2015年3月16日

船娘概念についての会話集

巻物×式神使いが正解…?
18
ターレットファイター@メロンブックス冬の同人祭キ34 @BoultonpaulP92

そもそも「船の記憶」といったって別にその船が書いた手記とかがあるわけじゃなくて、「こういうことがあった」といういろんな記録を集めてきて我々が「こんなことを思ったのではないか、こう感じたのではないか」と想像したものでしかない。

2015-03-13 16:00:56
ターレットファイター@メロンブックス冬の同人祭キ34 @BoultonpaulP92

商船娘を出すなら「紺碧のドボク鎮守府」な世界観でやりたいなとか思ってる

2015-03-13 16:02:08
まも【ドボ鎮】 @Kojimamo

@BoultonpaulP92 紺碧のドボク鎮守府ってなんぞwww 確かに紺碧の艦隊自体が結構ドボクですが…(パナマ第二運河とか

2015-03-13 22:25:13
ターレットファイター@メロンブックス冬の同人祭キ34 @BoultonpaulP92

@Kojimamo ドボク鎮のごとく船娘が太古より寄り添う世界で、紺碧ごとく前世世界の記憶を有したまま一部の船娘が生まれてくる、そんな世界です。

2015-03-13 23:19:57
まとめ ドボク鎮守府 世界観のまとめ 段々とドボク要素が薄くなっている気がする…。 こちらもよろしくお願いします。 ドボク鎮守府 短編集 - http://togetter.com/li/703988 1846 pv 11
リンク ピクシブ百科事典 紺碧の艦隊 紺碧の艦隊とは、荒巻義雄原作の架空戦記小説である。後にコミカライズ、OVA化もされている。同氏の作品である「旭日の艦隊」と世界観を共有している。続編に新・紺碧の艦隊がある。
ターレットファイター@メロンブックス冬の同人祭キ34 @BoultonpaulP92

@50b3lgb @Kojimamo 船娘が物流の中で存在できて、かつ史実にまつわる話をやれて、しかも轟沈する可能性があって、ちゃんと客船娘も仕事できて・・・というのをいろいろ考えた結果です。まだ細部は詰めてないけど。

2015-03-13 23:24:28
ぺそ土地興業 @50b3lgb

@BoultonpaulP92 @Kojimamo 何となくですが、メンタルモデル式の世界になるのかなって思いました(違ってたらすいません)

2015-03-13 23:25:24
リンク ピクシブ百科事典 メンタルモデル 蒼き鋼のアルペジオに登場する、艦艇を擬人化させた少女達のこと。
ターレットファイター@メロンブックス冬の同人祭キ34 @BoultonpaulP92

@50b3lgb @Kojimamo そうですね、たぶんMMになります。海上で話すときはアルペジオのお茶会してる場所みたいなイメージでやろうかなと。

2015-03-13 23:26:43
まも【ドボ鎮】 @Kojimamo

@BoultonpaulP92 @50b3lgb 艦上のお茶会イイですねぇ。イメージ湧きやすいですし。

2015-03-13 23:32:47
ターレットファイター@メロンブックス冬の同人祭キ34 @BoultonpaulP92

@Kojimamo @50b3lgb MM方式で、航行しながらちゃんと話させるにはそれぐらいしか思いつかなかったのです。なかなか商船娘は世界観の選択が難しい

2015-03-13 23:33:46
まも【ドボ鎮】 @Kojimamo

@BoultonpaulP92 @50b3lgb 客船とか船娘の体に人間は乗れませんからなぁ…。

2015-03-13 23:51:32
ぺそ土地興業 @50b3lgb

@Kojimamo @BoultonpaulP92 メンタルモデル式にも問題は多いですが、何かと楽といえば楽ですものね…。

2015-03-14 00:08:42
ターレットファイター@メロンブックス冬の同人祭キ34 @BoultonpaulP92

@50b3lgb @Kojimamo 商船娘を考えると、その最大の価値と言うか存在意義の登載能力とか容積をどう活かした形態にするかが難しいところです。だからこそのMM方式だけど今度は船員をどうするか・・・

2015-03-14 19:03:50
ぺそ土地興業 @50b3lgb

@BoultonpaulP92 @Kojimamo 元ネタのアルペジオから色々考えるしかない、かなぁ(未読)

2015-03-14 20:05:12
スフィルナ@治療中 @finad8

@50b3lgb @BoultonpaulP92 @Kojimamo 縮小するような魔法みたいな感じとか、カーゴ部分が貨物船相応の広さあるとか……

2015-03-14 20:08:13
ターレットファイター@メロンブックス冬の同人祭キ34 @BoultonpaulP92

@finad8 @50b3lgb @Kojimamo それだと貨客船や客船が不安になるんですよねぇ……。小さくなっての乗り心地はどうなるか

2015-03-14 20:13:14
スフィルナ@治療中 @finad8

@BoultonpaulP92 @50b3lgb @Kojimamo あー、そっか。 となるとやっぱりカーゴ部分がとても広いとかそんな感じになりそうです。 異空間っぽいとかそんな感じ。

2015-03-14 20:14:08
まも【ドボ鎮】 @Kojimamo

@finad8 @BoultonpaulP92 @50b3lgb 「遠く広がる閉じられた水平線」だと船倉ポケットに荷を入れて~な描写がチラリと書いてありました。 やはりドラえもんの四次元ポケット的な空間に收納というのが理想…かなぁ。

2015-03-14 23:38:53

「遠く広がる閉じられた水平線」

grenadier💉💉 @pzgrenadier

夏コミにて頒布しました艦これ小説誌「遠く広がる閉じられた水平線」、メロンブックスで発売中です! 戦時標準船が、由良が悩みながら遠征任務に従事します。是非蔵書に加えて頂ければ! melonbooks.co.jp/detail/detail.… pic.twitter.com/kq0xzyyU9Q

2014-10-25 18:38:01
拡大
パンターF @PanthertypeF

俺が艦これ二次創作に徴用船が出てきてはがっかりしてる理由は何か考えた結果、ただ単にMOBの延長線上で「キャラクター出てきただけ」で終わってしまっているからだと思った。 ちゃんと資源輸送してて小技効かせてあるの「遠く広がる閉じられた水平線」しか今まで見たことない。

2014-12-11 21:41:41
1 ・・ 5 次へ
おすすめオリジナル動画