
【2011年3月11日の今】大地震と大津波の周辺動向時系列(2015年版)
予告

【予告・宣伝】この後14時40分過ぎから、2011年の実際の時間軸に合わせて実際にあった出来事をツイートする試みをします。ぜひ当時を振り返りながら眺めてみて下さい。
2015-03-11 14:29:59投稿内容・ソースについて

地震自体は、余震は最大震度5弱以上またはM6.5以上を掲載。緊急地震速報は資料があるもののみ。テレビメディアについては関東を中心。津波の高さは最終的な高さ採用、原発事故については東電の資料を元にします。なお、最初の地震と同時に起きたことは省略します。
2015-03-11 14:43:042014年から変更・追加について

【更新】余震について① data.jma.go.jp/svd/eqev/data/… に基づいて従来の基準M7.0からM6.5以上に引き下げて掲載。追加された地震は最大深度のみ記載。
2015-03-11 14:43:31
【更新】余震について② data.jma.go.jp/svd/eqev/data/… に基づいて15時12分のM6.1の福島県沖の余震について、M6.7の地震に改定。
2015-03-11 14:43:35
【更新】余震について③ data.jma.go.jp/svd/eqev/data/… に基づいて震度記録が無かった15時15分のM7.6の地震についてモーメントマグニチュード、破壊規模等を追記。
2015-03-11 14:43:39
【追加】余震について④ data.jma.go.jp/svd/eqev/data/… に基づいて深度分布不明の地震、15時18分の茨城県、M4.7、深さ41kmの地震を追記。
2015-03-11 14:43:43
【更新】余震について⑤ data.jma.go.jp/svd/eqev/data/… に基づいて16時29分のM6.5の福島県沖の余震について、16時28分の岩手県沖、M6.6の地震に改定。
2015-03-11 14:43:47
【更新】余震について⑥ data.jma.go.jp/svd/eqev/data/… に基づいて深度分布不明の地震、16時30分の福島県沖、M5.9、深さ27kmの地震を追記。
2015-03-11 14:43:51
【更新】余震について⑦ data.jma.go.jp/svd/eqev/data/… に基づいて17時40分のM6.1の福島県沖の余震について、16時28分の岩手県沖、M6.6の地震に改定。
2015-03-11 14:43:55
【追加】NEXCO東日本の道路通行止め復旧状況、写真発表の時刻を追加 e-nexco.co.jp/pressroom/toho…
2015-03-11 14:44:19参考資料

なお余裕がある方は14時46分42秒から youtube.com/watch?v=eOrAwv… こちらを見ていただくとより臨場感が増すと思います。在京テレビキー局6社(NHK含む)の同時マルチ映像です。当時の報道がよく分かる映像です。
2015-03-11 14:44:24