茂木健一郎(@kenichiromogi)さんの連続ツイート第1455回「おやじ、笑え!」

脳科学者・茂木健一郎さんの3月15日の連続ツイート。 本日は、昨日考えていたこと。
6
茂木健一郎 @kenichiromogi

連続ツイート第1455回をお届けします。文章はその場で即興で書いています。本日は、昨日考えていたこと。

2015-03-15 07:51:08
茂木健一郎 @kenichiromogi

現代の経済においては、ICTをいかに活かすか、その分野でイノベーションを起こすかがポイントとなる。そのためには、反逆児や、はぐれ馬が欠かせない。既成のシステムに黙って従い、体制側から見て「よい子」でいるだけでは、破壊的イノベーションなど起こせるはずがないのだ。

2015-03-15 07:53:00
茂木健一郎 @kenichiromogi

昨年のTEDでは、Edward Snowden氏がロボットのテレプレゼンスで登場した。今年のアカデミー賞の授賞式ではSnowden氏のドキュメンタリーが賞を受けて、氏のガールフレンドが登壇した。国家が情報統制をしたがるのは洋の東西を問わないが、反逆者が出る文化は健全である。

2015-03-15 07:54:33
茂木健一郎 @kenichiromogi

世界には、いくつか、「権威主義的」な政権が存在する。政府に対する批判を許さない、メディアを統制しようとする。そのような国が、破壊的イノベーションを起こせるかと言えば起こせないわけで、つまりは貧すれば鈍す、鈍すれば貧すの悪循環。政府に都合のいいことばかり報道している国は衰退する。

2015-03-15 07:55:52
茂木健一郎 @kenichiromogi

まともな民主主義の政府であるならば、あるいは、グローバルなICT経済におけるイノベーションの文法を知っているのであるならば、政府批判がメディアで報じられることに関してはそれを認めるどろこか、むしろ奨励して、「自由の空気」をつくるべきだろう。それこそが、最大の「成長戦略」である。

2015-03-15 07:57:24
茂木健一郎 @kenichiromogi

権力者の多くは「おやじ」であり、「おやじ」の得意技は、不機嫌になること。権力おやじの「不機嫌」を下のものが慮って、自由にものをいったり、考えたりしなくなると、その国は衰退する。当たり前の話だ。おやじの役割は、上機嫌でみんなが自由にやれるように笑っていることだろう。おやじ、笑え!

2015-03-15 07:59:19
茂木健一郎 @kenichiromogi

以上、連続ツイート第1455回「おやじ、笑え!」をテーマに5つのツイートをお届けしました。

2015-03-15 08:00:09