【推測】Facebookでデマの訂正情報が拡散されにくい理由【憶測】

FacebookはTwitterに較べてデマの訂正情報が拡散されにくく感じる(Facebook使ってないけど) その理由を推測。 1と2は前に別のまとめで言われてたことの繰り返し。 3は新たに仕入れた情報からの推測。(・・・とか言いって、周知事項だったらハズカシイ(>_<))
10
夢乃 @iamdreamers

Yahoo! リアルタイム検索とか見てると、Twitterに較べてFacebookの方がデマが広まりやすいように見える。デマが広まりやすいというより、デマ指摘が広まりにくい、というほうがしっくりくるな。

2015-03-13 17:30:16
夢乃 @iamdreamers

その理由を改めて考えてみよう。だいたいは、これ【【仮説】ネットでは本名の人が多いほどデマが拡散される/togetter.com/li/752988】の本体とコメントで出尽くした感はあるけど、新しい情報もあったし。

2015-03-13 17:30:40
まとめ 【仮説】ネットでは本名の人が多いほどデマが拡散される 先日の、著名人発言捏造事件から考えたこと。 私見なので鵜呑みにしないように。 4603 pv 82

1.発信者が本名なので、デマでも鵜呑みにする

夢乃 @iamdreamers

Facebookは、Twitterと違って本名での使用が前提となっている。・・・実のところそれも怪しいけど。FacebookとTwitterを同じ名前で使ってる人が堂々と「これはペンネームだ」と言ってたことあったし、本名が歴史上の人物と被っていて登録拒否されたニュースもあったし。

2015-03-13 17:31:53
夢乃 @iamdreamers

でも、建前上は本名を使うことになっているし、自分が本名で登録していれば相手も、と思うんじゃないかな。

2015-03-13 17:32:22
夢乃 @iamdreamers

で、多分、「本名で情報発信しているんだから、嘘を吐いたら実生活にも影響が出る。だから、本名を使っている人が嘘を言う筈がない」と意識的にか無意識にか、信じ込んでいるんじゃないだろうか。だから、Facebookで見た情報をそのまま信じてしまう。

2015-03-13 17:32:41
夢乃 @iamdreamers

実際には、当人にそのつもりがなくても、デマを流していることは多々ある。例えば、デマタイトルの付いたブログにリンクして、中身を知った上で酷いデマだと思っても、「これ酷いね」とコメントだけしたら、それを見た人はデマを真実としてシェアする可能性もある。すると、デマが広まる。

2015-03-13 17:33:03
夢乃 @iamdreamers

こんなケースでは、コメントした人にその自覚がないんだから、その人が本名であるかどうかは、その内容の真偽をまったく担保しない。だから、本名であることを理由に情報の真贋を見極めることは、そもそも不可能。特に、一口コメント程度では。

2015-03-13 17:33:25
夢乃 @iamdreamers

中には、堂々と本名を名乗りながら、故意にデマを流すような問題外のヒトもいるし。

2015-03-13 17:33:46

2.本名を使っているため、デマであると指摘しにくい

夢乃 @iamdreamers

次に、本名を使っていることでデマであることの指摘をしにくい、ということもあるのではないかと。他人の意見を直接否定することは、それが他愛のない意見であるほど、やりにくいんじゃなかろうか。実生活において、私はそう思う。(その割に、あんまり気にしてないな(^^))

2015-03-13 17:34:36
夢乃 @iamdreamers

Facebookは本名を使っているから、その分Twitterよりも実生活に近い。その分、デマであることに気付いても、それを指摘しにくい雰囲気が、Facebookでは醸成されているんじゃなかろうか。

2015-03-13 17:34:56
夢乃 @iamdreamers

また、Facebookのフレンドは承認制、すなわち誰かと繋がりたかったら、申請して相手に承認してもらう必要がある。そのようなシステム・環境においては意見を異にする人同士は繋がりにくい。自然、同じ意見を持つもの同士の緩いコミュニティが形成される。

2015-03-13 17:35:19
夢乃 @iamdreamers

そんな中で、自分だけが違う意見を述べる、あるいは他人の意見を否定する、ということは、非常にやりにくいのではなかろうか。拙くすると、そのコミュニティから爪弾きにされる可能性もある。

2015-03-13 17:35:37
夢乃 @iamdreamers

友達登録が承認制ということは、その環境ではコミュニティに参加することが、システムを使用する条件になる(条件、と言うと語弊はあるけど。Facebookだって、誰とも繋がらずに一人でぶつぶつ言ってるだけ、ってのもできるだろうし)

2015-03-13 17:36:04
夢乃 @iamdreamers

そんな環境においては、コミュニティから追い出される、入れない、というのはシステムを使用する意味がなくなる。デマが流れても自分の実生活に影響がないなら、そんなシステム環境では、敢えてデマを指摘したりしないのではなかろうか。

2015-03-13 17:36:26

3.シェアした人が入れたコメントが拡散されない

夢乃 @iamdreamers

もう一つ、先日知ったFacebookのシステムに起因してデマの訂正情報が流れにくい理由。Facebookって他人が投稿したコメント+URLを何も考えずにシェアすると、URLだけが投稿されるとか(自分のコメントは載せられる)。

2015-03-13 17:36:50
夢乃 @iamdreamers

ということは、誰かがURLに「これデマです」と投稿しても、別の人がデマだというコメントに同意して「シェアします」とだけコメントしてシェアすると・・・デマだという情報が抜け落ちてURLだけが拡散される、という事態になる。

2015-03-13 17:37:13
夢乃 @iamdreamers

・・・もしかして、Facebookでデマの訂正情報が拡散しない理由って、これ?訂正情報を拡散するつもりが、この仕様のせいでデマを拡散してしまうという。

2015-03-13 17:37:32
夢乃 @iamdreamers

Facebookで誰かが付けたコメント込みでシェアするなら、その投稿されたページ自体をシェアすればいいみたい。でも、Twitterで言う公式リツイートの感覚でシェアすると、元コメントが削られてしまうという罠。

2015-03-13 17:38:03
夢乃 @iamdreamers

なんか、人間心理だけでなく、仕様的にもFacebookはTwitterよりもデマの訂正情報が広まらない、というか、訂正情報のつもりがデマを広めてしまう、ということになるらしい。困ったもんだ。

2015-03-13 17:38:21

Facebookの仕様で違ってることあったらごめんなさい

夢乃 @iamdreamers

・・・あ、私、Facebookを使ったことないので、仕様に関して間違ったこと言ってるかもしれない。違ってることあったらごめんなさいm(_ _)m&ツッコミ入れまくってくれていいよ(^^;

2015-03-13 17:38:46