2015.3.11~報道【双葉町の原発看板撤去へ】全国版と福島版の比較と関連報道 水無月さんとrimaさんのツイートまとめ

11
水無月 @minadukiG

興味深い。双葉町の看板撤去のNHK記事だけど、福島県版【双葉町の原発看板撤去へ】は、全国版【原発と共存 象徴の看板撤去へ】と比べると後半部がゴッソリ消えている。福島県版から消えたのは主に、標語を考えた大沼さん(当時小学生)のコメント。 pic.twitter.com/pgE3bJyVrE

2015-03-10 01:28:16
拡大
拡大
水無月 @minadukiG

「大沼さんは、『当時は原発と共に町が発展するという思いで標語を考えた。しかし、震災と原発事故から4年となる今も、町に帰ることができない現実がある。看板を撤去することは原発事故の過ちが消されてしまうのではないかと危惧している。…看板は残すべきだと思う』と」 @minadukiG

2015-03-10 01:31:27
水無月 @minadukiG

大沼さんは現在茨城県に住んでいるらしいけれど、大沼さんと同様に、双葉町復興推進課のコメントも消されているので、県内版を元に全国版の記者が独自取材をして足した…ということではないと思う(独自取材なら別記事を立てるだろうし)。 まぁ、「配慮」なんだろうね…。 @minadukiG

2015-03-10 01:40:25
水無月 @minadukiG

【双葉町「原発看板」撤去へ 「記憶消す」反対も】 tokyo-np.co.jp/article/featur… 「大沼さんは『撤去には反対。原発を推進してきた町の歴史や、事故の記憶を消すことになる。修繕して、原発を考えるきっかけとして残してほしい』と話した」 @minadukiG

2015-03-10 22:39:37
水無月 @minadukiG

この件、福島県向けのメディアで大沼さんのコメントを載せているものはまだ発見できない。 大沼さんはいわば、井戸川元町長と同じような扱いになっているのかもね…。 @minadukiG

2015-03-10 22:49:42
水無月 @minadukiG

関連報道メモ) 河北3/5 【原発標語前 考案者が胸痛め「脱原発」発信】 kahoku.co.jp/tohokunews/201… 【<福島原発事故4年>原子力標語を作った双葉町の少年 27年目の思い】 thepage.jp/detail/2015031… @minadukiG

2015-03-10 22:52:01
リンク THE PAGE <福島原発事故4年>原子力標語を作った双葉町の少年 27年目の思い | THE PAGE(ザ・ページ) 東日本大震災から丸4年となる現在、福島県双葉町は一部の「避難指示解除準備区域」を除いて、町のほとんどが「帰還困難区域」に指定されています。東京と仙台を結ぶ国道6号線は、地元住民以外でも通行できるよう...
リンク 河北新報オンラインニュース 原発標語前 考案者が胸痛め「脱原発」発信 | 河北新報オンラインニュース 東京電力福島第1原発事故で住民の大半が避難する福島県双葉町で、写真を撮り続けている男性がいる。撮影ポイントは「原子力 明るい未来のエネルギー」との看板が掲げられた町中心部へのゲート前。「子どもの時に自
水無月 @minadukiG

もう一点。この件では大沼さんは「後世に原発事故の教訓や記憶を伝えていくために」とはっきり述べているわけで、趣旨としては東さんらの「ダークツーリズム」に近いんだよね。東さんはこの件ではなにか発言してるのかな。今のところ見かけないけど、なにも感じないのかしら。 @minadukiG

2015-03-10 23:09:05
水無月 @minadukiG

人をそこへ連れて行くことだけが「ダークツーリズム」なのではなくて…ね。「負の遺産」のようなことを持ち出すならやはり「哲学」が要る。今回の場合、「原子力明るい未来の…」の看板を撤去することこそが事故の「風化」の象徴なのでは…と思うのだけど。 @minadukiG

2015-03-10 23:16:45

rima @rima_risamama

東京新聞朝刊(2015/3/13)こちら特報部 標語を考案した大沼勇治さん「標語の考案者じゃなければ、黙っていた。でも、標語の誤りを訂正できるのは作った自分しかいない。看板は原発とともに歩んだ双葉の歴史を象徴するものとして残すべきだ」 pic.twitter.com/kHBju0ulet

2015-03-13 09:11:17
拡大
拡大
rima @rima_risamama

引用:「震災当夜、大沼さんは身重のせりなさんを連れ、南相馬市にある道の駅で車中泊…翌日は相馬町の自宅へ。片付けをしていると、警察官がやって来て「早く逃げろ」と怒鳴る。理由を聞いても答えない…放射能の影響を避けようと愛知県安城市に避難…どのチャンネルにも、自分が考えた標語が映され」

2015-03-13 09:14:56
rima @rima_risamama

引用: 「「恥ずかしくて忌まわしかった」。貯金を切り崩しながら、無人となった双葉町のアパートのローンを払い続けた。」 「茨城県古河市に自宅を再建し、「自分にふさわしい仕事」として、太陽光発電事業立ち上げた。」

2015-03-13 09:16:56
rima @rima_risamama

引用: 「世界に発信しようと英語の文面も作った。「同じ過ちを繰り返してはならないと現地から訴えることに意味がある。看板を見て『このザマだ』とバカにされたとしても、これこそが過去に原発を推進した事実を証明するものだ」

2015-03-13 09:18:30
rima @rima_risamama

引用: 「「フタバから遠く離れて」の船橋淳監督は「原発事故は双葉だけでなく、日本全体に大きな被害を与えた。単に老朽化したからという理由だけで、十分に議論しないまま撤去するのは短絡的すぎる」「米国から原発が最初に入ってくる時に原子力の平和利用は可能だというキャンペーンを信じ込み」

2015-03-13 09:20:16
rima @rima_risamama

引用: 「まんまとだまされた。看板はそうした事実を表す、人類全体の負の遺産。今の場所に残し、原爆ドームと同じく、後世まで継承していくべきだろう」

2015-03-13 09:23:17
rima @rima_risamama

oO ( 負の遺産だから原子力ムラは「なかったこと」にしたいのだろうねぇ(-_- )

2015-03-13 09:24:48

rima @rima_risamama

【大沼勇治さんのブログ】※標語の考案者 「原子力明るい未来のエネルギー 看板撤去反対します」 ⇒ amba.to/1AlAkg5 pic.twitter.com/lH5ndYA9Ud

2015-03-13 20:39:59
拡大

水無月 @minadukiG

朝日。 【原発PR看板「保存を」 標語の考案者が撤去に反対】 asahi.com/articles/ASH3H… 「標語をつくった大沼勇治さんが16日、『負の遺産として保存し、人間の愚かさを後世に伝えるべきだ』と撤去反対を町や町議会に申し入れる」 @minadukiG

2015-03-16 08:11:55
水無月 @minadukiG

「原発事故で妊娠中の妻と全国各地を転々とし、昨年5月、古河市に落ち着いた。避難生活の中で『原発は明るい未来どころか故郷の町をズタズタにした』と苦しんだ。今月に入って、町が新年度予算案に撤去費用410万円を盛り込んだことをニュースで知った」 @minadukiG

2015-03-16 08:12:40
水無月 @minadukiG

「『老朽化して危険』というのが町の説明だが、大沼さんは『周囲に崩壊しそうな公共物がたくさんあるのに、看板だけ撤去するのは間違った過去と向き合わない行為。それだけの金額があれば補強できる。子どもたちにも真実を伝えていきたい』。…署名運動も始める予定だ」 @minadukiG

2015-03-16 08:14:49
1 ・・ 4 次へ