【三国志】曹魏における四征将軍と車騎将軍の儀制と都督制度の関連

後で必要になった時に読み返してみる備忘録的なまとめ。
5
Jominian @Jominian

宋書百官志の「魚豢曰:『魏世車騎為都督、儀 与四征同。若不為都督、雖持節属四征者、与前後左右雑号将軍同。其或散還従文官之例、則位次三司。』」という記述は、一般的には非都督の車騎は四征に属すと読まれているようだが、魚豢の述べるところは一貫して儀についてである。統属関係ではない

2015-03-10 13:45:16
Jominian @Jominian

宋書百官志の、非都督車騎が四征に属すという記述は、車騎の統属対象を四征としている点にも不自然がある。都督に属すというなら車騎が都督に派遣された際の関係として理解できるが、四征に属すとされると、その関係は曖昧になり、車騎への昇進は儀礼上も微妙なばかりか、権限も制約があることになる

2015-03-10 13:54:32
殷景仁 @YinJingren

@Jominian @yunishio 『宋書』の文ですが、「(非都督の車騎将軍の場合)持節などの権限は四征のそれと「属する(同じ)」ものであるが、儀制については四将軍および雑号と同じとする」という意味です。

2015-03-10 10:00:47
Jominian @Jominian

@YinJingren @yunishio つまり、車騎が征西の麾下に置かれるということではないと。ならば、それに該当する事例が見当たらないのは当然ですね

2015-03-10 10:23:31
殷景仁 @YinJingren

@Jominian @yunishio 魚豢の文の言うことはそうです。ただ続く沈約の地の文で「晋・宋の車騎・衛(将軍)は「復た(もはや)」四征の督する所と為らず」とあるのが気になります。魚豢の文と地の文がうまくつながってないのですよね。

2015-03-10 10:37:55
殷景仁 @YinJingren

@Jominian @yunishio 魚豢は官職が有する権限や格式について述べているのに、それを沈約の地の文は統属関係のように解釈しているみたいで、どうもすっきりしません。

2015-03-10 10:40:52
松浦 桀 @HAMLABI3594

@YinJingren @Jominian @yunishio この文章は都督制の研究者のほぼ全てが言及するところですが、その解釈だと彼らの読み下しは間違っているということになるので、どうかなと思います。

2015-03-10 11:41:03
Jominian @Jominian

@HAMLABI3594 @YinJingren @yunishio 内容ではなく、研究者が述べているからというのは蓋然性の担保としては弱いように思う。この文章は俺からしても不自然で、前段で儀礼が四征と比較してどうと言っているのに、後段で突然統属関係を述べる文章は奇怪。

2015-03-10 13:39:25
Jominian @Jominian

夏侯楙が曹真から都督諸軍事を引き継いだことを、魏略は「夏侯淵の都督関中を継いだ」と述べている。曹真の都督雍涼州諸軍事も、基本的には「夏侯淵の府」を督したという認識だったのかもしれない。

2015-03-10 14:03:48
殷景仁 @YinJingren

@Jominian @HAMLABI3594 @yunishio 『宋書』の現代中国語訳(漢語大詞典出版社)は魚豢のここの箇所を「魏代車騎將軍任都督,儀制與四征將軍相同。假若不任都督,『雖持符節等同於四征將軍的,儀制與前後左右雜號將軍相同。』」としています。

2015-03-10 16:12:12
松浦 桀 @HAMLABI3594

@YinJingren @Jominian @yunishio ありがとうございます。これはどなたの見解でしょうか。

2015-03-10 19:21:19
松浦 桀 @HAMLABI3594

早稲田大学所蔵の宋書は1634年本左と1656年本右があるけれども、ともに原文「魚豢曰魏世驃騎為都督儀與四征同若不為都督雖持節屬四征者與前後左右雜號將軍同其或散還從文官之例則位次三司晉宋車騎衞不復為四征所督也」と書く。 pic.twitter.com/c2cd5HNhI7

2015-03-10 19:24:42
拡大
松浦 桀 @HAMLABI3594

車騎とする中華書局の宋書は何年の版を参照にしているのかわからなかった。四庫全書は驃騎と書く。車騎將軍の条なのだからここは驃騎ではなく車騎であるとするのが妥当とする意見は、まったくその通りの理由で、だから驃騎から車騎に代えられたのだと解釈する。

2015-03-10 19:27:20
Jominian @Jominian

@HAMLABI3594 驃騎だとする件はこれなのね

2015-03-10 19:34:42
松浦 桀 @HAMLABI3594

@Jominian そうなのよ。確か史記の改定本の次が宋書だったはずだから、そこで何らかの見解が書かれてるはずなんだけど、いつでるんだろう。

2015-03-10 19:35:43
殷景仁 @YinJingren

@HAMLABI3594 @Jominian @yunishio 『宋書』の全訳主編を担当したのは楊忠ですが、その下の訳者は21人いて、ここを実際に訳した人は特定できません。

2015-03-10 19:52:14
殷景仁 @YinJingren

@HAMLABI3594 @Jominian なるほど確かに「驃騎」とありますが、一行前と二行後ろの記述が「車騎」なので、前後の文脈からは誤刻と考えるのが穏当でしょう。もちろん本格的に校正するとなると厳密な版本比較が必要でしょうが。

2015-03-10 19:58:01
Jominian @Jominian

さすがに同一の集団で、同じ名前を使って関係がないとは考えにくいので、魏の都督は都督兗州事や、都督河北事と関連があると思うんだが、二つの具体的な役割は知らない

2015-03-10 22:05:27
chouhien @chouhien

@HAMLABI3594 また、中華書局発行の校点本『通典』巻29車騎将軍の条に問題となっている宋書引魏略の文章が見えていますが、「車騎」になっていますね。それと、曖昧な記憶ですが、和刻本だと「驃騎」だった気がします。

2015-03-10 22:11:39
松浦 桀 @HAMLABI3594

@chouhien ありがとうございます。改定本も期待できなさそうな気がします・・。

2015-03-10 23:39:41
殷景仁 @YinJingren

石井仁「六朝都督制研究の現状と課題」をダウンロードして、問題の魚豢の記述をどう解釈しているかを確認した(P266)。結論を先に言うと、石井先生の解釈の仕方は理解したが、非常に不自然で苦しい解釈であり、にわかには同意できない。

2015-03-10 23:33:47
Jominian @Jominian

@YinJingren ダウンロードとかできるんですね

2015-03-10 23:38:04
殷景仁 @YinJingren

@Jominian ciniiの論文検索からPDFをダウンロードできます。

2015-03-10 23:39:01
殷景仁 @YinJingren

魚豢の原文は「魏世車騎為都督,儀與四征同。若不為都督,雖持節屬四征者,與前後左右雜號將軍同」。特に問題となっている箇所は「雖持節屬四征者」だが、これを石井氏は「雖持節『、』屬四征者」と間に読点をいれて、「持節と雖も四征に屬(統属)する者は」と読もうとしているらしい。

2015-03-10 23:40:28