「廃炉」の見通しに関する木野龍逸氏の2015年3月18日ツイートまとめ

ジャーナリスト木野龍逸氏が「廃炉」の見通しに関して行った連続ツイートをまとめました。 経産省や規制委員会の思惑については、まとめ主も基本的に同意見です。その通りに進むとは思っていませんが。
5
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

廃炉ごみ、足かせに=東海は完了8年遅れ-浜岡、当面は敷地保管 時事ドットコム ow.ly/KtnfN ▶重要なニュース。結局、処分場が確保できなければ廃炉もないけど、狭い国土に受け入れが可能な場所がどれだけあるのか。受け入れを容認する自治体があるのか。

2015-03-18 15:29:24
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

廃炉は、炉規法出いう「廃止措置」と同義で使われる言葉。最終的には放射能汚染も除去して更地にすることを求めている。廃止措置のための作業をするには、規制委に廃止措置計画を認可してもらう必要がある。けども、放射性廃棄物の処分については宙ぶらりんになってるのが実情。

2015-03-18 15:34:53
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

浜岡原発は、廃止措置計画の中に処分方法は明記してなかった。先日の報道だと、結局、処分場が確保できずに敷地内に仮置きすることに。仮置きといえば、東電原発事故で発生した除染土の仮置きを思い出すけど、同じようなもの。仮置きしても、その先の行き場はない。

2015-03-18 15:37:27
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

日本原電も東海原発の廃止措置でフラフラしている。東海原発は1998年に停止。でも放射性廃棄物の行き先がないことから、原子炉領域の解体は当初予定から8年遅れの2019年度開始に先延ばし。これも、処分場がなければどうなるかわからない。

2015-03-18 15:42:06
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

では処分場は誰が確保するのか。これまでの流れだと、結局は国が動くしかないだろうなと思う。とでも一事業者ができる案件ではないだろう。立地自治体にすれば、廃炉といいつつそのまま核廃棄物が残置されるのを恐れてるだろうけど、行き先がなければそうなつ可能性もゼロじゃない。では福島第一は?

2015-03-18 15:45:19
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

とうぜん、福島第一の廃炉は物理的に不可能だろう。放射能汚染の除去にはメルトダウンした燃料の廃棄が必要だけど、処分場などあるわけない。通常の原発の廃棄物に核燃料混じりのものは存在してないけど、それでも処分先がない。規制委の田中委員長は会見で、当面はそのままになるという認識を示した

2015-03-18 15:48:16
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

経産省関係者はこの点について、どうも、汚染の除去までは考えてないようだった。いわゆるブラウンフィールド(汚染などが残る跡地)を想定してるのか。でも福島第一の場合、汚染というか、燃料デブリや、高濃度の放射性廃棄物が、大量にその場に残ることになる。

2015-03-18 15:50:46
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

経産省は「廃炉に向けた」作業を進めているけども、そもそも廃炉が無理な中で最終的にどのような状態を目指すのか、そこを曖昧にしたまま、一方の手では廃炉を前提に早期帰還を進め、支援施策を動かしている。原子力被災者生活支援チームは、まだそうした話はできないとし、問題を先送りし続けている。

2015-03-18 15:53:56