15
まようさ @mayousa_desuga

その権限が無いから、改善が見られないものは取り次がないという方法でしか自主規制できない。どうすればいいか。権限を与えればいいだけじゃん。

2010-12-15 14:20:54
まようさ @mayousa_desuga

で、次が「小売の事情」。取次ぎが取り次ぎ自体をやめる理由とも絡むが

2010-12-15 14:21:19
まようさ @mayousa_desuga

大型店ならともかく、町の隙間にあるようなちっちゃいお店は、ゾーニングに対応できるだけの売り場面積がない。無いから「普通のエロ本はごちゃ混ぜで売るが、都に目をつけられた本はヤヴェえから取り扱わないことにしよう」となる、ってのは無理な理屈ではないはず。

2010-12-15 14:22:43
Bernoulli【浮上中】 @civilmarvelous

町の本屋の消滅を、一消費者はあまり実感してないと思う。アマゾンや楽天ブックスは、今や普通の手段になり得たと。RT @mayousa_desuga: 大型店ならともかく、町の隙間にあるようなちっちゃいお店は

2010-12-15 14:26:41
名無しブラックハンド総帥 @nns_blackhand

@mardockscramble @mayousa_desuga 私は「初刷り部数の激減」という形で、もろに実感させられております、はい(´・ω・`)

2010-12-15 14:29:06
まようさ @mayousa_desuga

となると、発注部数が減るから取次ぎも扱うには小ロットになりすぎて、出版社も利益でないから売らなくなって。取次ぎにレーティングの権限があるなしに関係なく、取り次ぐ意味がなくなるから取り次がないって可能性もある。事情通、補足情報よろしく。

2010-12-15 14:24:25
びっけ@東J.R.C.D. @Wiking_84MA

@mayousa_desuga 取次がなくなる->出版社が全て配送管理する->出版社にそれだけの体力がない->故に取次はなくならない。同人誌と同じ理屈です。同人誌つくる->個人通販では冊数限界がある(経験者)->同人書店へ委託し販売と配本をお願いする->故にとらやメロンが拡大する

2010-12-15 14:36:32
まようさ @mayousa_desuga

でもここには―ー売れないと儲からないんだもんという切実さには一定の理解を示しておくがーー欺瞞があるよね。売り場面積が狭いとか人手が足りないことは、脱法する理由にならねえよっていう。

2010-12-15 14:27:13
まようさ @mayousa_desuga

とりあえず、今疑問に思ってることはこんなもんかなあ。

2010-12-15 14:29:32
まようさ @mayousa_desuga

まとめ。「エロに触れたほうがいいというなら、親がそういう風にしつければ? 親が子供にエロ本見せるのは問題ないよ(虐待は別だが)」「都はゾーニングすればいいって言ってるのに、なんで異様に厳しい自主規制(帯紙制度)を取るの? レーティングの主導権を取ってるのは誰?」

2010-12-15 14:32:33
まようさ @mayousa_desuga

誰か、知ってる人がいれば答えだったり情報だったりをくれ

2010-12-15 14:33:16
あかさたな🌗 @emesh

@mayousa_desuga 都条例よりも周囲の圧力の方が萎縮しやすいといってたけど、本当だわな。漫画の力が弱体化しているからこういう結果になったとも言えるような気がするけど。出版業界ってまとまり無さすぎるような気がするんだよなあ。

2010-12-15 14:39:17
@jfeug4

@mayousa_desuga 小さな店の場合はたしかに苦しいですね。あと「善意の一都民」が現地で抗議して18禁本そのものを店に置かせないようにすることも有るらしいです。それと条文に近親相姦と書かれたので、「題名に妹と書いてあるだろう!」と言う人もいるかもしれないらしいです。

2010-12-15 14:43:29
@jfeug4

@mayousa_desuga さんのお気持ちはわかります。みんなお互いそれぞれ価値観が違いますので、社会でともに生きる上で摩擦も有るのは私も同感です。

2010-12-15 14:46:09