-
shisyomaro_han
- 1161
- 0
- 0
- 0
まろーの東京おでかけ日記

今日は年休もらって、ししょまろはんメンバーと参加します。まろーもきっと付いてきてるんじゃないかな。 / “LODチャレンジ2014カンファレンス&優秀作品発表会 | Peatix” htn.to/G21P4C
2015-03-12 10:16:38
@korezumi まかしといてや。いつまでもまろー子どもやのうて、成長してんねんで。成長する有機体やねん。
2015-03-12 10:47:28
@shisyomaro_han そそ、それは失礼しました。まろーも図書館みたいに成長する有機体なんやね。いつまでも若葉じゃないんやね。
2015-03-12 10:48:55
@korezumi うん。まろーな、いつかきっと、ししょーはんみたいに成熟したおとなになんねんで。
2015-03-12 10:53:44
まろー、今東京に来てんねん。これは、皇居のお堀かな? えー天気やわぁ。 pic.twitter.com/wf0iY3iyKf
2015-03-12 11:14:24

もう桜が咲いてたで。ひと足お先にお花見やな。後ろに見えるのは、国会議事堂やで。 pic.twitter.com/QgN6f5HA5I
2015-03-12 11:17:03


そして、やっぱここ来なな。国立国会図書館! いーっぱいいーーっぱい本があんねんで。 pic.twitter.com/FWaVLPIEbA
2015-03-12 11:27:07


新館の前には梅が咲いてたで。 まろーも中に入りたかったけど、国立国会図書館は18歳以上の人しか入られへんし、もっとおっきなってから行くわ。 pic.twitter.com/qkEjqqOPsp
2015-03-12 11:29:50

逆立ちしたまろーみたいなマーク見つけたで。 pic.twitter.com/xgi2NGKiWf
2015-03-12 13:09:01
LODチャレンジ2014 カンファレンス&優秀作品発表会

まろー、今日は「LODチャレンジ2014カンファレンス&優秀作品発表会」に参加してんねん。始まってるで〜。 #lod2014
2015-03-12 13:12:49
ひとつめの招待講演「日本農業を元気にするIT利活用の方向性とオープンデータへの期待」を聞いたで。いっぱい可能性がありそうやね。ITを活用して農業がもっとよくなってったらええなぁ。 #lod2014 pic.twitter.com/wHMBV4u26n
2015-03-12 14:00:28

朝日新聞賞は京都フラワーツーリズムはんの「ご当地なび「防災情報」」! フラワーツーリズムはんは、ししょまろはんのデータもアプリにしてもろたりしてんねん。おめでとう! #lod2014 pic.twitter.com/vX4hYG8cFO
2015-03-12 14:11:26

あ、お一人欠席やったわ。佐賀インターネット放送局の「ウェルカム玄海町動画マッピング」がLink Data賞を受賞しはってん。どの賞もおもしろそ〜。 スポンサー賞の授賞式が終わったで〜。 #lod2014
2015-03-12 14:24:32
デモタイム〜。 ウィキ町史つくってる人に説明聞いたで。ししょまろはんのデータも活かされてる!オープンデータの醍醐味やな。 #lod2014 pic.twitter.com/9dFwPH9Hfk
2015-03-12 14:43:08

学生奨励賞の3部門やで。学生さんすごいなぁ! #lod2014 pic.twitter.com/a03dlkerEX
2015-03-12 14:53:36



京都が出てくる小説とかマンガとか知ってたら、教えてほしいねん。ハッシュタグ #京都が出てくる本 をつけて教えてなー。まろーも時々紹介するしな〜。
2015-03-12 15:02:06
審査員特別賞の授賞式やで。ほんまにどの作品も面白そうやなぁ。 Perfect Womenで女性のお肌を…って聞いて、ししょまろはんのメンバーの顔色が変わった気がしたわ。 #lod2014 pic.twitter.com/TTEQzBE7rh
2015-03-12 15:11:03

ふたつめの招待講演「saveMLAKからOpenGLAMまでー未来の図書館の役割を中心に」が始まったで。図書館も関わるお話やな。 #lod2014 pic.twitter.com/aghyafdlV6
2015-03-12 15:15:10